MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

【配当金投資】2022年11月&12月の日本株・米国株からの配当金結果公開~毎月5万円配当金生活までの道~

配当金が出る日本株・米国株へ投資をしています。

今回は、11月と12月の配当金の結果について話していきます!
毎月集計して公開していきたかったんですけど
大型企画を進めている関係で遅れました・・2か月まとめての報告となります。

私自身、プチ配当金生活ができるようになるために日本株、米国株へ投資をしているのですが
毎月5万円の配当金がもらえるようになりたいなと思って
配当金が貰える銘柄へコツコツと投資をしてきています。

りりな

2018年から配当金投資を始めたよ!

主婦の配当金投資の結果を銘柄とともに公開していくので
ぜひ参考になれば嬉しいです!

この記事で分かる事
  • 日本株・米国株のどんな銘柄で?
  • 投資額はいくらか?
  • 配当金・配当利回りはどうか?
  • ポートフォリオの公開
  • 1か月の振り返り
リアルな内容を公開

この記事を書いた人

この記事を書いている私は、投資歴5年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

もくじ

日本株の配当金11月と12月の結果を公開

11月は、6社から配当がもらえて

投資額 1,117,307円
に対してもらえた配当金は
配当金 6,308円
年間で考えると配当利回り 1.46%
※配当金は税引き後の振込額
※配当利回りは年間換算

配当目的で保有しているのは、ジャックスのみとなります。
クリレス、ビックカメラは優待目的で保有していて
キーエンス、トヨタ自動車は値上がり目的で保有中!

12月は、かなり配当がもらえた月でした!

投資額 5,480,614円
に対してもらえた配当金は
配当金 94,352円
年間で考えると配当利回り 3.69%
※配当金は税引き後の振込額
※配当利回りは年間換算

毎年、6月と12月は私が保有している高配当銘柄が
のきなみ配当を出してくれるタイミングなので
いつもの月よりも、多く配当がもらえます!

ひと月で約9万円の配当になったので
すごく嬉しいです!

りりな

日本株は年2回配当をだす企業が多いから
6月・12月に私の場合配当が集中しています。

今回ピックアップして話すのは・・・
ジャックスについて話そうかなと思います。

日本株ジャックスについて

ジャックスは、去年の10月くらいから買い始めました。

三菱UFJ銀行系列の大手クレジットカード会社。オートローンが主力です。

高配当銘柄で
配当利回り3.89%
さらに、増配も着々と続けています。

10年のチャートでみるとこんな感じで
右肩上がりに推移しています。

1株あたりの純利益がわかるEPSも

画像の通り、増え続けてきています。
EPSは、企業の稼ぐ力「収益力」と「成長性」の2つを見ることが出来る指標で
EPSが伸びてきているか?っていうことを配当金投資をする上で確認している一つの指標です。

配当性向も30%なので、まだまだ配当をだす余力もあるし
増配しているっていうことで
今後の株価の上昇も見込めるかな?と思い保有を始めました。

とはいえ、まだ28株しか保有していないので
ちょっとずつ買い足ししていきます♪


配当目的で日本株を買うなら
【公式】SBI証券

無料で口座開設できるし維持費もかからないので
まずは口座開設しておきましょう!

米国株の配当金11月・12月の結果を公開

11月はこんな感じで

投資額 2,389,406円
に対してもらえた配当金は
配当金 4,919円
年間で考えると配当利回り 1.54%
※配当金は税引き後の振込額
※配当利回りは年間換算

12月はこんな感じに、配当が出た企業多かったです!

投資額 5,441,810円
に対してもらえた配当金は
配当金 28,766円
年間で考えると配当利回り 2.60%
※配当金は税引き後の振込額
※配当利回りは年間換算

米国株の配当がいつも数千円って感じなんですけど
12月は、約3万円の配当になりました!
日本株も、12月は配当が多かったので年末に大人のお年玉って感じで
たくさん配当がもらえました♪

今回、配当金目的で保有している銘柄は

  • P&G
  • ベライゾン
  • コカコーラ
  • ジョンソン&ジョンソン
  • エクソンモービル
  • IBM
  • コカコーラ
  • アーチャーダニエル
  • ネクステラエナジー
  • プレデンシャル
  • HDV
  • VYM
  • VOO
  • ブラックロック

