家計簿を始めてみようと思ってるんだけど
使い勝手のいい「家計簿」何かないかしら?
1か月の家計管理を1枚にまとめた「家計簿」を
無料配布してるよ!
良かったら、印刷して使ってみて!
1か月の家計管理を1枚の紙で完結できる
家計簿を無料配布しています!
今回無料配布している家計簿は
『1カ月のスケジュール』入りなので
細かい支払いがあった日は、スケジュールに書き込み可能!
何も支払いをしなかった日は
「ノーマネ―デ―」として記録することも出来ます。
この記事を書いた人
家計管理×投資の組み合わせにより、資産を増やしてきました!
私が資産を増やせた「秘訣」をブログにて公開しています♪
- 手書きで家計簿を付けたい
- 無料でフォーマットをダウンロードしたい
- 1か月の家計簿を1枚で完結させたい
- 簡単な手書き家計簿を使いたい
それでは、無料ダウンロードについてと具体的な使い方について
詳しく説明していくね!
無料配布『1カ月スケジュール入り簡単家計簿』について
- 1枚で1か月の家計簿をつけられる
- 1か月のスケジュールが入っている
- スケジュールに支出・収入を記入できる
- 日付が入っていないので、毎月流用可能
- 1か月の収支を把握できるようになる
- 繰り越し余剰金(残し貯め)を確認できる
1か月の収入と支出の結果をこのシートを使えば、確認することが出来ます!
1枚のシートに、必要な情報がまとまっているので
手書きで簡単に家計管理をしたい方に
うってつけの簡単家計簿!
家計管理を1枚のシートにまとめたい人にお勧めだよ♪
『1カ月スケジュール入り簡単家計簿』のダウンロードページと内容について
こちらの
手書きが可能なフォーマットを作りました♪
無料ダウンロード方法はここ
印刷するとこんな感じ
他にも、たくさんのフォーマットを配布しているよ!
家計管理に役立ててね♪
具体的な使い方が分からないと、ダウンロードしても意味がないので
このまま記事を読み進めていってね!
使い方の説明をしつつ、家計管理のマル秘テクも紹介しています♪
無料版・有料版の2パターンでダウンロード可能
無料版はインスタのロゴ入り
無料版は、家計簿の右上にインスタのロゴが入ります。
無料ダウンロード方法はここ
有料版はロゴなし
有料版は、ロゴなしとなっています!
一度ダウンロードすれば、毎月・毎年流用できる内容ですので
無料版を利用いただいて気に行っていただけたら、ぜひ有料版をご検討ください♪
- ブラウンカラー
- ピンクグレーカラー
の2種類の色味からお選びいただけます。
\ ブラウンカラー /
\ ピンクグレーカラー /
それでは、具体的な使い方について詳しく説明していきますね!
「1カ月スケジュール入り簡単家計簿」の書き方について
- 記入する月・日付を書き込む
- 毎日の支出をスケジュールに書き込む
- 支出週間管理表で1週間単位で集計
- 収入・支出を記入する
- 各項目の合計額を記入する
- 合計額から計算した数字を出す
上記のステップで
「1カ月スケジュール入り簡単家計簿」のフォーマットに記入をしていってもらいます。
さらに詳しく、画像付きで書き方を説明していきますね!
ステップ1:記入する「月」「日付」を書き込む
毎月流用可能な家計簿なので
スケジュールに
月・日付が入っていません。
なので、使う月・日付を記入してください!
スケジュールは、月曜日始まりなので日付を記入するとき。
曜日に気を付けてね!
スケジュールに日々の支出を記入してください。
支出額だけでなく「何にお金を使ったのか?」を記入しておくことで
後で集計するときに、分かりやすくなります!
何も支出がなかった日にちは
ノーマネ―デ―として
「シールを貼ったり」「マークを付ける」とモチベーションアップに繋がります♪
ノーマネーデーとは、お金を使わなかった日のことだよ!
ノーマネーデーを増やすことで、無駄な支出を減らる家計管理法♪
ステップ2:週1回!支出合計額を出す
ダウンロード時におまけで付いてくる
「支出週間合計表」に
- スケジュールに書き込んでいた支出を参考にしながら
- 1週間ごとの費目合計を記入(費目は各自で追加)
この「支出週間合計表」に毎週
費目別の支出合計額を記入することで
1か月後の〆作業が格段と楽になります!
ぜひこちらも、おまけとして付けましたので活用してね!
ステップ3:収入・支出を表に記入していく
月末になったら
今までスケジュールに記入してきた内容を、表にまとめます!
- 収入
- 固定費の支出
- 変動費の支出
- 先取貯蓄・積み立て投資
この表に書き込む内容について、さらに細かく説明しますね!
