手書き家計簿を月1回付けていると思うけど内容を知りたい!
オリジナルリフィルを使って家計簿を書いています!今回、手書き家計簿の内容を公開するね♪
手書き家計簿って人それぞれ内容が違うので
どんな内容を書いているのか?気になりますよね!
私自身、ズボラな性格なので月1回だけ
家計の全体像を把握するために「手書き家計簿」を付けています。
マークスのシステム手帳を使って
オリジナルリフィルで家計管理をしているので
内容をこちらの記事でまとめました♪
まだ、我が家の家計管理方法についての記事を読んでいない方は
先に下記記事を読んでから、読み進めて下さい♪
手書き家計簿の内容公開!
日々の細かい支出は家計簿アプリ「マネーフォワード」で管理をしています。
月1回だけ手書き家計簿をつけており
家計簿の中身がどうなっているのか?というと
- ライフプラン表
- 1か月・1年の収支早見表
- 家計の黄金比からの1か月の予算
- 収入・支出の総額を記入
- 銀行口座の残高を記入
- 証券口座の残高を記入
- 電気・ガス・水道料金(使用料も)を記入
この内容を手書き家計簿で管理しています!
実際の家計簿の内容を、写真付きで説明していきますね!
手書き家計簿の内容公開!ライフプラン表・月年間収支早見表について
ライフプラン表を家計簿に入れてすぐ確認
7年間のライフプラン表を家計簿に入れています!
- 子供が出来た場合の支出の変動
- 貯金額がどのくらい増えていくか?
- 家計の総資産がどのくらいになりそうか?
を、家計の黄金比にあてはめて
ある程度把握できるような形をとっています!
90歳まで生きた想定で、ライフプラン表を作ってはあるのですが
家計簿に入れられるサイズ的に7年が限界だったので
7年間のライフプランを常に見える形にしています!
子供ができると、なかなお金が貯められずに
貯蓄を切り崩す可能性があるので
事前に資産状況がどうなるか?
想定してます!
1年の家計簿の結果がでたらライフプランの想定と差がどのくらいあったか?確認していくよ!
月・年間収支早見表で毎月の予算を把握
1か月・年間での
細かい収入・支出の流れを把握できるようにしています。
- 銀行口座・クレジットカードからどんな支払いをいくらしてるか?
- 支出の項目の把握
- 先取り投資の金額と証券会社の把握
できる限り、支払いをクレジットカードにまとめて
ポイントを貯めるようにしているので
支払先を把握して、無駄がないように工夫をしています♪
基本的に、楽天カードに支払いをまとめていて楽天ポイントをザクザク貯めまくってるよ!
手書き家計簿で1か月の収入・支出の総額を把握する
家計の黄金比で1か月の理想の支出額を把握
- 家族構成
- 住んでいる場所
によって、支出にかける割合が違うんです!
手取り額から、自分に合った「家計の黄金比の割合」にあてはめることで
精度の高い、支出の予算を決めることが出来ます。
これを、取り入れており
いつでも見える形で「家計の黄金比」を家計簿に入れています♪
フォーマットダウンロードはこちら
月1回手書き家計簿を記入!「月間収支表」
1か月の
- 収入合計額
- 支出合計額
- 先取り貯蓄・先取投資の合計額
- 1か月で残し貯めできたお金
- 累計して残し貯めできたお金
をこの「月間収支表」に、月1回家計簿を締めた後に書き込んでいます!
基本的に、先取りで貯金や投資をしているので
残し貯めできるお金は少額になってくるのですが
毎月少しでも多く残し貯めができるように
家計管理をしています!
フォーマットダウンロードはこちら
手書き家計簿に「1か月の現金預貯金総額」を書き込む!
複数の銀行口座の残高を一括で見える化!生活防衛資金を確保!
銀行口座は、最低でも3つ作って
- 使う口座
- 貯める口座
- 増やす口座
の使い分けをすることで、お金を貯められるようになってきます!
なので、我が家でも複数の銀行口座を保有しているため
どの口座に、いくら残高があるか?
