MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

家計簿とクレジットカード支払いがズレる原因は?ピッタリ管理するコツを解説

家計簿とクレジットカード支払いがズレる原因は?ピッタリ管理するコツを解説

家計管理を始めた頃、誰しもがぶつかる壁。

  • 家計簿とクレジットカードの支払いの管理が上手くできない!!
  • 今月カードを〇〇円使ったからその分の現金を分けておいたはずなのに、いざ支払日になったら金額がなぜか足りない…
りりな

本記事では、この悩みの原因&解決方法をお話ししていくよ〜〜!!

【無料】主婦りりなの「家計管理ノウハウ」メルマガできました!

\お金を貯めたい人、必見!/

  • 自分・家族の将来のお金のことで、漠然とした不安がある
  • 家計を整えてお金を貯めたい
  • 自分の子どもや家族が、金銭的に不自由な思いをするのは辛い
りりな

一つでも当てはまったら…家計管理のはじめどき!

3,000万円貯めた主婦りりなの「家計管理ノウハウ」ぎゅっと詰め込んだメルマガが完成しましたっ!

>>家族の将来のために、「今」家計管理を始めよう♪

もくじ

家計簿とクレジットカード支払いがズレる理由

まずは、家計簿とクレジットカード支払いがズレる理由について確認していきましょう。

前提として、支払いがズレてしまう理由は家計簿を手書きしていると言う部分にあります。

①カードの締め日を意識できていない

みなさんは、「クレジットカードの締め日」を意識できていますか?

クレジットカードはそれぞれ締め日が違い、15日締め・27日締め・月末締めなど様々です。

例えば、家計簿を1日スタート・月末締めで付けている方の場合。15日締めのカードを使っているなら、16日以降に使った分は翌々月の請求になるということですよね。

りりな

月末締めの家計簿と15日締めのクレカを同じ期間で記帳したら、金額がズレるのは当たり前と言えば当たり前だね…!

この場合は、

  • 15日までにカードを使ったら→翌月支払いの袋に現金を取り分ける
  • 16日以降にカードを使ったら→翌々月支払いの袋に現金を取り分ける

こんなイメージで分けていけば、支払いがズレるストレスから解放されるかもしれませんね。

②家計簿への記載漏れ

計算が合わないケースの2つ目として、家計簿への記載漏れがあります。

クレカって、意識していないと使ったことを忘れがちではないでしょうか?

とくに最近はタッチ決済や、暗証番号・サイン不要のお会計が増えてきていますよね。

履歴がリアルタイムで残れば良いですが、クレカはアプリへの反映も遅くなりがち。するとどうしても記帳が抜けてしまい、計算が合わない原因になってしまうんです。

③単純な計算ミス

3つ目のケースは、単純な計算ミス。

とくに手書き家計簿は項目と支出金額を書き出したのち、最終的な計算も全て手動でする必要がありますよね。

1箇所計算ミスをすると、その後ずっとズレていくと言う結果に…。

りりな

手書き家計簿の弱点!!計算ミスが多いと、とにかく効率が悪くなってしまいます…。

家計簿とクレジットカード支払いがズレないようにするためには?

ここまでご紹介した通り、家計簿とクレジットカード支払いがズレる原因はヒューマンエラーが大きいです。

ということは…裏を返せば、全部自動化してしまえばズレをなくすことができそうだと思いませんか…?

りりな

私は実際家計簿アプリに乗りかえて、家計管理の小さなストレスから解放されました!!

手書き家計簿はランニングコストが節約できたり、純粋に楽しかったり、達成感があったり…ですてきだったんだけど、家計簿アプリの快適さは私的にその上を行きました。

無料でも使えるのですが、「時間と手間を節約できる」「ストレスが一切なくなる」っていう点に魅力を感じて、課金する価値が十分あると判断して課金コースを使っています!

家計簿アプリを使うと、金額がズレなくなる理由

最後に、家計簿アプリを使うと金額がズレなくなる理由についてもご紹介していきます。

①自動連携機能を使えば、明細が自動で取り込まれる

家計簿アプリにも種類がいろいろあるのですが、自動連携機能付きの家計簿アプリを使うとクレカや電子マネーなどの支払い記録が自動的にアプリに飛んできて、取り込まれます。

実際の画面で見ると、こんな感じ。

これ、私は家計簿に何も入力していません!

  • 支払い記録が飛んできて
  • 自動的に取り込まれ
  • カテゴリ分け(食費)までしてくれてる!
  • カテゴリ分けに関しては完璧じゃないので、たまに手作業で直すこともあります

入力忘れや金額間違いが起こる可能性がかなり低いことが分かると思います。

りりなも愛用中!支出の振り返りは【家計簿アプリ】がおすすめ

②計算ミスがなくなる

1件1件の取り込みが確実なのはもちろん、集計するときの計算ミスも無くなります。システムが自動でやってくれるので…!!

金額は例です!実際のものではありません

振り分け結果はこんな感じになって、いつでもチェックすることができます。

りりな

手書き家計簿の集計作業、好きだったんだけど計算が合わずにとにかくイライラしてた…!!

③家計簿アプリ上でも、カードの支払い金額・次回引き落とし金額が見れる

クレカの明細確認は、それぞれの金融機関のアプリやブラウザマイページで見れることが多いと思いますが…

マネーフォワードに登録したカードは、全てアプリ上から支払い金額・次回引き落とし金額を確認することができます!

画像では「未確定」となっていますが、集計期間が終わるとここに確定金額が表示される仕組み。

なので…

  • クレカA:50,000円
  • クレカB:10,000円
  • クレカC:25,000円
  • 合計:85,000円

こんな感じで、複数のカードを利用してたとしても引き落としの合計金額がすぐにチェックできるんです。

これなら金額がズレることがない上に、支払いの準備がしやすくなることも間違いありません♪

まとめ

「クレジットカードと家計簿がズレる」というのは、本当に多い家計管理のお悩み。

本記事では家計簿アプリについてご紹介しましたが、「家計簿アプリが100%正解!」というわけではなく、いろいろと試してみて自分に合った家計管理の方法を探すのが1番大切です。

  • まずは、家計簿がズレてしまう原因を探す
  • 今の管理のままで原因を解決する方法を考えてみる
  • 家計簿アプリを使ったことがなければ試してみる

私はクレカのズレを解消することができてから、家計管理がより楽しくなりました!!

ぜひみなさんも今の管理方法を見直して、自分に合う方法を見つけたらシフトチェンジしてみてくださいね。

【無料】主婦りりなの「家計管理ノウハウ」メルマガできました!

\お金を貯めたい人、必見!/

  • 自分・家族の将来のお金のことで、漠然とした不安がある
  • 家計を整えてお金を貯めたい
  • 自分の子どもや家族が、金銭的に不自由な思いをするのは辛い
りりな

一つでも当てはまったら…家計管理のはじめどき!

3,000万円貯めた主婦りりなの「家計管理ノウハウ」ぎゅっと詰め込んだメルマガが完成しましたっ!

>>家族の将来のために、「今」家計管理を始めよう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