表に書き込む内容『❶収入』について
1カ月の収入を記入してください。
書ける欄4つを設けたので
- パートナーの収入
- 臨時収入
- 複数の収入源
といった内容も、書けるようにしてあります♪
表に書き込む内容『❷固定費の支出』について
あらかじめ、定番の固定費の項目を記入してあります。
固定費にあてはまる項目ってなんだろう?と
お悩みになる方は、下記記事を参考にしてください。
フリーの欄を設けてありますので
オリジナルの固定費の項目を記入してください!
固定費の追加例
- 固定電話
- 保険料
- サブスク
- 習い事
など、毎月決まった金額で出ていく支出項目を記入してください。
項目を記入したら1カ月で使った金額&合計額も記入してください♪
マル秘の固定費見直しテクを紹介
①固定費の見直し方法を知りたい人はTAP
固定費の支出の1つ!
電気代は、電力会社の見直しをするだけで安くなるんです。
電力会社を変える時に
・違約金
・解約金
・新規契約金
は発生しません!
※ごくまれに、2年縛り契約などしていると数千円解約金がかかる場合もある。ので契約内容要確認。
つまり、電力会社の乗り換えに行動を移すか?移さないか?だけの違いで
安くできるか決まるんです・・・。
電気代の見直しをしたいと思ったあなたは
今すぐ、まずは無料の電気料金シュミレーションをしましょう!
実際に、同じ方法をとって電気料金の見直しに成功しました♪
電力会社を変更して、電気代がどのくらい安くなったか?気になる方は↓
②固定費の見直し方法を知りたい人はTAP
もう1つの固定費の支出が
ガス代!これもガス会社の見直しをするだけで安くなるんです。
電力会社の乗り換え同様に
・違約金
・解約金
・新規契約金
は発生しません!
※ごくまれに、2年縛り契約などしていると数千円解約金がかかる場合もある。ので契約内容要確認。
ガス会社の乗り換えに行動を移すか?移さないか?だけの違いで
安くできるか決まるんです・・・。
「ガス代の見直しをしたいと思ったあなたは今すぐ、行動に移しましょう!」
都市ガス・プロパンガスの両方を扱っていて
今だけ最大3万円の現金キャッシュバックがもらえるのが
↑こちらから、ガス会社の乗り換えをするだけ!
実際に、同じ方法をとってガス料金の見直しに成功しました♪現金でキャッシュバックもされたよ!
③固定費の見直し方法を知りたい人はTAP
水道代も、削減したくないですか?
水道料金は、電気・ガスのように自由化になっていないため
会社を乗り換えて安くするようなことは出来ません・・。
だがしかし!
ちょっとした工夫をするだけで水道代が安くできるんです♪
その工夫とは
「節水機能がついているヘッドに変えるだけ!」
節水効果のある商品に変えただけで本当に水道代が安くなったんです!
我が家で実際に使っている商品は↓
この節水シャワーヘッドを使ってどのくらい水道代が安くなったか?
気になる方は↓
表に書き込む内容『❸変動費の支出』について
あらかじめ、定番の変動費の項目を記入してあります。
変動費にあてはまる項目ってなんだろう?と
お悩みになる方は、下記記事を参考にしてください。
フリーの欄を設けてありますので
オリジナルの変動費の項目を記入してください!
項目を記入したら1カ月で使った金額&合計額も記入してください♪
マル秘の得する支払い方法
買い物をするときに得できる方法を知りたい人はTAP
ちょっとした工夫で、お金が増えちゃうお手軽な方法を公開しますね!
知っているか?知らないか?だけで差がつく工夫です♪
それは
「ポイント活動をする!」
例えば
- 楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングで買い物をする時
- クレジットカードを作るとき
- 銀行口座を開設するとき
- ネットで商品を買うとき
- 引っ越しをする時
などなど
ネットからなにか注文をするときに
ポイントサイトを経由することで、ポイントサイト独自のポイントを貯めることができるんです!
この技を使って3万円以上、ポイントで得しちゃった♪
ポイント活動をやりたい!と思った方は
≫ 今なら2000円分のポイントがもらえる「ハピタス」を見る
楽天市場のポイント+ハピタスポイントの2重取りもできちゃう!
「ポイントサイト?なんか怪しいな・・・」と思った方は
私と同じ価値観です!
私も、ポイントサイト怪しくない?ってずーーっと思っていて使ってきませんでした。
あまりにも、インスタでポイ活を目にするようになり
疑心暗鬼の中始めてみたんです・・・。
そんな私が、ポイント活動について記事も書いているので気になる方は↓
表に書き込む内容『❹先取り貯蓄・積立投資』について
毎月、余ったお金を貯金するのではなく
事前に決めた金額を「先取り貯蓄」をすることを
推進しています!
「先取り貯蓄」は、ネット銀行を使えば
毎月決めた金額・決めた日にちで自動的に
口座移動することができます!
なので
「先取り貯蓄」をする仕組みを作ることが大切!
詳しくは下記記事で方法を紹介しています!
積み立て投資に関しては
- つみたてNISA
- iDeCo
のことです!