分かるようにするため
月1回家計簿締めた後に、銀行口座の残高を記入しています!
生活防衛資金は確保してあるから、現金は投資資金にしているよ!
フォーマットダウンロードはこちら
手書き家計簿に「1か月の証券口座総額」を書き込む!
複数の証券口座の残高を一括で見える化!投資で資産を増やす!
投資の内容によって、証券口座を使い分けているため
一元管理して見える化しています!
証券口座別の投資内容
- SBI証券
-
- つみたてnisa
- 日本個別銘柄を100株単位
- 米国株投資
- 楽天証券
-
- iDeCo
- 投資信託購入
- 信用取引
- GMOクリック証券
-
- CFD取引で米国VI・米国VIベアETF・米国VIブルETF
- ネオモバイル証券
-
- 1株からの少額投資で高配当銘柄・1株が高い銘柄購入
このように、証券会社によって投資している内容が異なります!
複数の証券会社を管理しているので
残高が把握できるようにしています!
証券会社によって、得意・不得意な分野があるので使い分けが必要だった!
投資実績を見たい人はこちら
手書き家計簿に「電気料金4年記録表」を書き込む!
毎月の電気料金と使用料を書き込んで把握する
電気料金は、電力会社の見直しをすることで安くすることが出来る部分!
固定費節約のために、電気料金の見直しを定期的にしているため
- 電気料金
- 電気使用量
を分かる形にして
電力会社を乗り換えたけど
本当に安くなったのか?
確認できるようにしています!
私が使った電力会社見直しサイトはこちら↓
今なら最大3万円の現金キャッシュバックがもらえます♪
今すぐ電力会社の見直しをする
フォーマットダウンロードはこちら
手書き家計簿に「ガス料金4年記録表」を書き込む!
毎月のガス料金と使用料を書き込んで把握する
ガス料金は、ガス会社の見直しをすることで安くすることが出来る部分!
固定費節約のために、ガス料金の見直しを定期的にしているため
- ガス料金
- ガス使用量
を分かる形にして
ガス会社を乗り換えたけど
本当に安くなったのか?
確認できるようにしています!
私が使ったガス会社見直しサイトはこちら↓
今なら最大3万円の現金キャッシュバックがもらえます♪
今すぐガス会社の見直しをする
フォーマットダウンロードはこちら
手書き家計簿に「水道料金4年記録表」を書き込む!
2か月に1回の水道料金と使用料を書き込んで把握する
水道料金を安くするために
節水効果のある商品を導入しています!
そのため
- 水道料金
- 水道の使用量
を分かる形にして
節水効果のある商品を
使い始めたけれども
本当に安くなったのか?
確認できるようにしています!
実際に、節水効果のある商品を2つ導入してから
水道代が安くなったよ!効果を実感した!
水道代が安くなった商品はこちら
[itemlink post_id=”6599″]
[itemlink post_id=”6600″]
フォーマットダウンロードはこちら
月1回手書き家計簿で家計の全体像を把握する!
手書きで家計簿を管理することで
家計全体を見えるようしています!
ズボラな性格なので、日々の支出の管理は「マネーフォワード」にお任せして
総まとめを「手書き家計簿」でしております♪
- ライフプラン表
- 1か月・1年の収支早見表
- 家計の黄金比からの1か月の予算
- 収入・支出の総額を記入
- 銀行口座の残高を記入
- 証券口座の残高を記入
- 電気・ガス・水道料金(使用料も)を記入
家計簿を付けながら
- もっと支出を減らせないか?
- 現金をあとどのくらい投資にまわそうか?
- 投資額がどのくらい増えたか?
- 電気・ガス・水道代はもっと安くできないか?
ということを、考えて実践しています♪
家計簿を付けた後に、どう行動に移すのか?が大事よ!
下記記事で、わたしが家計管理をした後に見直した支出・やり方についてまとめています!
ぜひ、参考にしてみて下さい♪
使っている家計簿が気になる人はこちら