MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

1,000円で不動産が買える!投資初心者でもできるREIT(リート)とは?

みなさんは、「REIT(リート)」という投資方法を聞いたことがありますか?

りりな

おそらく、投資を始めたばかりの人でも一度は聞いたことがあるんじゃないかな?と思います。

リートって言うのは、「投資信託の不動産バージョン」です!

REITは「不動産投資をしたいけれど、まとまったお金がない…」「少額で不動産に分散投資をしてみたい!」という方にはピッタリな投資の方法なんです。

今回の記事ではREITについて、

  • REITの仕組み
  • 私がREITで分散投資をしたい理由
  • 有名な銘柄6つ
  • 私の保有銘柄

などをご紹介していこうと思います!

この記事を書いた人

りりな

  • 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
  • Instagramフォロワー数27万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中
  • 大学のお金の授業や、マネーフォワード「お金のEXPO」へ講師として登壇。資産運用検定2級の知識を活かし、各証券会社メディア・テレビ・ラジオ番組などへ多数出演
  • 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計4万部を突破

この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

少額でREITが始められるようになりました!

PayPay証券で、1,000円からREITが購入できるようになりました!

  • 数万〜数十万円のリート銘柄も1,000円から購入可能
  • 金利下落局面では、リート価格が上昇する可能性あり!
息子

我が家もコツコツREIT投資初めました。今後の値上がりを期待して、今から事前に仕込んでおきます!

「投資信託や個別株以外に分散投資したい…!」
こんな方はぜひ、1,000円からできるREITを始めてみてください。

>> 1,000円で不動産への分散投資を始める!


もくじ

REIT(リート)は「不動産の投資信託」!

REITのポイント
  • 投資信託の不動産バージョン
  • 分配金として配当が得られる
  • 値上がりして売却すると利益が得られる

REIT(リート)は、投資家から集めた資金でオフィスビル・商業施設・マンションなど様々な不動産を購入することで賃貸収入・売買益を投資家に還元するという商品です。

りりパパ

なるほど。理屈は投資信託と全く同じだね!

このREITの仕組みはアメリカで生まれたもので、「Real Estate Investment Trust」の頭文字をとってREITと呼ばれています。

証券会社のホームページなどでは「J-REIT」という名称の商品が一般的かと思いますが、これは「Japan」のJ。投資先が国内に限られるREITは、「J-REIT」「国内REIT」などのように呼ばれることもあります。

出典:日本投資信託協会

一般的な不動産投資3種類の比較

不動産へ投資ができる一般的な方法には、以下の3種類があります。

  1. 現物不動産投資:土地や建物の現物を買い、家賃や駐車料金を利益として受け取る
  2. リート:たくさんの投資家が少額を出し合い、その資金をプロが運用。家賃や駐車料金の利益を間接的に「配当」として受け取ることができる
  3. クラウドファンディング:資金を投資先に預ける(定期預金のイメージ)。期間は半年〜数年のものが多い。満期がくると払出される。

それぞれの違いや特徴を確認していきましょう。

3種類の投資方法の違い

スクロールできます
現物不動産リートクラウドファンディング
資金多額(数千万円〜)少額(数千円〜)少額(数千・数万円〜)
運用投資家自身で管理
(または外部に委託)
手間なし
(運用・管理はプロが行う)
手間なし
(運用・管理はプロが行う)
利回り平均3.5%平均4%平均5%
リスク空き家・金利上昇・家賃下落価格下落で含み損・分配金下がる資金がロックされる・元本保証ではない
分散投資困難(多額の資金が必要)可能可能
流動性低い高いやや低い

現物不動産:難易度★★★★★

現物不動産投資は、一番お金がかかる投資方法。

土地や建物が現物資産として手に入るのですが、額も規模も大きすぎるので主婦の少額投資には向いていなさすぎる!というのが正直なところです。

りりな

借入をして現物投資というのは、万が一の際に現金一括返済できるくらいキャッシュがある資産家がやることです!

家計に余裕がないのに、不労所得狙いで借金してまで現物投資…は絶対にNG。

成功するためには物件選びのポイントも熟知している必要があるため、「営業マンに進められるがままに…」という考え方ではなく自分自身で知識をつけてからにしましょう。

投資の知識が一通り身についている・資産に大きな余裕があるという方の分散投資方法としては有効です。

リート:難易度★★☆☆☆

冒頭でも紹介した通り、REITは投資信託の不動産バージョン。つまり、

  • 自分の好きな銘柄を選ぶ
  • 少額で積立設定をしてコツコツ投資をする
  • 売却したら現金化できる

という投資商品です。

不動産から発生した利益を投資家に分配してくれるシステムであるため、少額投資家でも値上がり益(キャピタルゲイン)と分配金(インカムゲイン)の両方を受け取れることができるのです。

りりパパ

「リート銘柄を選ぶための基礎知識」さえ覚えていれば、あとはあとはプロが運用してくれる=難しい知識の勉強は不要、ってことだね!

