MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。

おすすめ商品紹介

    【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

    積立NISAをやって後悔…。私が感じた後悔ポイント4選|主婦の投資ブログ

    【2024年】最新情報!!

    つみたてNISA・一般NISAは2023年で制度が終了し、2024年から新しい「新NISA」制度が始まりました。

    りりな

    新NISAの情報は、以下のリンクからご覧ください♪

    • つみたてNISAをやって後悔しないかな…
    • あとで後悔したくないから、なかなか一歩が踏み出せない

    という不安を抱えている方は多いと思います。

    しかし結論から言うと、つみたてNISAをやって後悔する人はかなり少ないんじゃないかな?と感じています!

    りりな

    NISA制度は投資家に有利な制度なので、そもそもデメリットがほとんどない!

    加えて初心者さんのことも考えられているので、致命的な後悔ポイントはほぼないと思います。

    今回の記事では「つみたてNISAを始めた後に後悔することはあるのか?」「後悔したらどう対応すれば良いのか?」という部分に焦点を当てて解説していきたいと思います。

    この記事を書いた人

    りりな

    • 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
    • Instagramフォロワー数27万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中
    • 大学のお金の授業や、マネーフォワード「お金のEXPO」へ講師として登壇。資産運用検定2級の知識を活かし、各証券会社メディア・テレビ・ラジオ番組などへ多数出演
    • 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計4万部を突破

    この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

    【対象者全員】にプレゼント!

    新NISAの攻略ガイドセットを
    対象者全員にプレゼント中!!

    • 公式LINEで「ニーサ」って送ってくれれば、始め方のガイドが届く♪
    • さらに、りりなのリンクから口座開設をした人限定!新NISAの攻略ガイドセットを全員にプレゼント
    このブログから口座開設をしてくれた方も、新NISA攻略ガイドセットのプレゼント対象です★受け取りは公式LINEから!
    もくじ

    積立NISAをやって「後悔」することってあるの?

    つみたてNISAを始めようか迷っている方の不安や疑問点としては、以下のような4つが挙げられるのではないでしょうか。

    • 途中でやめたくなったらどうすれば良いの?
    • 損失が出てしまったらと考えると不安…
    • 大きな金額を投資してしまって、後で後悔しそう?
    • つみたてNISAのせいで「今月お金ない!」となるのが怖い

    それぞれの後悔しそうなポイントについて、「実際どうなの?」という点をひとつずつご紹介していきます。

    ①積立NISAを途中でやめたくなったらどうすれば良いの?

    つみたてNISAは、辞めたくなったらいつでも辞められます!

    • 全額引き出して辞めたい→全部売却&積立設定の解除をすればOK
    • 投資した分はそのまま保有・これからの積立投資のみ辞めたい→積立設定の解除のみ

    ネット証券であれば窓口やオペレーターさんを通すことなく、ネットのマイページからポチッと売却・積立設定解除できます。

    つみたてNISAは基本的に長期投資なので、本来頻繁な売り買いや「下がったから損切り」をする商品ではありませんが…

    投資初心者さん視点だと、「いつでも辞められる」というのは、始める時のハードルを下げてくれる感じがありますね!

    りりな

    始めたら辞められないのはiDeCoで、つみたてNISAは辞められる!

    始めた後にいつでも辞められるのは気持ち的にかなり安心じゃない?

    ②損失が出てしまったらと考えると不安…

    前提として、投資をする以上損失を100%避けることは不可能と考えましょう。

    投資で成功している人であっても、必ず含み損の期間を経験しています。

    とはいえ「損失が出てしまったらと考えると不安で、なかなか一歩踏み出せない」というのは当然の心理ですし、このような方はかなり多いと思います。

    しかし、つみたてNISAは初心者さん向けの投資の制度。

    • つみたてNISAで買える「投資信託・ETF」は、そもそも投資商品の中ではリスク分散されている商品
    • その中でも特にリスクが低く安定した値動きが期待できるものを、政府が「つみたてNISA対象銘柄」としてピックアップしてくれている

    加えて少額で長期・積立・分散投資を行うことで、さらにリスクを低くすることが可能です。

    含み損は避けられませんが、個別株投資をするよりつみたてNISAを利用する方がリスクが抑えられる確率はかなり高いです。

    りりな

    投資信託であれば、1,000円投資して0円になる確率もかなり低い(全企業が倒産する等…ほぼありえない)。

    あと、つみたてNISAの損失で「借金が発生する」ことは絶対にありません!

    ③大きな金額を投資してしまって、後で後悔しそう?

