MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

新NISA・成長投資枠の仕組みが知りたい!なぜお金が増えるのか・税金がかからない理由についてを解説

【2024年】最新情報!!

つみたてNISA・一般NISAは2023年で制度が終了し、2024年から新しい「新NISA」制度が始まりました。

りりな

このページにあるのは去年までの旧制度の情報です。新制度の情報は以下の記事をご覧ください!

りりパパ

つみたてNISAが毎日100円から購入できるのは分かったんだけど、一体何をどんな仕組みで積み立てているの?

りりな

初心者さんは、まずこの基本的な部分が知りたいですよね!

「つみたてNISAは毎日コツコツ100円から始められる!」ということが分かっていても、「どんな仕組みなのか、何を積み立てているのか」を理解できていない方は意外と多いようです。

そこで今回の記事では、つみたてNISAの仕組みについて詳しく解説していこうと思います。

この記事を書いた人

この記事を書いている私は、投資歴5年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

もくじ

つみたてNISAとは

つみたてNISAとは、

  • 毎日100円から、20年間の長期に渡って資金をコツコツ投資する
  • 利益が100万円・1,000万円と出ても一切税金がかからない

という点が特徴の、2018年から開始された新しい少額投資の方法です。

息子

「つみたてNISAとは?」を知りたい方は、下の記事を見てみてね。

つみたてNISAで購入するのは『投資信託・ETF』

「つみたてNISA」とは制度の名前で、その中で購入する商品は政府が出した条件をクリアした投資信託とETFです。

りりパパ

投資信託と…ETF?
また分からない単語が出てきたなぁ…。

りりな

そうだよね。まずは用語の解説からしていくよ!

投資信託って何?

まず、そもそも『投資信託』とは何なのか?という点を簡単に説明していきます。

投資信託とは、簡単に言うとたくさんの投資家から少しづつ集めたお金を一つにまとめて、投資の専門家が様々な商品(株や債券など)を代行運用してくれる商品です。

「つみたてNISA」の中身は投資信託とETFなのです。

ETFって何?

次に、ETFについても簡単に解説します。

ETFとはExchange Traded Fundの頭文字を取ったもので、日本語に訳すと上場投資信託

一方、上場していないものは全てまとめて一般の「投資信託」と呼ばれています。

2つの商品は『上場しているか・していないか』によって呼び方が違うだけで、大元の仕組みはどちらも同じということです。

つみたてNISAでETF購入はあり?

「上場しているなら、ETFを購入した方が良いのかな?」と思ってしまう方もいるかもしれませんが、実はそうでもないのが実際です。

2022年1月現在、つみたてNISAでETFを購入できる証券会社は大和証券のみとなっています。

そしてつみたてNISAの制度を利用してETFを購入する際は、以下のデメリットが生じます。

  • 購入時に手数料がかかる
  • 複利の効果が期待できない

特に複利効果がないというについては、『時間をかけて雪だるま方式に資金を増やす』ということが目的のつみたてNISAにとって致命的なデメリットになってしまいます。

りりな

つみたてNISAの枠をわざわざ使ってまでETFを購入する価値はあまりなさそう…。

ETFは、無理につみたてNISAの枠を使わなくても別で購入できます。

「ETFを持っておきたい!」という方は、つみたてNISA外で普通にスポット購入するという手もありますので、ぜひ検討してみてください。

つみたてNISAで得られる利益は2種類

では次に、「つみたてNISAをすると、どうやってお金が増えるのか?」について解説していきます。

【分配金】購入した投資信託をずっと持ち続けている時

投資信託を購入して持ち続けていると、その量に応じて定期的に分配金を受け取ることができます。

この分配金はそのまま現金として受け取ることもできるのですが、つみたてNISAの長期投資・複利効果を最大限に発揮するためには「受け取り」ではなく「再投資」を選択するのがおすすめです。

りりな

つみたてNISAの最大のメリットは、利益に税金がかからないこと。
出た利益を元本に追加していくことで、より多くのリターンが期待できるんです!

  • 少しでも運用の成果を現金として受け取りたい方は「受け取り型」
  • 時間をかけて長期運用し、利益をどんどん増やしたい方は「再投資型」

自分の投資の目的やスタイルにあった方を選択するのが良いですね。

りりな

私は断然「再投資型」。
配当を使ってしまうよりも、家族の将来のために資産形成しておきたい、っていうのが理由です!

【売却益】持っている投資信託を売却した時

利益を確定させる2つ目の方法は、『今まで積み立てた投資信託を売却する』という方法です。

つみたてNISAを始めるとわかるのですが、証券会社の口座には評価損益というものが表示されています。

これは「含み益」と呼ばれるもので、そのままでは利益が確定していないため現金として使うことはできません。

本来であれば20年間積み立てた方が良いのですが、なんらかの理由でお金が必要になってしまった時には売却をすることで利益を確定させ、現金を受け取ることも可能です。

投資信託は元本保証ではないため、損失が出ることもあります。必ずしも利益が出ているという保証はないので注意しましょう。

税金がかからないのはなぜ?

りりパパ

つみたてNISAで購入できるのは、投資信託とETFなのかぁ。
でも、なんで税金がかからないの?

『つみたてNISAはなぜ税金がかからないの?』という疑問や不安を抱く方は、意外と多いようです。

税金がかからない理由としては、今まで投資をしたことがない人が、投資を始めやすいようにという政府の狙いがあるようです。

りりな

利益に税金がかからないってことは、わざわざ確定申告をしなくて良いっていうことです。
実際に『それなら投資を始めてみようかな?』って思う若い世代が実際に増えています!

つみたてNISAは、一般家庭でも資産形成が始めやすい投資方法!

今回は、つみたてNISAの仕組みについて、

  • 何を購入して積み立てているのか
  • どうして利益が増えるのか
  • 税金がかからないのはなぜなのか

などの基本的な部分について解説しました。

りりパパ

どこのサイトを見ても当たり前のように書いてあるから聞きづらかったんだけど、やっと理解できたよ!

りりな

つみたてNISAは「投資に対する知識がなくても大丈夫」とはいえ、運用するのは自分のお金。
基本的な仕組みは是非とも押さえておきたいポイントだよね!

つみたてNISAを始めようと思ってる方へ

私も利用している楽天証券のつみたてNISA口座だと、1日100円から積立設定できる&楽天ポイントを積み立てに回すことができちゃうんです!

息子

ポイントを使っちゃう前に投資に回せるのは嬉しいよね〜。

りりな

楽天証券のつみたてNISA口座開設方法については、以下の記事で紹介しています。

この流れで読めれば完璧!

投資・お金について勉強したい人必見

  • 優良な株の見つけ方
  • NISA・iDeCoの活用方法
  • 投資の考え方、投資の勉強方法
  • 会社四季報の読み方

これらを知ることが出来るWEBセミナーが
今だけ「無料」で受講できます!
しかも、WEB受講だから自宅で簡単に学べる!
今すぐ投資講座の「無料受講」を申し込む

りりな

動画を最後まで視聴すると「約5万円分の特典」がもらえるよ!

\家計管理と投資について発信/

\最新の情報更新中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