りりな

そうそう!

投資資金のボリューム・分散投資のバランス・必要な知識など、どこをとってもちょうど良い商品が「リート」なんです。

クラウドファンディング:難易度★☆☆☆☆

不動産クラウドファンディングは、リートと仕組みが似ているものですが「満期」が存在します。銀行の定期預金をイメージすると分かりやすいかもしれません。

不動産クラファン利用の流れ
  1. 自分の投資したい銘柄を選択
    →渋谷・新宿など日本国内のビル・マンション・事業など〜興国、途上国、先進国などの国別対象の商品まで様々
  2. 投資商品の利回りと運用期間を確認
    →「年利回り5%・期間12ヶ月」などの記載がある
  3. 「応募」をクリックして入金・運用開始

「年利回り5%・期間12ヶ月」の商品に応募して投資した場合、投資日から12ヶ月間資金がロックされ引き出すことができなくなります。

入金手続きを踏んだあとは、投資家は何もせずただ待つだけになります。

満期の12ヶ月が経過すると、資金が払い戻しに。この際に利益が出ていれば想定利回り程度の利益+元本が返ってきますが、仮にプロジェクトがうまくいかった場合は損失が出る可能性があります。

りりな

国内の有名クラファンは、今まで配当支払い遅延や元本割したケースがゼロ!っていうところも多数。

預けるだけとはいえ、自分の大切な資産。信頼できる会社かどうかをしっかり吟味してから始めるのがミソ!

私がREIT(リート)へ投資をしたい理由

私がREITへ投資をしたい理由は、主に4つあります。

  1. 資産分散として不動産を保有したい
  2. 現物の不動産は、リスクに対する抵抗感がある
  3. 配当利回りが高い
  4. 値上がり益を期待したい

「投資」と聞くと、おそらく多くの人が思い浮かべるのが「株」。

りりな

私のやっているつみたてNISA、ジュニアNISAや個別投資もほとんどが「株」が絡んでいるものです!

色々な企業に分散投資したとしても、大きなジャンルとしては株一択となってしまいますよね。

それを防ぐために更なる分散投資をするのが望ましいのですが、その時の選択肢として挙げられるのが不動産投資です。

りりパパ

でも、現物の不動産投資は高額だしたくさんのリスクがある…。
分散投資とはいえ手を出すのが怖いよね。

しかしリートであれば、高利回り・値上がり益が狙える上にいつでも現金化できるからハードルも低いということが言えるのです。

④の「値上がり益」を期待している理由について

私がREITの値上がり益を期待している理由は、以下の図にあります。一般的に世界の景気は、好況→後退→不況→回復というサイクルを辿るとされています。

りりな

今、日本以外の国は超高金利。世界情勢的にも後退期〜不況に突入するか?というところにいます。

これからの不況期はしばらく不動産が安い状態が続くと考えられるため、今REITを買い始めるとタイミングによっては含み損を抱えることがあると思います。

しかし私の投資方針は、基本的に長期投資

つまり数十年後、世界的な回復気になっていた時のためにREITを仕込んでいきたい!と行動し始めたところなのです。

りりパパ

安く買えそうなところで分散投資をしていくってことだね!
老後資産を楽しみに、コツコツ続けていこう。

1,000円でREIT(リート)が購入できる証券会社は?

今までもREITは気になっていたのですが、1口の価格が数万円〜数十万円超えも珍しくないので積極的に投資はしていませんでした。…が!最近になって最低価格1,000円で購入できるようになったのです!

りりな

1,000円からリートが購入できるは、おなじみのPayPay証券です。

PayPay証券で購入する場合とそうでない場合の必要資金を比較してみましょう。

PayPay証券以外で購入する場合

価格(9/30現在)最低取引金額
ジャパンホテルリート投資法人72,100円72,100円
ジャパンリアルエステート投資法人 投信証券597,000円597,000円
星野リゾート リート投資法人 671,000円671,000円

PayPay証券で購入する場合

価格(9/30現在)最低取引金額
ジャパンホテルリート投資法人72,100円1,000円
ジャパンリアルエステート投資法人 投信証券597,000円1,000円
星野リゾート リート投資法人 671,000円1,000円

見て頂くとわかる通り、リートは1口がとっても高価。一気に数十万円の投資は難しいという方でも、PayPay証券を使うことで少額から投資ができるのです。

息子

1,000円から始めれる長期の分散投資…。リートは、つみたてNISA・ジュニアNISAの次におすすめしたい投資対象です!

