MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

新NISA・2024年5月の運用結果!

本記事では、新NISAの運用実績・損益の金額を公開しています!

2024年1月からはじまった新NISA!

実際にやってる人が何に投資をしていて、運用実績がどうなっているか?気になる方のために、

  • 投資金額と損益
  • 投資している銘柄
  • 1か月の振り返りなど

毎月1回運用状況を公開していきます。

りりな

始める前に、実際やってる人の損益を見てみたい!って方はぜひ、本記事を最後までチェックしてみてね♪

この記事を書いた人

この記事を書いている私は、投資歴5年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

【対象者全員】にプレゼント!

新NISAの攻略ガイドセットを
対象者全員にプレゼント中!!

  • 公式LINEで「ニーサ」って送ってくれれば、始め方のガイドが届く♪
  • さらに、りりなのリンクから口座開設をした人限定!新NISAの攻略ガイドセットを全員にプレゼント
このブログから口座開設をしてくれた方も、新NISA攻略ガイドセットのプレゼント対象です★受け取りは公式LINEから!

当記事は、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。また、株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。

新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /

もくじ

【2024年5月】新NISA・つみたて投資枠の運用実績

つみたて投資枠では、夫婦揃って毎月10万円をeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)に投資しています!

全額オールカントリーにした理由

オールカントリーは、様々な国へまるっと分散して投資をすることができるため、平均点をとることができます。

我が家の場合、すでに2000万円以上の金額を投資で運用しているので、つみたて枠では、欲をださずに守りの運用をしたいと思い、オールカントリーを選びました。

オールカントリーは、平均点狙いなので、一番大きいリターンを出すことは難しいんだけど…

守りを固めること=資産運用をする上でとても大事な事なので、コツコツ積み立てをして、守る。という意味で選びました。

りりな

投資の基本は守り!
これだけは忘れずに今後も投資を続けたいです。

つみたて投資枠・夫名義

それでは、口座ごとの損益状況を紹介していきます。まずは夫名義のつみたて投資枠から!

損益状況はこんな感じです。

夫名義
運用期間5か月
投資元金500,000円
損益+53,710円
損益率+10.74%

つみたて投資枠・妻名義

続いて、私名義のつみたて投資枠の損益状況です。

損益状況はこちら。

夫名義
運用期間5か月
投資元金450,000円
損益+49,650円
損益率+11.03%

つみたて設定をクレカ10万円に変更したのですが…1月〜3月まではクレカ5万円+証券口座払い5万円にしていたので、その関係で5万円積立設定がずれてしまったのかな?(T_T)

りりな

いずれにせよ、これからは10万円積立で行きます!

【無料】LINEで「新NISA完全攻略ガイド」をGETする

【2024年5月】新NISA・成長投資枠の運用実績

成長投資枠の運用状況も公開していきます。

成長投資枠・夫名義

まずは夫名義の成長投資枠から。

夫名義の口座では、iFreeNEXT FANG+インデックスを積み立てています!

基本的に毎月5万円の積立設定をしています。

損益がこちら↓

夫名義
運用期間5か月
投資元金950,000円
損益+130,480円
損益率+13.73%

基本は積立設定で自動購入だけど、タイミングを見てスポット購入を何度かしています。

FANG+がどういう銘柄か?って言うと…かなりハイリスクハイリターンな銘柄です。

アメリカのハイテク企業10社に集中投資をする投資信託!

Facebook(メタ)、Amazon、ネットフリックス、Microsoft、Appleといった、ハイテク企業が詰め合わせになっているかなり狂暴な値動きをする投資信託です。

りりな

投資信託とはいえ集中投資することになるので、リスクが取れる人向けの銘柄です。

実は…ずっとiFreeNEXT FANG+に投資をしていこうとは思っていません!

55歳くらいかな?リスクをそこまで取りたくないな~って年齢になったらFANG+を売却して、ハイリスクハイリターンではない銘柄へ切り替えられたらいいなってなんとなく考えています。

しかし今は夫婦ともに30代なので、リスクをとった運用を取り入れています。

銘柄の中身をもっと知りたい方はこちら

成長投資枠・妻名義

続いて、私名義の成長投資枠の運用状況です。

妻名義
運用期間5か月
投資元金2,400,000円
損益+283,027円
損益率+11.79%

成長投資枠…私名義の枠を使い切りましたっ!!