と言った感じで、配当目的で保有している銘柄から
がっつり配当がでました。

今回、コカコーラについて話していこうと思います。

この米国株の銘柄を保有している理由

コカコーラは、連続増配を続けているので配当金投資と言えば!コカコーラっていうザ・定番銘柄です。

コカコーラを1年で見たときのチャートはこんな感じで
去年の米国利上げ開始時に、粘り強く上がってくれた銘柄です。

現状の私のコカコーラの投資状況はこんな感じ

2023年2月7日時点の損益は

保有株数 30株
投資合計額 209,640円
に対して含み益 +29,246円
損益率 +13.95%

実は、11月の評価損益も記録残していたので比べると・・

2022年11月17日時点の損益は

保有株数 30株
投資合計額 209,640円
に対して含み益 +44,896円
損益率 +21.42%

11月17日と今を比べると
含み益が半分になりそうです・・・

この感じを見ていると
そろそろ、ハイテク株が上がるタイミングが来るのかもしれないな
なんて、感覚的に思っています。
利上げの時に、コカコーラのようなディフェンシブ株が
固い動きをしてくれて資金が集まったけど
次は、ハイテク株のターンかな?

2021年にハイテク株を多めに保有していて
去年の2022年にたいぶ焼かれて厳しかったんですよね。

どんな景気になっても大丈夫なように
高配当株で守って、ハイテク株でせめて資産を増やす
こんな感じで資産運用をしています。

米国株を買いたい人は

1株ずつ米国株を買う
≫【公式】SBI証券

1000円の少額で米国株を買う
≫【公式】PayPay証券

りりな

両方とも愛用しているからまだ始めていない人は、無料で口座開設できるから始めよ!

2020年から累計してもらえた配当金公開

日本株の配当金推移

2020年からもらえた配当金の累計をまとめていて

2020年から累計して
512,380円
配当金を貰いました!

米国株の配当金推移

2020年から累計して
236,578円
配当金を貰いました!

日本株と米国株を合算すると
74万円の配当金になります!

それなりの金額もらえてきましたね・・。
もらった、配当もずっと再投資し続けているので
コツコツともらえる配当が増えてきました!

この調子で継続していこうと思ってます!

≫米国株投資をするならこれ

2022年日本株と米国株のポートフォリオ

配当目的の日本株ポートフォリオ

配当目的の米国株ポートフォリオ

今、ポートフォリオの整理が出来ていなくて
11月のポートフォリオになってしまうのですが・・・

新しく銘柄を買ったり売ったりしていないので
銘柄はこのポートフォリオと同じになります。

綺麗に整理して、次回は最新版公開できるようにしますね・・・
最新版だせずすみません。

配当金生活への道!今回の配当金結果まとめ

2022年11月にもらった日本株と米国株のまとめをしていきます。

日本株からの配当金 6,308円
米国株からの配当金  4,919円
合計 11,227円

2022年12月にもらった日本株と米国株のまとめは

日本株からの配当金 94,352円
米国株からの配当金  28,766円
合計 123,118円

という結果でした!
12月にたくさん配当をもらえましたね!

ひとつきの配当が10万円超えたの
なにげにはじめてかもしれないです!

こんな感じに配当金を毎月もらえていますが・・

今は、配当金を投資資金にして、投資額を増やしています。
お金を使うべき時がくるまで、ひたすら投資にお金を回します。

お金を使うべき時は、現金で補填できない支出がある場合に配当金も含めお金を使う

例えば

  • 子供が何かしたいことがあった時
  • 大きな買い物をする時
  • 息子が3歳くらいになったら車を検討

購入か?カーシェアか?はその時よく考えます。

今は、将来のため配当金も投資資金にして、投資額を増やしています!
投資額が増えれば増えるほど、配当金がさらにもらえるので
お金に働いてもらいます!

長期投資で考えているのでじっくりと配当金を育てていきたいと思います◎

おまけの雑談

全然、投稿ができなくて申し訳ない・・

実は、今大型企画の準備をしています。
詳細は2月中旬に発表できるのですが
その準備に追われてしまい、更新ができませんでした。
楽しみにして頂いている方がいたらごめんなさい。

大型企画の発表が完了したら
また毎月のペースで記事更新していけると思うので・・・
ぜひ楽しみにして頂ければなと・・。

私が配当金投資をしている証券会社

1株ずつ米国株を買う
≫【公式】SBI証券

1000円の少額で米国株を買う
≫【公式】PayPay証券

りりな

できることが違うので両方口座開設必須です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