 

PayPay証券で購入できるREIT(リート)銘柄を6つご紹介

2022年9月現在、PayPay証券で購入ができるリート銘柄は以下の6つ。

  1. ジャパン・ホテル・リート投資法人
  2. ジャパンリアルエステイト投資法人
  3. 日本ビルファンド投資法人
  4. 日本都市ファンド投資法人
  5. 野村不動産マスターファンド
  6. 星野リゾート・リート投資法人

どれも大型の有名銘柄なのですが、運営状況によりおすすめなもの・見送った方が良いものが分かれています。

りりな

私の見解も交えながら解説していきますので、銘柄選びの参考にしてみてくださいね。

①ジャパン・ホテル・リート投資法人

ジャパン・ホテル・リート投資法人は、日本最大のホテル特化型リート。

2020年のコロナショック以降、容赦無く減配しています。

今後の値動きに関しては「ホテル需要が高まるのか」という点が重要なポイントとなってきそうですね。

世界的にコロナ対策終了の兆しが見えてきており、加えて円安で海外旅行客が増えることが考えられる反面、国内では経済状態の悪化が見られています。

りりな

配当利回りが低いこともあって、現状ではあまり積極的投資はしたくないかも。私は様子見!

②ジャパンリアルエステイト投資法人

ジャパンリアルエステイト投資法人は、政令指定都市をはじめとする全国の主要都市のオフィスビルに投資をすることができる銘柄。

投資地域比率は、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)が70%以上、その他地方都市が30%以下となっています。

銘柄に与えるプラス面は、都内の再開発が進み需要高が継続している点や増配傾向にある点。

マイナス面は、人口減少やリモートワークの普及により今後オフィスビル需要が縮小していく可能性があるという点が挙げられますね。

投資比率上位3物件

  • 汐留ビルディング
  • 北の丸スクエア
  • 新宿イーストサイドスクエア
りりな

都心の超有名オフィスをはじめとした物件の投資割合が多い&じわじわ増配してくれているのでアリな銘柄!

配当利回りやデータなどはちょこちょこチェックしていくのが良いかも。

③日本ビルファンド投資法人

日本ビルファンド投資法人は、②と同じくオフィスビル特化型の銘柄です。

三井不動産がメインスポンサーとして付いているため、三井不動産のパイプラインや総合力を最大限に活用した安定的な運用戦略を公表しているのが大きな魅力。

都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)の割合が59%に上っていますが、都内周辺・地方都市部への投資分も18%保有しています。

投資比率上位3物件

  • 新宿三井ビルディング
  • 飯田橋グラン・ブルーム
  • NBF大崎ビル
りりな

三井不動産がついているっていうのは強い!
こちらも増配傾向だし、アリ!

④日本都市ファンド投資法人

日本都市ファンド投資法人は、国内の商業施設、オフィスビル、住宅、ホテルなど幅広い対象に投資をしているリート銘柄です。

りりな

割合は以下のグラフの通り。商業施設が多めってことが分かるね!

不動産ジャンルごとの分散投資ができるような銘柄となっているため、上で紹介した特化型リートと組み合わせて投資するのも良いかもしれませんね。

りりパパ

2021年に減配しているのが気がかり。
動向は要チェック!

⑤野村不動産マスターファンド

野村不動産マスターファンドは、野村不動産をスポンサーとするリート。

以下の通り、オフィスや住宅、商業施設、ホテル、物流施設…などバランスよく分散投資ができます。

りりな

分配利回り4%は結構高い!これも分散投資目的としては良いのかも。

⑥星野リゾート・リート投資法人

星野リゾート・リート投資法人は、星野リゾートをスポンサーとするホテル特化型のリート。

  • 6銘柄の中で唯一、コロナショック後もしっかりと値幅を伸ばしている
  • 2021年4月に減配があったが、株価に影響はほぼなかった

このような理由から、利回りはやや低めですが配当目的で保有するのであればアリだと思っています!

私の保有銘柄について

りりな

PayPay証券での、私の保有銘柄はこちらです!

購入理由や視点は、上の銘柄紹介で書いた通りです。

りりパパ

今後の金利下落を想定して、今からREITを事前に仕込んでおく!

1口が高額なリートも、少額投資ができれば怖くないよね。

REIT銘柄はこれからもコツコツ積み立て購入していくつもりなので、運用状況や購入銘柄などはまた報告していくかもしれません。

1,000円からできる不動産投資を始めよう!

今回は、投資信託の不動産バージョン「REIT(リート)」についてをご紹介しました。

りりな

「リート」って名前だけで「なんだか難しそう」「抵抗がある」って方も多いと思う。

でも、実はPayPay証券で購入すれば少額投資家の強い味方!!

  • つみたてNISAから投資のステップアップをしたい
  • 少額でできる分散投資先を探している
  • 不動産投資に興味がある

このような方は、ぜひ1,000円からできるREITにチャレンジしてみてくださいね。

少額でREITが始められるようになりました!

PayPay証券で、1,000円からREITが購入できるようになりました!

  • 数万〜数十万円のリート銘柄も1,000円から購入可能
  • 金利下落局面では、リート価格が上昇する可能性あり!
息子

我が家もコツコツREIT投資初めました。今後の値上がりを期待して、今から事前に仕込んでおきます!

「投資信託や個別株以外に分散投資したい…!」
こんな方はぜひ、1,000円からできるREITを始めてみてください。

>> 1,000円で不動産への分散投資を始める!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