MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。

おすすめ商品紹介

    【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

    【初心者向け】1株投資(単元未満株)のメリット・デメリット!1株投資をやるべき理由や戦略について徹底解説

    こんにちは、りりなです!

    投資初心者さんに一番おすすめの投資方法として「つみたてNISA」に関する情報を普段から発信していますが…実は、もう一つ初心者さんにピッタリな投資方法があるんです。

    それは「日本株を1株ずつ買う」という、ここ数年で始まったばかりの新しい投資の方法です。

    今回の記事では、少額で始められる単元未満株投資についてをご紹介していきたいと思います。

    この記事を書いた人

    りりな

    • 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
    • Instagramフォロワー数27万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中
    • 大学のお金の授業や、マネーフォワード「お金のEXPO」へ講師として登壇。資産運用検定2級の知識を活かし、各証券会社メディア・テレビ・ラジオ番組などへ多数出演
    • 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計4万部を突破

    この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

    もくじ

    日本株も「1株ずつ」投資できる時代が到来!

    なぜ今、日本株を1株ずつ投資するのがおすすめなの?と思う方も多いと思います。

    実は…以前までは、日本株は100株単位(単元株)でしか購入することができなかったのです。

    しかしここ数年で株式投資自体がポピュラーなものになってきたため「初心者さんが投資をしやすい環境を作ろう!」という働きかけのもと、1株単位(単元未満株)で購入ができる証券会社が増えてきました。

    これによりどんなメリットがあるのか?という点を、早速以下の表で確認してみましょう。

    スクロールできます
    従来の制度
    (100株・単元株)
    現在
    (1株・単元未満株)
    購入単位100株単位のみ1株から購入可能!
    最低購入価格1株1,000円の株の場合…
    1,000円×100株

    =10万円が必要
    1株1,000円の株の場合…
    1,000円1株から買える

    =1,000円あればOK!
    取引ツール証券会社の
    Web上・アプリ
    証券会社の
    Web上・アプリ
    配当金ありあり
    優待ありなし(100株集めればあり)

    注意点としては、全ての証券会社が単元未満株に対応しているわけではないという点。

    りりな

    1株ずつの投資をしたい場合は、単元未満株の取引ができる証券所を選んで口座開設をする必要があるということです!

    1株投資のメリット

    1株投資の主なメリットは、以下の4点です。

    1. 1株からの購入でも配当が受け取れる
    2. 数百円〜数千円で購入できる株が多い!
    3. 少額投資家でもバランスの良いポートフォリオが組みやすい
    4. 管理におけるランニングコストがかからない
    息子

    1つずつ確認していきましょう。

    ①1株からの購入でも配当が受け取れる

    「1株ずつ買ったら配当金はもらえないのでは?」と思う方も多いかもしれませんが…これは間違い!

    1株投資でも、配当が出る銘柄であれば配当金を受け取ることが可能です。

    りりな

    配当金は、言ってしまえば「不労所得」!
    お金が代わりに働いてくれている証拠だよね。

    もちろん、1株で配当金を数万円もらえる…ということではありません。多くの場合、1株あたりの配当金は数十円〜数百円ほどですが、持っている株が増えれば増えるほど配当金も多くもらえる仕組みなのです。

    りりパパ

    我が家は、毎月5万円の配当を目指して配当金投資を継続中!

    最新の運営状況はブログ内の「#運用実績」から確認できるので、ぜひチェックしてみてね。

    ②数百円〜数千円で購入できる株が多い!

    日本株は1株あたり数百円〜数千円のものがほとんど。

    本来であれば株価×100をした金額が最低必要資金だったものが、単元未満株を利用することで「表示されている株価そのままの価格」で購入できるようになったんです。

    りりな

    株=高額な資金が必要、という時代は終了。

    米国株と比較すると日本株は1株あたりが安いのも魅力!かなり買いやすいと言えます。

    ③少額投資家でもバランスの良いポートフォリオが組みやすい

    100株ずつ株を買うしかなかった数年前であれば、バランスの良いポートフォリオを作るのには100万円〜200万円では全然足りない!ということも珍しくありませんでした。

    しかし1株ずつ購入できることによって、少額でもしっかりとバランスの取れたポートフォリオを組むことが可能です。

    「ただ買いやすい」という点だけではなくポートフォリオが組みやすい・リバランス(売却・新購入でバランスを整えること)がしやすいのはリスク分散の視点で見ても嬉しいポイントですね。

    ④商品の管理におけるランニングコストがかからない(一部を除く)

    株式投資のメリットは「ランニングコストがかからない」という点にもあります。

    ここで、株式投資とつみたてNISAの比較をしてみましょう。

    • 株式投資…購入・売却やポートフォリオの管理など、全て自分で行う必要がある。売買時の手数料のみ発生し、維持管理にお金がかかることは基本的にない。
    • つみたてNISA…投資信託(株の詰め合わせパック)をプロの証券会社ディーラーが管理。管理に手数料(=信託報酬)がかかる
    りりパパ

    つみたてNISAである投資信託は、どんなものでも信託報酬がかかる。

    対して株は取引時の手数料のみ!自分で管理するため、信託報酬のような管理手数料は不要です!

