家計管理と投資で最強ママになりたい !主婦投資家のりりなです。
私は現在30代前半の普通の主婦ですが、老後資金を確保するため「毎月の配当金5万円」を目標に、配当株に投資を続けています…!
今月も、私が受け取ったリアルな配当金額をご紹介していこうと思います♪
この記事を書いた人
りりな
- 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
- Instagramフォロワー数28.6万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中。
- SBI証券・マネーフォワードのセミナーや資産運用EXPO、大学の講義等へ講師として登壇。ほか、各証券会社メディア・テレビ・雑誌・ラジオ番組などへ多方面へ出演。
- 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計5万部を突破!
この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!
新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /
配当金投資とは?
「配当金投資ってなに?」って方もいるかと思うので、最初に配当金投資についてお話します!
配当金は、配当の出る企業を保有することでもらえるお金のこと。配当金投資は文字通り、この「配当金」を目的に投資をすることです!
- 日本株の場合:年2回配当が出る企業が多い
- 米国株の場合:年4回配当が出る企業が多い
こんな特徴があって、1株保有するだけでもらうことができるという比較的ハードルの低い投資方法♪
配当金=不労所得で、まさにお金がお金を生みだす!お金が働いてくれてる実感を持てるのが配当金投資だと思って、日々コツコツ続けています。
【日本株】2024年3月にもらった配当金:38,437円
では、2024年3月に日本株からもらった配当金について話していきます。
3月は8銘柄から配当が貰えました!
物語コーポとヒューリックは夫名義でも保有しているので、リストに2つ入っています。
投資額 | 2,216,117円 |
---|---|
配当 | 38,437円 |
配当利回り | 2.89% |
※配当利回りは年間換算
この8銘柄の中で、配当金目的で保有しているのは日本たばこ産業、ブリヂストン、ヒューリック、INPEX、ポーラです!
ヒューリックとポーラに関しては株主優待ももらえるので、配当&優待目的で保有をしている感じで、二度美味しい銘柄ですね!
対して物語コーポは優待&配当どちらも貰えますが、優待利回りが低め。なので、配当はもらえるけど優待目的で保有してるということです。
【日本株】2020年から現在までの配当金累計推移
2020年から記録している日本株の配当金累計推移は
累計して861,165円となりました!
コツコツと積み上げてきているな~って思っています。
日本株ピックアップ:日本たばこ産業(2914)
今回、配当銘柄の名から日本たばこ産業をビックアップして話していこうと思います。
世界3位のタバコ販売会社、通称JT。最近は加熱式たばこ「プルームシリーズ」のシェア拡大を推進しています。あと実は、食品・医薬品事業も展開している企業でもある!
たばこって聞くと、吸う人も減ってるしどうんだろうな…と思ったりしているけど、吸う人減ったら値上げガンガンしている印象がありますね。
今だったら正直、たばこ銘柄ってこともあってあまり買う気にはならないんだけど…
投資を始めたての時に、高配当銘柄で有名だったから買ってみた銘柄で、それからずっと保有を続けている感じです!
かつ、私がはじめて配当をもらったのが日本たばこ産業。権利確定日の直前に買ってたみたいで買ってすぐに配当のお知らせの紙が届いた!
それにテンション上がりすぎて、すぐ100株追加購入したんです。笑
だから、現在日本たばこ産業を200株保有しています。
配当推移
日本たばこ産業は連続増配を続けていたんですけど、2020年に連続増配ストップ・2021年には減配してしまいました。
とはいえその後また、高い配当を出してくれています!
JTって、今年までは株主優待でカップ麺やレンチンのご飯が届いたんだけど…2023年を最後に株主優待が廃止されました。
これだけ聞くと「優待廃止=株価が下がる?」って思ってしまいがちですが、「優待を廃止したけど、配当は増やしていくよ~」って話もある!なので、少し様子見も兼ねて、高配当銘柄としてそのまま保有をしておこうと思っています♪
運用状況
- 保有株数:200株
- 投資元金:484,400円
- 損益:+332,200円
- 損益率:68.58%
33万円のプラス・損益率+68%となっています!
しかしずっと含み益だったわけではなく…最初は含み損の時期を長く経験しました。
1株1600円台くらいの時も見てきているので「今すごい上がってるな~」「含み損の時に、安易に損切りしなくて良かったな」って思ってます。
配当目的での保有だったので含み損を見てもぐっと耐えて…今、やっと報われてきたなと思っています!
