MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

【配当金生活】2024年5月の日本株・米国株配当金結果を公開!

【配当金生活】2024年5月の日本株・米国株配当金結果を公開!

家計管理と投資で最強ママになりたい !主婦投資家のりりなです。

私は現在30代前半の普通の主婦ですが、老後資金を確保するため「毎月の配当金5万円」を目標に、配当株に投資を続けています…!

今月も、私が受け取ったリアルな配当金額をご紹介していこうと思います♪

この記事を書いた人

この記事を書いている私は、投資歴5年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

【対象者全員】にプレゼント!

新NISAの攻略ガイドセットを
対象者全員にプレゼント中!!

  • 公式LINEで「ニーサ」って送ってくれれば、始め方のガイドが届く♪
  • さらに、りりなのリンクから口座開設をした人限定!新NISAの攻略ガイドセットを全員にプレゼント
このブログから口座開設をしてくれた方も、新NISA攻略ガイドセットのプレゼント対象です★受け取りは公式LINEから!

当記事は、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。また、株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。

新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /

もくじ

配当金投資とは?

りりな

「配当金投資ってなに?」って方もいるかと思うので、最初に配当金投資についてお話します!

配当金は、配当の出る企業を保有することでもらえるお金のこと。配当金投資は文字通り、この「配当金」を目的に投資をすることです!

  • 日本株の場合:年2回配当が出る企業が多い
  • 米国株の場合:年4回配当が出る企業が多い

こんな特徴があって、1株保有するだけでもらうことができるという比較的ハードルの低い投資方法♪

配当金=不労所得で、まさにお金がお金を生みだす!お金が働いてくれてる実感を持てるのが配当金投資だと思って、日々コツコツ続けています。

【日本株】2024年5月にもらった配当金:7,145円

では、2024年5月に日本株からもらった配当金について話していきます。

5月は4銘柄から配当がもらえました!

投資額1,102,159円
配当7,145円
配当利回り1.71%
※配当は振込額
※配当利回りは年間換算

5月に関しては、優待目的で保有している株からの配当が多かったので、配当の金額的には少なめ&配当利回りも低めな月になりました。

(優待目的で保有しているのはクリレスとビックカメラで、どちらも優待券がもらえます♪夫婦で保有しているためそれぞれ2つずつ記載しています!)

対して配当目的で保有しているのは、トヨタと東京エレクトロンの2銘柄です!

【日本株】2020年から現在までの配当金累計推移

2020年から記録している日本株の配当金累計推移は

累計して868,310円の配当をもらってきました。

コツコツと積み上げてきているな~って思っています。

日本株ピックアップ:東京エレクトロン(8035)

今回は、日本株の高配当銘柄の中から東京エレクトロンをピックアップして話していこうと思います。

東京エレクトロンは、世界3位の半導体製造装置メーカー。

  • PER34倍(PER15倍より高い)
  • ROE20.8%(ROE10%以上◎)
  • 配当利回り1.4%(配当利回り3%以下)

割高で配当利回りが低いので「高配当株」としてだけ見ると、うーん?という感じかもしれませんね。私は値上がりしてくれることも視野に入れて保有をしています。

コロナの時に減配をしたんですけど、その後順調に配当を増やしてくれてはいます。

運用状況

運用状況はこちら。

今、半導体銘柄が上がっているっていうこともあって

  • 評価損益:+189,918円
  • 損益率:+154.28%

と、含み益が出ている状態です。

東京エレクトロンは日本株の中では珍しく、1株あたりの価格が高い銘柄。1株約3万円するので、100株単位の単元株で保有するのはさすがに厳しい…!

ってことで、1株ずつ買い足しをして今12万円ほどの元金で保有しています。

株価が上昇しちゃっているし他の銘柄も保有しているので、買い足しは今のところ考えていません。今持っているものだけ保有継続していこうと思っています。

【おまけ】日本株の配当銘柄ポートフォリオ公開!

久しぶりに日本株の配当目的の銘柄ポートフォリオも公開します。こちらは特定口座で保有している分のみで、NISAの成長投資枠での投資分は含まれていません!(>>NISAの成長投資枠の投資銘柄はこちらから

ディフェンシブ銘柄と景気敏感銘柄をなるべくバランスよく取り入れています。

配当銘柄は去年まで買い足し買い足しを続けてきていて、今年はあまり買っていません!

