これまでなんとなく、他の人におすすめされた証券会社や銀行でNISAをやってきたけど…これを機に、SBI証券証券に乗り換えようかな?って思っている方も多いと思います。
結論から言うと、新NISA口座の証券会社乗り換えは可能です!
本記事では新NISAをSBI証券でやるメリットや他社からの乗り換え方法、これから初めて口座開設をする人に向けた情報をまとめています!
この記事を書いた人
りりな
- 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
- Instagramフォロワー数27万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中
- 大学のお金の授業や、マネーフォワード「お金のEXPO」へ講師として登壇。資産運用検定2級の知識を活かし、各証券会社メディア・テレビ・ラジオ番組などへ多数出演
- 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計4万部を突破
この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!
SBI証券で新NISAをやるメリット
続いて、新NISAで使う証券会社をSBI証券にするメリットを見てみましょう。
Olive利用で管理が楽
SBI証券は、SMBCが新しく開始したサービス「Olive」と連携して使うことができます!
- クレジットカード
- デビットカード
- ポイント支払い
- 銀行ATM操作
を1枚のカード&アプリで行える新しいサービス。
「身の回りのお金を1カ所にまとめる」という意味では使い勝手がかなり良いです!
三井住友銀行アプリで全て連携ができるので、
- 銀行残高
- クレカ利用金額、引き落とし予定金額
- SBI証券の試算合計額
がこの一つのアプリで見れちゃうんです。
三井住友系クレカポイント還元率が上がる!
そして、
- 三井住友カード プラチナプリファード
- Olive
を積立投資で利用すると、クレカ支払いの積立額に応じてポイント付与率が最大3.0%に。
- 毎月の積立額の上限は10万円です。
- 三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。
投資金額に対しての還元率で言うと、楽天証券を上回る数値ですね。
Oliveと三井住友カード(NL)、どちらにしようか迷った方へまとめ記事を用意しました!
日本株、米国株・ETFの売買手数料が無料
楽天証券同様、SBI証券も日本株、米国株・ETFの売買手数料が無料となっています。
証券会社によっては1回に数百円、数千円と手数料がかかるところもありますので…これが無料というのはかなり大きなメリットに感じます。
他の証券会社・銀行からSBI証券に乗り換える前に知っておきたいこと
続いて、他の金融機関からSBI証券へ乗り換え手続きを行う前に、知っておきたいことを3つご紹介します。
既存のNISA口座で保有している商品は、SBI証券に移動できない
こちらはとてもよくある質問なのですが、今別の証券会社・銀行のNISA口座(一般NISA・つみたてNISA・新NISA口座全てにおいて)で保有している商品は、SBI証券の新NISA口座に移動することはできません。
じゃあ、どうするのか?というと…
今まで投資していた証券会社または銀行で、
- 非課税期間が切れるまで保有を継続する
- 売却して現金化する
というどちらかの選択肢となります。
NISA内にある商品は、他の金融機関に移管できない!
私は非課税期間20年を有効活用し、寝かせ続ける予定です♪
乗り換え完了までは数週間〜1ヶ月ほどかかるので、早めの行動が◎
証券会社間のNISA口座変更は、以下に手順を詳しくご紹介するのですが2つの金融機関との書類のやり取りが必要になるので多少時間がかかります。
先延ばしにすると投資機会の損失にもつながるので、思い立ったらすぐ行動がベストですね。
SBI証券が自分に合っているかどうかを考える
SBI証券に乗り換える前に「SBI証券は本当に自分に合っているのか?」を考えておくのがおすすめです。
NISAができる証券会社や銀行はたくさんありますが、これから新NISAを始める方におすすめしたいのは楽天証券またはSBI証券。
楽天証券とSBI証券の違い
上を見ると分かる通り、
- 楽天証券→楽天経済圏と併用してポイントザクザク貯められるのが強み。逆に、楽天経済圏を使っていないならポイントは貯まりづらいかも
- SBI証券→日米個別株の取引手数料が無料。V、Pontaポイントで投資が可能!三井住友カード プラチナプリファード&Oliveとの相性◎、最大ポイント3.0%付与
こんなイメージで選ぶと良いかと思います。
他の証券会社・銀行からSBI証券に乗り換える手順まとめ
それではここからは、他の証券会社・銀行からSBI証券に乗り換える手順をご紹介します。
①既存NISA口座廃止手続き
まず最初に、今使っているNISA口座の廃止手続きをします。
「今NISAをやっている金融機関」で、
- 金融商品取引業者等変更届出書を入手して、内容を記入の上返送する
- 「勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」が届く←これを後々SBI証券に提出する!