毎月決めた金額を、コツコツ積み立てていき
3%、5%の利益を狙っていく投資です。
投資初心者の人は、この積み立て投資から
入るかと思います!
投資に一歩踏み出す方法
新NISAの始め方について詳しい記事を書いています!
今ならiDeCoの資料を無料でゲットすることができます!
毎月コツコツつみたて投資をして、資産形成をしているよ!
ステップ4:合計額を記入する
- 収入合計
- 固定費支出合計
- 変動費支出合計
- 先取貯蓄・積み立て投資合計
を記入してください。
この合計額から、1か月の余剰金がいくらだったか?計算します。
ステップ5:合計額から計算した数字を出す
先ほど記入した合計額から
余剰金(残し貯め)がいくらできたのか?導き出してください。
❶収入ー(❷❸支出+❹貯金・投資)
=今月の余剰金
今月の余剰金について
1カ月の収入と支出からの
余剰金を出します。
基本的には
- 先取り貯蓄
- 積み立て投資
により、事前に貯める金額を予算化しておくことが大事ですが
毎月少しでも余剰金をだして
黒字家計にすることも大切です。
前月繰り越し余剰金について
毎月の余剰金を足していった金額が
「前月繰り越し余剰金」です。
前月繰越余剰金の計算例
5月の家計簿記入のタイミングは
1月~4月の累計した余剰金を記入します。
6月の家計簿記入のタイミングは
1月~5月の累計した余剰金を記入します。
今年貯められている合計額について
1年を通して、余剰金をいくら貯められているのか?
をcheckできるようにしています。
今月の余剰金+前月の繰り越し余剰金
=今年貯められている合計額
(繰り越し余剰金合計)
今月貯められている合計額の計算例
- 5月に家計簿を記入したタイミング
今月の余剰金⇒5月の余剰金
+
前月繰り越し余剰金⇒1月~4月の余剰金
⇒4月の家計簿の「今年貯められている合計額」を記入すればok
この2つを足すことで
1月~5月の余剰金合計額が分かる。
- 6月に家計簿を記入したタイミング
今月の余剰金⇒6月の余剰金
+
前月繰り越し余剰金⇒1月~5月の余剰金
⇒5月の家計簿の「今年貯められている合計額」を記入すればok
この2つを足すことで
1月~6月の余剰金合計額が分かる。
毎月の累計額を簡単に出せるようにしているよ!
「1カ月スケジュール入り簡単家計簿」を使うポイントについて
手書きの家計簿なので
「書いて満足」しないように注意してください。
家計簿は、家計改善するためのツールです!
家計簿を付けることで
- 無駄な支出を洗い出す
- 使いすぎている支出を見直す
- 毎月の予算を立てる
このような反省・改善に繋げるために
家計簿を付けるようにしてください!
予算組の仕方・家計の見直し方法についても記事にしているので
参考になる記事についても紹介しますね!
家計の予算は「家計の黄金比」で決める
なんとな~く支払いをするのではなく
支払いの項目を「予算化」することが大切です!
毎月、予算を立てて予算内で家計をやりくりすれば
支出を抑えて、貯蓄や投資にまわせる金額が増えます!
家族構成や住んでいる地域によって
支出にかける割合が異なります。
手取り額に対して、適切な割合で予算設定する方法について
記事にしているので
毎月の支出の予算をどうに決めればいいか?知りたい方は↓
我家で実践してきた家計の見直し方法
電気・ガス・水道代といった固定費から
食費・外食費の節約まで
幅広く、支出の見直しをしてきました。
私自身、めんどくさがりな性格なので
手間なく簡単に!誰でもできる見直し方法を公開しています♪
この見直し方法を取り入れた結果、毎月12万円の生活費で暮らせるようになりました♪
「家計管理チェックシート」を使う
無料で「家計管理チェックシート」を配布しています!
家計管理で
- できていること
- できていないこと
をチェック式で簡単に確認できるので
ぜひ家計管理の見直しとしてご活用ください♪
ネットプリントできるコードは、不定期配布
『1カ月のスケジュール入り簡単家計簿』を
気軽にネットでプリントアウトできるコード配布企画もしています!
不定期開催になるのですが
インスタグラムで告知をしていますので
ネットプリントも気になる!方はぜひフォローしておいてください♪
\私のインスタアカウントはこれ/
インスタ限定での配布企画もたまにしてます!
無料の家計簿フォーマットを使って、家計管理を始めよう!
今回、手書きができる家計簿シートを、無料で配布させていただきました!
具体的な使い方も書かせていただいたので
ぜひ活用いただけると嬉しいです♪
無料ダウンロード版は
当ブログのロゴが入っていますので
実際に使っていただいて、良い!と思っていただきましたら
ぜひ、有料版の検討をお願いします♪
もちろん無料版を使い倒していただいてOKです!
無料ダウンロード方法はここ
ご意見・ご感想などありましたら
インスタグラムのDMから、お気軽にメッセージしてください♪