    別途口座維持管理手数料が徴収される証券会社として大和証券・東海東京証券・ネオモバ(新規募集停止済)があります。

    初心者さんが大和証券・東海東京証券を使うケースは少ないと思いますが、開設や取引をすると毎年数千円の口座維持管理手数料がかかるため注意しましょう。

    1株投資のデメリット

    1株投資は上で紹介した通り「始めやすい」という大きなメリットがある反面、デメリットとなる部分も存在しています。

    1. 100株以上買わないと、多くの優待は受け取れない
    2. リアルタイム取引・指値取引ができない
    3. 単元株と比較すると、手数料が割高になる証券会社も
    りりな

    1株投資を始める前に、この点についても知っておくとなお良しです!

    ①100株以上買わないと、多くの優待は受け取れない

    株式投資は、冒頭でも解説した通り本来であれば100株単位でしか取引できないルールでした。

    そのため、株主優待を受け取ることができる最低ラインは多くの場合で100株からとなっています。

    りりパパ

    この場合も、コツコツ買い貯めて100株になれば優待を受けることができます!

    「優待株を1株だけ買っても、株主優待はもらえない」ということだけ頭に入れておこう。

    • 全ての銘柄に株主優待があるわけではありません。株の購入前には「この株に優待や配当はあるか?」をしっかりと確認してくださいね!

    ②リアルタイム取引・指値取引ができない

    100株単位の単元株は市場が空いている時間であれば自由に取引をすることができるのですが、単元未満株はそれぞれの証券会社が決めたルールに従って取引のスケジュールが組まれています。

    そのため

    • リアルタイム取引ができない
    • 指値取引ができない

    という制限から「短期売買には向いていない」ということが分かると思います。

    りりな

    注文方法は成行のみで、証券会社が決めている時間に一斉に約定するような形になっています。

    SBI証券の約定時間は9時・12時半・15時の3回あるのに対し、マネックス証券は1日1回(後場の始まり値)のみ。

    成行注文という点は変わらないため、より価格に狙いを定めて注文を出したい場合はSBI証券のように約定タイミングが多い証券会社の方が有利かもしれません。

    りりパパ

    ただし、見計らっていても待っている価格まで来てくれるとは限らない。

    それなら何も考えず1日1回の約定しかない証券会社もアリ!ここはそれぞれの考えで選べばOKです。

    ③単元株と比較すると、手数料が割高になる証券会社も

    1株投資は、本来は100株単位でしか購入できない株を証券会社の方で分割して売ってくれているイメージです。

    そのため通常の株取引と比較すると、手数料がやや割高になってしまう証券会社も。

    りりな

    でも、SBI証券マネックス証券なら買付手数料が無料!

    これから始める方であれば、上記3つの証券会社のどれかがおすすめです。

    人それぞれ使いやすいポイントなどが違うと思いますので、全て開設してみて使いやすいものを選択するという方法も良いですね。

    私が1株投資をする理由

    私が日本株の1株投資をしている最大の理由は、上のメリットの部分でも挙げた通り「少額で投資ができるため、ポートフォリオが組みやすいから」です!

    りりな

    1株投資は優待が対象外ということを考えると、配当株メインの投資になる!

    ポートフォリオを組むことを考えると、やっぱり100株より
    1株の方が扱いやすいので助かっています♪

    投資はずっと右肩上がりで資産が増え続けるという状態にはなりません。

    繰り返しになってしまいますが、下落相場でも十分耐えられるくらいのリスク分散をしておくという意味でしっかりとポートフォリオを組むことはとても重要です。

    息子

    2022年上半期時点でのポートフォリオ(この時点ではネオモバ使用)は以下の記事で掲載しています。

    ぜひチェックしてみてくださいね♪

    2022年上半期☆りりなポートフォリオはこちら!

    1株投資はつみたてNISAのステップアップに最適!まずは身近な株を買ってみよう

    つみたてNISAに慣れた後「もっと投資の幅を広げてみたい!」という方はとっても多いです。

    りりパパ

    でも世界的な下落相場が続いているし、投資のモチベーションを保つのが難しい…

    りりな

    辛いけど、こんな時こそ「身近な企業に」「少額で」投資できる日本株の1株投資の出番。

    下落相場でもコツコツ続けた人と辞めてしまった人では、将来大きな差が出るかも…!?

    ネオモバはサービス終了になってしまいましたが、私も引き続き別の証券会社を利用して継続していく予定です!

    将来の配当金を確保するためにも、今から少額でコツコツ1株投資を始めてみてくださいね。

    1株投資デビューする人はこちら

    投資・お金について勉強したい人必見

    • 優良な株の見つけ方
    • NISA・iDeCoの活用方法
    • 投資の考え方、投資の勉強方法
    • 会社四季報の読み方

    これらを知ることが出来るWEBセミナーが
    今だけ「無料」で受講できます!
    しかも、WEB受講だから自宅で簡単に学べる!
    今すぐ投資講座の「無料受講」を申し込む

    りりな

    動画を最後まで視聴すると「約5万円分の特典」がもらえるよ!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    もくじ