買わずにそのまま保有をしている銘柄が多いので、含み益の出ている銘柄が多い状態です。

りりな

長期で株を保有することで値上がり益が出て、精神的にも余裕がある状態になってきました。

【米国株】2024年3月にもらった配当金:4,928円

次に、5月の米国株配当金について話します。5月は4銘柄から配当がもらえました!

投資額3,243,388円
配当4,928円
配当利回り1.64%
※配当は振込額
※配当利回りは年間換算

この中で、配当目的で保有している銘柄はTLTとP&Gです

【米国株】2020年から現在までの配当金累計推移

2020年から記録している米国株の配当金累計推移はこちら。

累計して409,032円の配当を貰ってきました!

りりな

祝!40万円達成!!

コツコツ継続してきたからこそ、少しづつ貰える配当も増えてきています♪

米国株ピックアップ:プロクター・アンド・ギャンブル(PG)

P&Gについて話そうと思います。

プロクター・アンド・ギャンブルって聞くと「?」って思う方も多いかもしれませんが、「P&G」って言うと馴染み深いんじゃないかな?

P&Gは、日用消費財の製造で世界最大手のひとつで、 パンテーン(シャンプー)やパンパース(おむつ)など、よく知られた20種以上のブランドを扱っている会社。ザ・定番の王道銘柄です!

増配を継続してくれているので、投資家的にありがたいし安心して長期保有できますよね〜。

価格の推移

1年で見たときのPGのチャートはこちら。

出典:Yahoo!ファイナンス

ここ最近、株価上昇してますね…!

今って、エヌビディアを筆頭にハイテク銘柄が上昇しているので、PGのようなディフェンシブ銘柄って上昇しにくいタイミングかなって思ってるんですけど…

いろんな株が上昇していていて「なんだかバブル感がある気がしてちょっと怖いな〜」ってPGのチャートを見てふと思いました。

運用状況

  • 投資額:343,368円
  • 含み益:+155,416円
  • 損益率:+45.26%

こんな感じで、増えてはいます!

投資額34万円とそれなりに保有しているので。買い足しは今のところせずに様子見かなって思ってます。

2024年5月の配当金まとめ

2024年5月にもらうことができた配当金は、以下の通りです!

  • 日本株:7,145円
  • 米国株:4,928円
  • 合計:12,073円

5月は配当少ない月だったな~という感想です。配当金は企業によって出るタイミングが違って、6月は配当ガッツリ貰えそうな予感!なので、また来月も配当金の結果報告をしようと思います♪

りりなの小話

最近は、特定口座では配当目的の銘柄は買い足しを全然してない状態です。とはいえ、日本株のジャックスは株価下落したので少し買い足しました。

本当、このくらいしか配当銘柄買ってないです。

今私ががっつり投資をしているものといえば…

  • 米国株のエヌビディア
  • 株主優待が出る銘柄
  • ビットコイン・イーサリアム・アルトコイン・ミームコイン

インスタグラムでリアルタイム情報を見てくれている方はご存知かもしれませんが、この辺りですね!値上がり目的での投資が最近多いです。

今年入って株高が続いていて、もしかしてこれはバブルなのかな?と思ったりもしてます。。通貨安で他の資産は増えているっていう状態かなって思う。

株高は一生は続かないので配当目的の銘柄はそのまま保有して、値上がり益目的の銘柄はそのうちタイミングを見て利確もしていかなくちゃなって思ってます。

米国が利下げしたら、まだまだ株高は続くのかなぁ・・

未来はどうなるか分からないので、どの景気になっても耐えられるように資産分散してポートフォリオを組んでおくことが大事ですね!

【対象者全員】にプレゼント!

新NISAの攻略ガイドセットを
対象者全員にプレゼント中!!

  • 公式LINEで「ニーサ」って送ってくれれば、始め方のガイドが届く♪
  • さらに、りりなのリンクから口座開設をした人限定!新NISAの攻略ガイドセットを全員にプレゼント
このブログから口座開設をしてくれた方も、新NISA攻略ガイドセットのプレゼント対象です★受け取りは公式LINEから!

新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