

食材宅配サービスのヨシケイは↓こんなサービス!

食材を毎日家まで届けてもらえるので
- 共働き夫婦で料理に時間をかけられない人
- ワーママで料理に時間をかけられない人
- ワンオペ育児で料理に時間をかけられない人
- プロの栄養士監修の献立で健康的な食事をしたい人
- 新型コロナウイルスが流行しているため外出したくない人
にとって、超便利なサービスなんです!
初回限定で利用できる「お得!お試し5days」を
実際に利用したので
- 私が頼んだメニューコースについて
- 5日間どんなレシピを作ったのか?
- 利用してみて分かったメリット
- 利用してみて分かったデメリット
について詳しくレポをしていきます!
\先にヨシケイを見たい方はこちら/ ▲1食300円~のお試しキャンペーン実施中▲
ヨシケイ利用レポ!5日間のお試しで作った料理を紹介
ヨシケイを始めて利用する人限定で注文が出来る
「お得!お試し5days」
Lovyu(ラビュ)バリエーションコース
1食350円

を我が家では利用しました!
- 事前にレシピを確認して頼みたい週を選択
- レシピで使う食材が毎日届く
- 栄養士監修の健康的な料理を作れる
↑これを実際に体験して最高なサービスでした!
5日間1食350円でお試しが出来る
ヨシケイのキャンペーンはこちら
>>ヨシケイ「お得!お試し5days」を詳しく見る
我家は、1食350円のコースを選びましたが
食材がカットされた状態で届く300円のコースもあります!
4つのコースがあるので、コースについて詳しくは下記記事で
詳しく解説しております♪
関連記事:食材宅配サービスヨシケイでお試しができる「お得!お試し5days」の4つのコースの違いについて
実際に5日間利用して、どんな料理が出来上がったか?
写真付きで紹介していきます!
ヨシケイ1日目:めかじきのムニエル・揚げラビオリのサラダ
\出来上がった写真/
Lovyu(ラビュ)バリエーションコース
を選んだので、おしゃれなカフェご飯のおかずを作ることが出来ます♪
レシピは、事前に自宅に届きます!
食材は、当日に自宅に届くのでとっても新鮮♪

ヨシケイ2日目:焼き鶏丼・いんげんとなすの胡麻和え・ほうれん草の味噌汁
定番な料理で、味付けも普通でしたが
めちゃくちゃ美味しかったです!
届いた鶏がいい鶏だったのかな・・?
ヨシケイ3日目:プルコギ・白菜のチョレギサラダ
野菜がたっぷり入っていて
めちゃくちゃ健康的♪

健康的な食事をしたい人にもうってつけ!
ヨシケイ4日目:クリームチーズ入りブルスケッタチキン・落とし卵のオニオンスープ
ヨシケイの材料でスープを作ると
具材をすべて入れると、てんこ盛りになります。
このメニューも、ヨシケイを利用していなかったら
一生作ることがなかった料理だと思います・・・。

ヨシケイ5日目:アクアパッツァ・ペッパーポークとセロリのマリネ
アクアパッツァを今まで作ったことがなかったのですが
作って見ると意外と簡単でした♪
ヨシケイを利用すると、作ったことのない料理にチャレンジすることが出来るので
料理の幅を広げることが出来ます♪
サラダのソースも自分で調味料を合わせて作るので
料理が苦手な人にとっても、チャレンジする機会になると思います!
お試し5daysでかかった費用について
先ほど写真付きで紹介した料理ですが
ヨシケイを始めて利用する人が利用できるキャンペーンで注文しました!
私が選んだコースは
「Lovyu(ラビュ)」のバリエーションコース
1食350円
\お試しでかかった費用/
1食350円×2人×5日間
3500円(税込)

おしゃれなカフェメニューを
1食350円で作れるのが、単純に安い!と思ったので
ヨシケイのお試しを注文しました♪
食材も家に届くし、忙しい日々を過ごす中で
楽をすることができた♪

ヨシケイを利用して分かったメリット
\ヨシケイのメリット/
- レシピがあるので献立を考えなくて済む
- 届く食材が新鮮で、しかもウマい
- 作ったことのない料理にチャレンジできる
- 野菜がたっぷりで健康的
食材宅配サービスであるヨシケイですが
レシピの食材が届くため、献立を考えなくていいという点が
かなり助かりました!
毎日食事を作っていると、マンネリ化しますが
ヨシケイを利用した事で
新しいレシピを作れるようになったりと
メリットが多かったです♪
食材も1日の使い切りで届くので
食品ロスをすることもありません!

\ヨシケイのお試しキャンペーンを見る/ ▲1食300円~のお試しキャンペーン実施中▲
ヨシケイを利用して分かったデメリット
\ヨシケイのデメリット/
- 肉や魚の解凍に注意
- 定番の調味料は必要
- 少しは料理の知識が必要
上記が、ヨシケイを実際に利用してみて感じたデメリットです。
3つのデメリットについて詳しく話していきます・・。
ヨシケイのデメリット:肉や魚の解凍に注意
こちらの食材ボックスで材料が届くのですが
肉や魚がしっかりと冷凍されています。
調理するときに、「肉」「魚」は解凍してからの使用になるため
ボックスから出してすぐに調理は難しいです。
我家の場合、ボックスが届いたら
すぐに「肉」「魚」は外に出して解凍します。

ヨシケイのデメリット:定番の調味料は必要
- 醤油
- 砂糖
- みりん
- 味噌
- 薄力粉
などの定番の調味料は、ヨシケイで届く食材セットについてこないので
購入しておく必要があります。
- マスタード
- ニンニク
- はちみつ
などの特定の調味料に関しては
食材セットに小袋に入ってついてきました。

ヨシケイのデメリット:少しは料理の知識が必要
レシピを見ながら調理していくので
食材の切り方や処理方法など、最低限の知識は必要です。
全く料理ができない・・。という方だと
想定時間内で調理をすることが出来ないかも・・。
料理に慣れている人であれば
同時進行で、届いたレシピを作っていけるので
30分想定時間のレシピでも、15分~20分で作れると思います!
実際に注文してから食材が届く流れも記事にしています!
注文後不安になる点もあるので、ヨシケイでお試しを利用しようと思っている方は
下記記事もあわせてご覧ください。
\ヨシケイの注文方法と注意点/

関連記事:ヨシケイの食材宅配サービスの注文方法|今ならお試し価格で利用できる!実際に注文して分かった注意点も!
まとめ:お試し5日間で1食350円!ヨシケイの食材宅配サービス利用レポ
私自身、元々ヨシケイのような食材宅配サービスに興味があり
使ってみたいな~と思っていました。
似たような食材宅配サービスだと
- 1週間分の野菜がランダムで届く
- 既製品でレンジでチンする商品が届く
といったサービスが多いのですが
上記だとイマイチハマらず・・。
できれば、食材から自分で調理して健康的なおかずを作りたいなって思ったんです。
ヨシケイならば、健康的なレシピ+新鮮な食材が毎日届くため
私が利用してみたかった食材宅配サービスにドンピシャでした!
メニューも、作ったことのないおしゃれな内容だったので
料理スキルがアップすることもできたので
利用して本当に良かった♪
今なら、お試しで1食300円or350円で
ヨシケイを利用できるチャンスなので、ぜひ食材宅配サービスを利用してみたい!
という方は、一度利用してみてはいかがでしょうか?
\ヨシケイのお試しキャンペーン/ ▲1食300円~のお試しキャンペーン実施中▲