新着記事一覧
-
封筒積立貯金には「100均ダイソー・セリアの封筒」がピッタリ!活用方法と実例をご紹介
ヤバい!来月、固定資産税と自動車税が来る…! クリスマスや誕生日のプレゼントな... -
【2023年ジュニアNISA】超初心者向け!今更聞けない基礎知識
本記事では、 なぜ、ジュニアNISAの制度が終わるのに「やるべき」なのか? 今年の... -
【主婦のつみたてNISAブログ】専業主婦でもできた!コツコツ投資で老後の資産形成
こんにちは、りりなです♪ 今回の記事では、投資初心者でつみたてNISAを5年以上継続... -
マネーフォワードとZaimを比較!おすすめの家計簿アプリはこれ!
家計簿をスマホアプリで始めたいと思ったとき、たくさんアプリが出てきて悩みます... -
【主婦の配当金投資ブログ】2023年5月の日本株・米国株配当金結果公開~毎月5万円配当金生活までの道~
こんにちは!りりなです♪ 私は現在30代前半の普通の主婦ですが、老後資金を確保す... -
無料家計簿アプリ『マネーフォワードME』リアルな使い方講座!ルーティーンを紹介します
この記事では、家計簿アプリ「マネーフォワードME」のリアルな使い方について書い... -
【主婦の積立NISAブログ】2023年6月の結果!夫の運用開始から5年経ちました
こんにちは!りりなです。 早いもので、夫名義の口座で運用しているつみたてNISAが... -
【初心者向け】おすすめの家計簿・家計管理方法5選|家計簿が続かない人でもできる方法はコレ!
ひとくちに「家計管理」と言っても、実は複数の方法があるということをご存知です... -
おすすめだった家計簿アプリ「Zaim」を辞めて、マネーフォワードの有料会員になった理由
この記事では、家計簿アプリ「Zaim」を長年愛用してきた私が「Zaim」を辞めて、「... -
【2023年最新】LINE証券撤退はなぜ?やるべき対策&サービス終了後の選択肢について解説
「2024年、LINE証券が証券事業から撤退(いちかぶ取引・現物取引)」という衝撃的...