この手続きをして書類を用意します。
STEP1:金融商品取引業者等変更届出書を入手
金融商品取引業者等変更届出書は、金融機関によって入手経路が若干違います。
- 「金融機関名+金融商品取引業者等変更届出書」でネットで検索する
- 直接電話で問い合わせる
などで調べると、スムーズだと思います。
STEP2:「勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」を受け取る
どちらか届くかは、2024年の投資状況によって変わります!
- 2024年、NISA口座で投資をした人→勘定廃止通知書
- 2024年、NISA口座で投資をしていない人→非課税口座廃止通知書
が届きます。
この書類はあとでSBI証券に提出しますので、無くさないようにしっかり保管しておいてください!
②SBI証券で口座開設手続きをする
前の金融機関の廃止手続きをしたら、そのまま同時進行でSBI証券の口座開設手続きにも取り掛かりましょう。
まず初めに、メールアドレスの認証を行います。
受信できるアドレスを入力し「次へ」をタップすると、SBI証券からメールが送られてきます。
メール内に認証コードが記載されていますので、入力をして次の画面へ進んでください。
数分〜数十分経っても認証コードが送られてこない場合、入力したアドレスに間違いがある可能性が高いです。
アドレス入力画面からやり直すと上手くいくと思います!
続いて、口座開設のための基本的な情報を入力します。
表示されている内容に従って入力を完了させてください。
口座種別は、確定申告が不要で利益が出たとき自動納税される「特定口座・源泉徴収あり」がおすすめです。
続いてNISA口座の選択に移りますが、ここで「他社から乗り換える」を選択してください!
これを選択することで、乗り換えに必要な書類を発送してもらえます♪
忘れてしまうと書類が届かない&請求が二度手間になってしまうので、しっかり確認して!!
NISA口座を選択した後、
- 確認事項への同意
- 住信SBIネット銀行の案内
- 本人確認書類提出
と進んでいきます。
都度説明がありますので、その通りに進めていけばOK!
これで、不備がなければSBI証券の口座開設+新NISA口座の乗り換え手続きが完了です!
でも、まだ終わりじゃありません!このまま読み進めてね。
口座が開設されると、登録住所宛に別途「NISA口座開設届出書」という書類が送られてきます!
上で受け取った「NISA口座開設届出書」に加えて、
- 前のNISA口座の金融機関からもらった勘定廃止通知書または非課税口座廃止通知書
- 本人確認書類・マイナンバー書類
この書類を揃えてSBI証券に返送します。
2023年9月末時点での情報です!
変更になる可能性もあるので、実際に準備するときは同封されている説明を見ながら用意してくださいね♪
返送し不備がなければ、新NISAの金融機関乗り換え手続きは完了です。
不備があった場合は連絡が来ると思いますので、早めに対応しましょう。
③年内は今までの金融機関でNISAをする
よくある質問なのですが新NISA口座の変更のため上記の手続きを行なっても、今年分の積立投資は今まで使っていた金融機関で継続されます。
(2024年10月になってから乗り換え手続きを行うようにしてください!)
ちなみに、前金融機関で積み立てた分はSBI証券の新NISAに移動させることはできません。
- 2024年投資分は、12月末まで以前の金融機関で継続
- 2025年以降も、以前の金融機関で管理(または売却もできる)
という感じになります。
④2025年になったら、SBI証券の新NISA口座に自動切り替え
新NISA口座への切り替えのタイミングは、2025年の1月です!
この時までに積立設定をしておかないと投資が開始されないので、忘れずに2024年中にしておきましょう。
つみたて設定の方法はこちら
口座開設が完了したら、積立投資用のクレカを作ろう!
2024年現在、新NISA口座では「投資信託の積立投資」のみクレカで支払いをすることができます!(上限は10万円まで)
- 楽天証券の人→楽天カード(ノーマルでOK)
- SBI証券の人→三井住友カード(NL)/三井住友カード ゴールド(NL)
↑この選び方で、クレジットカードを作っておきましょう。
証券口座の開設と、クレカの発行は別で手続きする必要アリ!
新NISA口座ができるまでに発行しておくと、後々の設定がスムーズですよ♪
カードの選び方をもっと詳しく知りたい・カラーで迷っている方に向けて、まとめの記事を作りました!
まとめ
今回は、
- 新NISAをSBI証券でやるメリット
- 他社から新NISA口座をSBI証券に乗り換える方法
をメインにご紹介しました。
新NISA口座は、一生涯のお付き合いになる…!
どうせやるなら、自分にとってよりお得なところを選んで始めたいよね。
今回はSBI証版の解説をしてきましたが、記事内でもご紹介した通り ” 自分に合う証券会社選び ” をするためには各社の強みを知っておくことがとても大切です。
楽天証券とSBI証券の違い
もしこれを読んで「自分は楽天証券の方が向いているかも!」と感じたら、ぜひ楽天証券版の記事も目を通りしてみてくださいね!
新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /