MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

ネットスーパーを6年愛用!メリット・デメリットを解説|得する活用方法について

りりパパ

ネットスーパーってどうなの?
メリット・デメリットについて知りたい
ネットスーパをお特に活用する方法ってあるのか?

りりな

ネットスーパーを6年以上愛用している私だからこそ分かることを記事で紹介していきます!

私は、基本的にスーパーやドラッグストアで買い物をしていません。
食費や日用品(消耗品)の購入は、ネットスーパーを利用しています!

ネットスーパーを利用し始めたキッカケが
「スーパーに行くのがメンドクサイ・・・。どうにかできないか・・・。」

これが、ネットスーパーを利用し始めた最初の理由です。

スーパーで買い物をして、料理を作るのが
当たり前の流れだと思いますが

私の場合

  • ネットスーパーへ行くのが面倒
  • レジに並ぶのが嫌
  • 重い荷物を運びたくない

ズボラな発想から、ネットスーパーの存在を知り
活用し始めて6年以上が経ちました!

6年以上もの間、ネットスーパーを利用し続けているからこそ分かる
ネットスーパーのメリット・デメリットや活用方法など
実体験も交えながら詳しく説明していきます♪

この記事を書いた人

この記事を書いている私は、投資歴5年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

もくじ

ネットスーパーを利用するメリット・デメリット

ネットスーパーは、意外にもたくさんあり

  • 楽天西友ネットスーパー
  • イオン
  • ダイエー
  • イトーヨーカドー
  • ライフ
  • マルエツ

このように、様々なスーパーがネットスーパーとして自宅まで商品を届けてくれます♪

どのスーパーにも共通して言える

  • メリット
  • デメリット

について詳しく解説します。

ネットスーパーのメリットを10個語る

私自身、3年以上ネットスーパーを愛用してきた中でのメリットが10点あります!

  1. スーパーに行かなくていい
  2. 広いスーパーの店内で商品を選ぶ手間がない
  3. レジで並ぶ手間がない
  4. 重い荷物を運ぶ必要がない
  5. 自宅まで商品を届けてくれる
  6. 鮮度の良い商品をお店の人が選んでくれる
  7. 買う商品を、ルーティン化できる
  8. 無駄な買い物をしなくなる
  9. 食費・日用品の予算管理がしやすくなる
  10. レジ袋がもらえる

上記のように、メリットがたくさんあるため
ネットスーパーを愛用し続けています♪

10点もメリットがあるのですが、この中でメリットを抜粋して説明すると

ネットスーパーを使うと時間を短縮できる

スーパーに行くと、広い店内で商品を選び、時間帯によっては長蛇の列に並ばなければなりません。

ネットスーパーを利用すれば、ネットでポチっと商品を選ぶだけで
指定した日にち・時間帯に商品を届けてくれます。

そのため、スーパーでの買い物時間を劇的に短縮することが出来ます!

私のネットスーパーを利用した時間短縮法

私の場合、買う商品はいつも同じなので購入履歴から注文をしています。

購入履歴から注文することで
「どの食材を買うか?どの日用品を買うか?」
悩む時間すら短縮しています。

りりな

だって、野菜やお肉、魚って毎回同じ商品を選ばないですか?

定番の野菜やお肉など、変わらないものだと思うので
購入履歴からポチポチっと商品を選んで時間短縮をしています。

おおよそ、5分~10分程度でポチポチっと
商品を選んで注文しています!後は、家に届く日時で待機するだけです♪

ネットスーパーを使うと節約に繋がる

スーパーに行くと、たくさんの商品が陳列されており
新商品など、買う予定ではなかった商品も
ついつい買ってしまう場合があるかと思います。

ネットスーパーを利用して、買うものを固定することで
無駄な買い物をせずに、必要な商品だけを買えるようになるため節約に繋がります。

りりな

無駄な買い物防止になるよ!

私のネットスーパーを使った家計管理法

毎月の、食材・日用品(消耗品)はネットスーパーを利用しているため
家計の予算組がしやすくなります。

私が愛用しているネットスーパーは「楽天西友ネットスーパー」なのですが
楽天西友ネットスーパーは

5000円~6000円購入で、送料が無料となるため
送料が無料になる金額で注文をしています。

送料無料になる食材の量が、だいたい1週間分になるため
週1回5000円注文×4週=2万円

となり、毎月の食材&日用品(消耗品)は、毎月2万円の予算で納めています!

買うものをルーティン化しているため
無駄なものを買っていないため、毎月2万円で事足りています。

≫【公式】楽天西友ネットスーパーを見てみる

ネットスーパーのデメリットについて

  1. 新商品に疎くなる
  2. 送料がかかる場合がある
  3. 届く時間帯に家にいなければならない

この3点のデメリットがあります。

ネットスーパーで新商品を購入できる画面もありますが
その画面を開かないと、新商品のページを見ることはありません。

私の場合、買う商品は基本的に購入履歴から注文しているため
新商品に疎いです・・。

このデメリット3点の中で一番重要なのが「送料」です!
「送料」がかかるのであれば、私はネットスーパーを利用しなかったです。

送料に関しては、各ネットスーパーによって対応が異なるため
下記でまとめてみました。

ネットスーパーの送料比較

スクロールできます
ネットスーパー送料送料無料か送料無料の条件
楽天西友330円(税込み)一定額以上で送料無料平日、土日で送料無料のラインが異なるが5千円~6千円の幅で送料無料
イオン地域によって異なる一定額以上で送料無料地域によって送料無料にならない場合もある。5千円~6千円の幅で送料無料
ダイエー地域によって異なる×一定額以上で送料無料になる地域もあれば、ならない地域もある
イトーヨーカドー330円(税込)×子育てキャンペーンにあてはまる人は送料102円(税込)
ライフ440円・220円×送料無料チケットを購入すれば、送料無料となる
マルエツ330円(税込)3500円以上で送料無料対応エリアが少ない