JTに投資をする上で気になっている点
私がJTに継続投資をしている上で気になっている点が、紙巻きたばこの販売本数減少を値上げ実施で補っているという点。
あと、加熱式の海外市場開拓・マーケティング関連費用が結構かかっているよう。営業益は削られているけど、頑張って増配をしてる感じですね。
以前よりも利益が出ていない状態で配当金を上げていくのは、ずっと続けるのはちょっと難しいんじゃないかな〜って。
加熱式は新型デバイス投入で国内シェアが着実に増えてるってあったけど、加熱式たばこ=アイコスを使ってる人が多い印象もあって、プルームテックを使ってる人が増えてる!って肌感ではあまり分からないなって感じてます。
こうした気になる点もあるので、昔買った分はそのまま保有でしつつ今の価格で買い足しは今は考えてないです。
【米国株】2024年3月にもらった配当金:15,529円
次に、3月の米国株配当金をご紹介します!
3月は10銘柄から配当がもらえました。
投資額 | 5,164,917円 |
---|---|
配当 | 15,529円 |
配当利回り | 1.99% |
※配当利回りは年間換算
配当目的で保有している銘柄は、アーチャーダニエル、ジョンソン&ジョンソン、エクソンモービル、SPYDです。
【米国株】2020年から現在までの配当金累計推移
2020年から記録している米国株の配当金累計推移は
累計して394,520円となりました!!
コツコツ継続してきたからこそ、少しづつ貰える配当も増えてきてます。
米国株ピックアップ:SPYD
SPYDは、米国株の詰め合わせパック(ETF)です。
SPYDはS&P500高配当指数に連動するETFで、金融セクターが多く組み込まれています。
配当利回りが4%超えている時もあり、SNSでも度々話題になる有名な銘柄ですが、普通に減配をしてくるので安定性はそこまで高くない印象。。
配当金推移
まさに、2024年3月にも減配があったところです。
増配・減配に規則性がないので、配当目的で安易に食いつくのは結構危険かもしれないです。
1年で見たときのSPYDのチャートは
1年でみたら7%の上昇はしてくれていますが、ずーっと綺麗に右肩上がりってわけじゃないです。
今って、ハイテク株が上がっているので…SPYDのようなディフェンシブ銘柄が多く入っているETFは、値動きは微妙な時期ですね。
運用状況
- 投資元金:400,959円
- 損益:+320,122円
- 損益率:+79.84%
こんな感じで、増えてはいます!
SPYDは2021年に大きく減配した時に株価がかなり下がって、その時に買い足しをしてそのまま保有を続けています。
今後買い足しはせずにそのまま保有するか、売却して新しいNISAの投資資金にするか…去年からずっと悩み中です。
決まったらまた報告します!
2024年3月の配当金まとめ
2024年3月にもらうことができた配当金は、以下の通りです!
- 日本株:38,437円
- 米国株:15,529円
- 合計:53,966円
1月・2月と配当がかなりかなり少なかったのですが、3月は5万円を超える配当が入ったのでかなり嬉しいですっ!
5万円あれば、家族旅行にいったり、プチ贅沢できちゃうので…!
近々、旅行へ行く予定があるので配当金も使って満喫してこようかなって思います♪
りりなの小話
SBI証券の新NISA週間保有残高のランキング…高配当銘柄がずらりと並んでるんですよね。
2位と3位の入れ替えはあったようなんですけど他は変わらず。
日本たばこ産業強いな~って感じてます。
新NISAの成長投資枠で、「配当金目的」で投資をしている人が多いんだなってこの銘柄ラインナップを見て思います。
日本たばこ産業のプルームテックの需要ってあるのかな?っていう話を冒頭でしましたが、新NISAで買い付けをしている人が多い=個人投資家が配当目的で保有している可能性が高いなって思っていて。
そうなると、株価の下落ってなかなかなさそうな気もする。配当目的でもっているなら、ガチホしてる人が多いはずだから…!
配当を出さなくなったとか、配当絡みでなにかあったら下落しそうだなぁとは思ってます。
新NISAで買われている銘柄は、結構値動きが固い銘柄になってくるような気がしてます。またちょこちょこランキングチェックもしていこうと思います♪
新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /