はじめまして!
このブログを運営している「りりな」です♪
情報が溢れる世の中で
このブログに出会っていただき嬉しく思います♪
どんな人がこのブログを書いているのか?
自己紹介をさせていただきます。
自己紹介・経歴

- 名前:りりな
- 年齢:31歳(1990年生まれ)
- 東京都内在住
- 住まい:賃貸暮らし
- 夫・息子と3人暮らし
- 好きなこと:お金や投資の勉強、YouTube鑑賞、アニメ鑑賞(深夜枠大好き)、スノボ、旅行のプランを考える事
- 性格:はっきりしている。0か100のタイプ、豪傑と言われたことあり
- 好きな言葉:辿り来て、未だ山麓
こんな生き方してきました
私の20代前半から今に至るまで
どのように生きてきたか?話していきます。
就職氷河期ラストイヤーに、就職活動
私が就職活動をしていた時期は、就職氷河期の最後の年でした。
なんとなく世の中の流れに身を任せて生きてきていたので
- やりたい仕事・業種
が特になく、エントリーシートなどで
自分を見つめる作業は本当に苦行でした・・。
大学も、日東駒専以下で偏差値も高くない・・・
他の人よりも優れている部分もなく
就職氷河期も重なり、かなり苦戦しました。
学生時代までは、ある程度
親から敷かれたレールに乗って生きてこれたけど
社会に出れば
レールは自分で切り開いていかなければならない。
唯一「営業なら出来るだろう」と、アルバイト経験から思っていた私は
「営業職」に絞って、求人に応募
内定がでた広告会社に就職することになります。
お祈りメール連発で、内定が出なかったら就職できなかったかもしれないって思います。
ギリギリセーフでした(汗)
中小企業で営業ウーマンに
2013年に中小企業に入社し、営業ウーマンとなりました。
東京都内で就職をしましたが
中小企業の営業職・新入社員となると
月収手取りが17万円

・・・・なんて安いんだろうと。
就業時間は9時~18時+残業
もちろん週5日勤務
当たり前のことですが、社会人になりたての時は
安月給に、慣れない仕事で辛かった・・・。

キラキラしたOLライフを夢見ていたけど、現実は厳しかった・・・
営業職でどんな仕事をしてきたのか?
まずは、営業なので
- 営業成績を出す事
- お客様に喜ばれること
を追求して、自宅でも本を読んだり・資格を取得してみたりと
常に仕事のことを考えて勉強をしていました。
とにかく、結果を出して会社に認められたかった!
私の就職した会社は、営業手法が昔ながらのやり方で
- テレアポ営業
- 飛び込み営業
この2つでのやり方だったため、かなりパワーが必要でした。
(精神的にも、肉体的にも)
週3日は外に出て飛び込み1日20件+既存顧客10件訪問
週2日は、社内でテレアポ1日100件+既存顧客の対応
この繰り返しをしていましたね。
「考えるな感じろ!」と、たたき上げで仕事をしてきました。
突如電話をしたり、飛び込み訪問をして
営業をしたので、度胸はついたんじゃないかな?



みんなが敬遠するような仕事をやってきました。
幸いなことに、営業が向いていたようで
新規契約件数は、会社で歴代1番の結果を出せたと自負します!
営業成績が安定してきた頃には
「りりなさんだから契約したよ」
「何かあったらまずは相談してるんだよね」
などお客様から頼りにされることが
嬉しくてやりがいを感じることができた!
結果を出したことで
入社3年目にプレイングマネージャーとなり
その1年後は課長職を頂き仕事に励んできました。
結婚を機に、180度考え方が変わる
結婚する前は、仕事が第一優先で
- 休日でも携帯電話にお客様から電話があれば即対応
- 会社のメールを常にチェック
- 残った仕事も家で作業
といった生活をしていて
いつの間にか、仕事大好き人間になっていました。
そんな生活をしつつも
社会人一年目のタイミングでお付き合いしていた彼と
付き合って4年目に結婚することになり
考え方が180度変わりました。
「私の大事なことって仕事なのかな?」
大事にしたい事の優先度が、結婚したことで変わったんです。
女性である以上
- 夫を支える存在になりたい
- 掃除・洗濯・料理など率先してやらなきゃ
- 子供が出来たら仕事は続けられるのであろうか・・
このように考えるうちに
仕事は好きだけれど、ずっと同じように働くことは難しいだろう。
と思うようになりました。
「子供ができても、自分の力でお金を稼ぐにはどうすればいいのか?」
- 家でお金を稼げる力をつける
- 自分のペースで仕事が出来る
こういった働き方をしたいと思い
まずはブログから始めてみました!


転機が訪れる
2020年1月・・・7年働いてきた会社を退職することになります。
全く予期せぬ事態でした。
私自身、新卒のころからお世話になり
努力し尽くしてきた会社
色々あって、突如仕事を辞めざるおえない状況になったんです。
理由は、私にとって辛すぎる経験だったので
詳しく語ることは出来ないのですが
「下剋上された」「出る釘が打たれた」
人間関係のもつれから、会社は私ではなく他の人をとった・・・
2019年から不妊治療をしながら働いていて
仕事と不妊治療の両立がうまくできていなかったのかな
歯車のかみ合わせが、おかしくなったんですよね。
現在の生き方
会社を退職したのちに
念願の第一子を妊娠することができ
2022年今では、自分のペースで仕事をちょっとしながら、子育てママをしています。
- ブログ
- インスタグラム
- ライティング
- 動画編集
- 取材対応
などなど・・・
最近では、取材のご依頼をいただき
インタビューやロケをさせていただきました。



取材とか、ブログがキッカケでできた体験!
会社に属して働いていないので
収入は不安定な面がありますが、自分のペースでお仕事をさせていただいています。
当ブログについて


仕事に熱中してきた私ですが
後悔していることが、お金を十分に貯められなかったこと・・。
好きなものを、好きなだけ買い貯金を切り崩す生活を3年間送っていました。
結婚を機に、このままじゃダメだ・・。と思い
- 家計管理
- 貯金
- 節約
- 投資
といった「お金に関すること」を勉強し
2022年結婚5年目に家計の総資産を3000万円まで増やすことができました!


ここまで資産を増やすことが出来ましたが
お金・投資に関するリアルな情報ってなかなか知れない部分なんですよね。
家計管理を始めた頃、情報がなかなかなくて
苦労した経験があるので
このブログやインスタグラムなどでリアルな情報を発信すれば
役に立つ人がいるんじゃないかな?と思い、投稿をスタートさせました。



我が家の家計について公開しています。
さいごに
このブログでは
- 家計管理
- 投資
- 不妊治療
- 購入品の紹介
- ブログの作り方
などを記事にしています!
私自身の実体験をベースにして記事を書いています。
このブログに出会っていただいた方の
参考になる記事を増やせるように、日々奮闘中♪
私の発信しているSNS



ぜひ、全SNSフォローしてもらえると嬉しいです♪
広告掲載・取材などのお仕事の依頼も受け付けております。
お問い合わせのページからどうぞ。