    「大きな金額」というのは個人の価値観によって様々な価値観があると思いますが、つみたてNISAは

    • 最低100円から積立可能
    • MAX月33,333円・年間40万円まで

    と、「少額を積み立てる」制度になっています。

    加えて①でもご紹介したとおり、いつでもやめることが可能。

    なので、大きな金額を投資して後で後悔するんじゃないか?という心配はそこまで必要なさそうかな?と個人的には感じます。

    ④つみたてNISAのせいで「今月お金ない!」となるのが怖い

    もし「今月まではお金に余裕があるけど、来月以降余裕がなさそう…」と感じたら、積立金額はいつでも証券会社マイページから変更が可能です。

    反映には時差がありますが大体の場合数日で設定完了しますので、例えば

    • 1月:1万円
    • 2月:3万円
    • 3月:3万円
    • 4月:3万円
    • 5月:1万円
    • 6月:0円

    こんな感じに臨機応変で設定変更することもできるわけです。

    りりパパ

    上の例は少し極端だけど「金額の変更がいつでもできる」ということも知っておくと気が楽かも!

    ちなみに…

    「今月お金ない!」とならないために、投資をする前には家計の把握が必須。

    • 月の収入と支出
    • 余るお金はいくらあるのか?

    把握して、無理のない範囲で投資しましょう!

    積立NISAにデメリットはあるの?

    つみたてNISAのデメリットは、初心者さんよりも「投資に慣れている人」の方が感じやすいかもしれません。

    強いて言うなら…?つみたてNISAのデメリット
    • 積立投資しかできない
    • 限られた商品(ごく一部の投資信託・ETF)にしか投資ができない
    • 一般NISA上限が120万円なのに対して、つみたてNISAは40万円しか枠がない
    • 短期投資には向いていない
    • 課税口座・NISA口座間の移管ができない

    一応デメリットとして挙げてみましたが、これらはほとんどの場合、初心者さんのデメリットにはならないと考えてOKです。

    どちらかというと、投資に慣れてきたり、まとまった金額を投資するようになってから感じるデメリットです。

    りりな

    投資に慣れている人は「もっとこうしたい」という自分の投資の方向性が出てくる!

    なので、デメリットというよりも「物足りなさ」を感じるようですね。

    【2024年追記:新NISAになったため、デメリットが少なくなりました!】
    ①積立投資・一部売却どちらもできる
    ②投資できる商品の数が増えた
    ③年間360万円・一生涯で1,800万円の枠になった

    iDeCoで後悔する人は多いが、積立NISAで後悔する人は少ない!

    ここまで紹介した通り、つみたてNISAは致命的な後悔ポイントがほぼないと言えるため「つみたてNISAをはじめて後悔した。やらなきゃよかった…」という方はあまり見たことがありません。

    対して、後悔する人が多いのはiDeCo。

    非課税&節税効果はありますが、

    • 途中でやめられない。60歳まで払出しできない
    • 最低5,000円(または0円)から
    • 掛け金0円にしても、管理手数料が取られる

    など、気軽に初めてしまうと後で後悔する要素があるんです。。

    りりな

    実は私も、iDeCoで後悔した経験あり!

    つみたてNISAで後悔したことはないので、つみたてNISAだけにしておいてもよかったな〜と思った時期もありました。。

    • つみたてNISA→思い立った時、100円で気軽に始める!
    • iDeCo→生活環境、仕事などがある程度固まってから、慎重に検討!

    よく比較される二つですが、こんなイメージで考えておくのが良いと思います♪

    2024年からはパワーアップした「新NISA」になる!

    ちなみに「つみたてNISA」は、2023年までのNISA制度の名称。

    2024年からは、投資家にとってさらに有利になるようパワーアップした「新NISA」がスタートしています!

    新NISAについての記事を以下にまとめておきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    りりな家の投資実績公開中!!

    りりな家の投資実績は、以下から見ることができます!

    >>【毎月更新】運用実績と損益を公開中


    • 我が家が積み立てている投資信託
    • 毎月の損益金額&損益率
    • 私の投資方針や小話

    などを1ヶ月毎に更新していますので、一体長期投資でどのくらいの利益が出るのか?気になる方は、ぜひ実際の運用状況をチェックしてみて下さい♪

    まとめ

    今回の記事では「つみたてNISAをやって後悔することってあるのか?」という点に焦点を当てて解説してきました。

    ここまで読んでいただいて分かる通り、つみたてNISAには致命的なデメリットがないため「つみたてNISAを初めて、心の底から後悔している…」となるケースは考えづらいと言えます。

    もちろん投資なので、一時的な損失による後悔はあるかもしれません。

    しかし長期投資で資産を増やす過程において、含み損の期間を経験しないというのはかなり難しい話です。

    りりな

    損失を乗り越えてこそ未来の資産がある!ってイメージですね。

    そのためには自分のリスク許容度を考え、下落したとしても損切りせず余裕を持って見ていられるくらいの金額から投資を始めることをお勧めします♪

    【対象者全員】にプレゼント!

    新NISAの攻略ガイドセットを
    対象者全員にプレゼント中!!

    • 公式LINEで「ニーサ」って送ってくれれば、始め方のガイドが届く♪
    • さらに、りりなのリンクから口座開設をした人限定!新NISAの攻略ガイドセットを全員にプレゼント
    このブログから口座開設をしてくれた方も、新NISA攻略ガイドセットのプレゼント対象です★受け取りは公式LINEから!
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    もくじ