


このページでは「何もわからないけど、クラファン?固定利回り投資?への投資が気になる…」って人向けに、初心者向け投資情報をまとめています♪
固定利回り投資「Funds(ファンズ)」とは?
- 企業がたくさんの人から少しずつ資金を集めて
↓ - まとまった額のお金にして、投資をする
という投資の方法です!
私が固定利回り投資を利用し始めた理由は、時代に合わせた資産運用をするためです。
世界的に不安定な市場の中で、どこに自分の大切な資産を置くか。
株や投資信託は値動きがあるし、銀行預金や債券は利回りが低い…。



他の選択肢はないかな?っていろいろ探した結果、投資を始めました!
資産運用をする上で、時代に合わせてお金の置き場所を変えるっていうのはとても大切なことです♪
固定利回り投資「Funds(ファンズ)」の投資対象は?
りりなが投資をしている「Funds(ファンズ)」は、上場企業にお金を貸すことができる投資です!
- 日々の値動きがない
- 貸す先は上場企業のみなので、貸し倒れリスクが抑えられる!
- 優待がもらえるファンドもある!
- 1円から投資ができる!
- 過去の元本割れ実績が0件!(2024年6月19日時点)
固定利回り投資「Funds」の仕組み


りりながFundsを使っている理由
私がFundsを使い始めたのは、
- 銀行預金よりも利回りが高く
- 株価のような値動きがない
- かつ、貸す先が「上場企業」という安心感!
この3つの理由が大きいですね♪
そして中には、なんと優待がもらえる案件が出てくることも🫶
私は二度、Fundsから優待を受け取っていますっ!!







銀行に預けていた「しばらく使わないお金」の置き場所をFundsにしたら、分配金&優待が貰えてハッピーです💓
クラウドファンディングの始め方
「固定利回り投資が気になるけど、初め方がわからない…」という方のために、手順をまとめました!
まず初めに、口座開設をしましょう!



少し時間がかかるので、思い立った時にとりあえず口座開設だけでもしておこう♪
口座開設は無料です。
口座開設が完了するまでに「自分の資金の中でどれくらいFundsに投資できるか?」を考えておきましょう!
一度運用を始めると満期まで引き出すことができないため、数ヶ月〜数年以内に使う予定がない資金を運用しましょう🌈
「1円単位で始められる」というメリットをフル活用して、無理がない範囲で少額から始めるのが理想です♪
入金をする!
口座開設が完了したら、Fundsに入金をします。





入金は、指定の銀行口座に振り込みをするだけで簡単♪
募集中の案件から、自分が投資をしたいものを選びましょう。
その時その時で応募できる案件が違いますので
- 投資先
- 利回り
- 運用期間
- Funds優待の有無
- その他詳細条件
を見比べて、納得できるものに投資しましょう。
その企業の過去の変換実績や、返還率も案件ページで見ることができます♪



今募集されている案件が微妙かも。って思ったら、他の案件が出てくるまで待つのもアリ◎
案件には抽選・先着どちらもありますが、Fundsは人気なので募集金額の上限が埋まりやすいです!
応募したい案件がある時は、募集開始日時をチェックしておきましょう!
ひたすらほったらかし✨
運用が開始されたら、私たちが特にやることはありません。
ひたすらほったらかして、満期が来るのを待ちましょう!
それぞれの案件の運用期間が終了すると、自動的に運用資金が返還されます。
分配金は
- 運用中に受け取れる場合
- 運用終了後に受け取る場合
案件によって違いがありますので、しっかり確認しておきましょう!



Fundsの口座内に返還されます!
それを再投資してもいいし、現金として引き出すこともできるよ!
詳しくはこちら!


固定利回り投資に関するよくある質問
関連記事はこちら