一定額以上の注文で送料無料になるのが

  • 楽天西友ネットスーパー
  • イオン
  • ダイエー
  • マルエツ

この4社に関しては、一定額以上の注文で送料無料となるので
愛用したいネットスーパーの候補になります♪
※地域によっては配送料無料にならない場合もある。

  • イトーヨーカドー
  • ライフ

は、注文すると都度都度、送料が発生してきてしまいます。

数百円の送料でも、チリが積もれば山となるということで
私にとって死活問題なので、送料がかかるネットスーパーは選ばないです。

私が愛用しているネットスーパーは送料無料

送料無料であることが大切なことだったので
私は「楽天西友ネットスーパー」を愛用しています!

曜日によって、送料の額がことなってきますが
平均して5000円~6000円以上購入すると送料が無料となります。

楽天西友ネットスーパーは、西友の商品を選ぶことが出来るので
西友価格と言われているように、比較的商品の値段も安いんじゃないかな?と個人的に思っています。

りりな

6年以上愛用し続けてるよ!

≫楽天西友ネットスーパーが対応地域か確認する

ネットスーパーを使うべきなのはこんな人

  • スーパーから家までの距離が遠い人
  • スーパーへ徒歩や自転車で行っている人
  • 働いている・育児をしているなど忙しい人
  • 私のようにズボラな人

上記にあてはまる方は、ネットスーパーをお勧めしたいです♪

私が最初にネットスーパーを利用した理由は
「ネットスーパーに行くのがメンドクサイ・・・」

という気持ちからだったのですが
メンドクサイと思っていた理由が

  • スーパーまで徒歩なので、持てる荷物量に限りがあり週2~3回はスーパーに行かなければならない
  • 重い荷物を徒歩で運ばなくてはいけないのが苦痛
  • 混んでいる店内や長蛇の列のレジに並ぶのが苦痛

このような理由から、スーパーに行くことがメンドクサイと感じるようになりました。

スーパーに行ってみれば、様々な商品が陳列されていて
「何を作ろうかな?あ!これ買ってみよう!」
などと、ワクワクする部分もありましたが

平日18時まで働く

スーパーで買い物をする

重い荷物を家まで持ち帰る

その後料理を作る

この流れが、時間的にも肉体的にも大変で
私は、スーパーに行くことは辞めて、ネットスーパーを活用することに決めました!

ネットスーパーをお勧めできない人はこのような方

  • 食材を自分の目でみて選びたい人
  • 豊富な商品の中から自分で商品を選びたい人
  • スーパーに行くことが楽しみの一つである人

このような方は、ネットスーパーを利用することはないかな?と思います。

ネットスーパーの選び方について

  1. 配達が可能かどうか?確認をする
  2. 配送料が無料のネットスーパーを選ぶ
  3. 貯めたいポイントを利用できるネットスーパーを選ぶ

この3点がどのネットスーパーを利用するか?のポイントとなってきます。

ネットスーパーの選び方①配達可能エリアか確認する

配送エリアがあり、各スーパーの配送エリア内でないと
まず、ネットスーパーを利用できません。

りりな

まずは、自宅の配送エリア内のスーパーを選びましょう!
各ネットスーパーの公式HPで配送が可能かどうか?
確認をすることができます♪

ネットスーパーの選び方②配送料金を確認する

先ほども、送料について比較をまとめましたが
配送料がかかるとちりつもの支出になってくるので、一定額以上で送料無料となるネットスーパーを選びましょう♪

りりな

一定の料金を越えると配送料金が無料になるネットスーパーなら
ほとんどの場合
1週間分の食材を注文すれば、無料で利用できますよね♪

ネットスーパーの選び方③ポイントを貯める

欲しいポイントを貯めることができる&使えるスーパーを選びましょう。

例えば

  • 楽天西友ネットスーパー⇒楽天ポイントが使える&貯まる
  • イオンネットスーパー⇒WAONポイント・オーナーズポイント
  • イトーヨーカドーネットスーパー⇒nanacoポイント

このように、各ネットスーパーで貯められる&使えるポイントが違うので
日々利用していて、ポイントの使い勝手が良いスーパーを選ぶと良いです♪

りりな

私は、楽天ヘビーユーザーなので、楽天西友ネットスーパーで楽天ポイントの期間限定ポイントを使ったり、楽天ポイントを貯めたりしているよ!

ネットスーパーを活用して、賢くお買い物をしよう

6年以上ネットスーパーを利用し続けている愛用者である私目線でのネットスーパーの

  • メリット・デメリット
  • ネットスーパーがお勧めの人、おすすめできない人
  • ネットスーパーの選び方

上記について、ご紹介させていただきました!

ネットスーパーは、本当に使い勝手が良く
今では、生活の一部になっています♪

なくてはならないシステムです!

  • 共働き夫婦
  • 子育てで忙しい主婦
  • ご老人

などなど、お勧めできる人はたくさんいます!

おまけなのですが、スーパーに行くとお店によっては
レジ袋が有料の場合があると思いますが
楽天西友ネットスーパーなら、レジ袋の費用はとられずに、レジ袋に商品が入った状態で自宅に届きます!

一度、ネットスーパーを利用してみると
楽ちんだな~と実感することが出来ると思います!
まだ利用したことがない方は、ぜひ利用してみてください♪

≫楽天西友ネットスーパーを見てみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