日本の高配当株に投資をしています。

KDDI,アステラス、ジャックス、三井住友FG、三菱商事、東京海上。この6銘柄へ投資しています。

各銘柄40万円ずつ・トータル240万円になるようポートフォリオを組んでの運用を予定していて、だいぶ目標に近づいてきています!

まだ全ての銘柄40万円に達していないので…年間上限額になるまでちょこちょこと買い集めていきます♪

銘柄の選定基準

ちなみに私の銘柄選定の基準は、こんな感じ。

りりな流・銘柄の選定基準
    • 景気敏感・ディフェンシブをバランスよく入れた
    • 配当利回り3%を超えている
    • 連続増配をしている
    • チャート的に比較的右肩上がり
    • 時価総額の大きい銘柄
    • できるかぎりPER15倍以下、ROE10%以上
    • 事業内容が理解できる
りりな

大企業を選んだので面白みはないかもしれませんが…初心を忘れず、堅実にコツコツ運用できる銘柄を選びました!

240万円投資すると、配当は…

元金240万円に対して配当利回り3%の銘柄へ投資をすると、年間9.6万円の配当になる予定です。

新NISAを使えば、配当が非課税になる!これが、優待株をあえて外して高配当株だけのポートフォリオを作っている理由です。

投資信託とかは売らないと利益が確定できないけど、配当株は「今の自分たちも豊かにしてくれる」っていう強みが!

とりあえず今年は新NISAの上限額いっぱいまで高配当株のポートフォリオ作りを進めて、来年以降はまた決まり次第ブログやインスタで報告しようと思っています。

妻名義の枠で、投資信託も買いました!

個別株だけだと端数分を余らせてしまうため、日本の高配当銘柄で投資できる投資信託への投資も組み込みました!

投資信託であれば金額指定で買うことができるので、新NISAの枠をマックスまで使いたい場合は投資信託を入れれば、端数もきっちり投資することができます。

成長投資枠は日本株の高配当銘柄へ投資をしたかったので、SBI日本高配当株式ファンドを選びました。

新NISA運用・今月のまとめ

夫婦合算して

積み立て投資枠
成長投資枠
  • 投資元金:950,000円
  • 損益:+103,360円
  • 損益率:+10.88%
  • 投資元金:3,350,000円
  • 損益:+413,507円
  • 損益率:+12.34%

このような結果となりました!

りりなの一言

5月は株価が回復してくれて、損益率10%越えでかなり調子よかったですね。私名義の成長投資枠は240万円分使い切ったので、あとはほったらかしモードに入ります!

日本株で含み損になっている銘柄があるので、成長投資枠で買い足せないのがむず痒いですね。

特定口座で買えばいいので、最近、ジャックスは特定口座で数株買い足ししてたりもします。

6月はボーナスの時期なので夫名義の成長投資枠にボーナス分をいれて、なるべく早めに成長投資枠を使い切れるようにしたいなーって思ってます。

あとは、新NISAとはずれるのですが…最近、株主優待銘柄を特定口座で買い集めもしてますー!最近だと、串カツ田中を新しく保有銘柄に追加しました!

あと、優待目的で欲しいのが…不二家とダスキンですね。ダスキンはクリーニング系のイメージがあるかもですが、ミスドの優待がもらえますっ!

食べ物系の優待を増やして、日々の生活でプチ贅沢したいな~と思ってます。

りりな

じっくり投資していきますっ!

【対象者全員】にプレゼント!

新NISAの攻略ガイドセットを
対象者全員にプレゼント中!!

  • 公式LINEで「ニーサ」って送ってくれれば、始め方のガイドが届く♪
  • さらに、りりなのリンクから口座開設をした人限定!新NISAの攻略ガイドセットを全員にプレゼント
このブログから口座開設をしてくれた方も、新NISA攻略ガイドセットのプレゼント対象です★受け取りは公式LINEから!

新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