最近話題の固定利回り投資・「funds(ファンズ)」。
気になっている方も多いのではないでしょうか。
実は私、分散投資先としてファンズを取り入れて1年以上経ちます♪
- しばらく使わない予定のお金(5,000円〜1万円程度)が銀行口座に眠っている
- 株や投資信託の「値動きが怖い」と感じる
- じっくりお金を寝かせつつ、じわじわと増やしたい
- NISA以外で分散投資できる先を探している
今回の記事ではクラウドファンディングのFundsについて、
- メリットやデメリット
- 向いている人・そうでない人
- fundsの始め方
などを解説していこうと思います。
この記事を書いた人
りりな
- 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
- Instagramフォロワー数28.4万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中。
- 大学のお金の授業や、マネーフォワード「お金のEXPO」へ3年連続講師として登壇。資産運用検定2級の知識を活かし、各証券会社メディア・テレビ・ラジオ番組などへ多数出演。
- 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計5万部を突破!
この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!
funds(ファンズ)とは?
funds(ファンズ)は「クラウドファンディング」という投資方法のひとつ。
簡単に説明すると、「事業用資金を集めたい企業」と「投資してお金を増やしたい私たち」を繋げてくれるというマッチングサービスの一つです。
クラウドファンディングは、両者がwin-winの関係で成り立っています。
- 企業側:
①銀行で資金を借りるためのハードルはかなり高く、「運転資金」は借りれても「新規事業」としての資金は借りづらい
②大手優良企業の場合は、企業のファン作りを目的としていることも - 投資家側:銀行に預けるよりも高い利息を受け取ることができる
fundsで投資したお金の流れ
- 事業用資金を集めたい企業(上場企業のみ)がfundsに資金集めを依頼
- fundsに掲載されたファンドに私たち投資家が投資をする
- 企業は、fundsで集まった資金を事業に活用する
- 規定期間が過ぎたら、企業は元本+利息をfundsに一括で変換する
- fundsから私たち投資家に、元本変換+利息の分配がされる
funds(ファンズ)のメリット
fundsのメリットは以下の5点です。
- 最低1円から投資が可能
- 価格変動リスクがない
- 上場企業への出資のみなので、倒産(貸倒れ)リスクが極めて低い
- 貯金として寝かせておくよりも多くの利息を受け取れる
- 「funds優待」が受けられるファンドも
①最低1円から投資が可能!
クラウドファンディングサービスは最低投資金額が1万円から設定されていることが多いのですが、ファンズは最低1円からの少額投資が可能。
企業にお金を貸す、と聞くと「まとまったお金が必要なのでは?」と思ってしまうかもしれませんが、ファンズであれば自己資金があまりない方でも無理なく投資ができるのです。
②価格変動リスクがない
通常、株や為替、仮想通貨などに投資をすると「その商品そのものの価格」が変動しますよね。
しかしクラウドファンディングというシステムには、価格の変動リスクがありません。
価格変動がない=大きな値上がり益は狙えないのですが、裏を返してみると「価格の下落による損失リスクがない」ということです♪
なるほど〜。
確かにそう考えると「守りの資産運用の一つ」って言うのは納得かもしれない…!
すでに投資をしている方であれば、
- 毎日含み損を確認するのが憂鬱
- 持ち越している含み益が減っていないか確認し過ぎて、疲れてしまった…
このような方もいることでしょう。
この点、ファンズの「価格変動を気にしなくて良い」というのは大きなメリットであると言えますね。
③上場企業への出資のみなので、倒産リスクが極めて低い
他のクラウドファンディングサービスでは
- 未上場企業のファンド
- 企業名が公開されていないファンド
の募集もあることが多いのですが、fundsで取り扱いのあるファンドは信頼性が高い上場企業のみ。
参加できる企業は財務状況や過去の経営状態も含めしっかりとした審査が行われているため、2016年に設立されてから今までで貸倒れ件数はゼロとなっています。
倒産リスクが極めて低いため、安心して投資&運用できる環境が整っていると言えますね。
④貯金として寝かせておくよりも多くの利息を受け取れる
みなさんは普段、お金を銀行や郵便局に預けていますよね。(=銀行に貸している)
しかし、現在は超低金利の時代。以前のように「銀行に預けているだけでお金が増える!」という時代ではないことはご存じかと思います。
fundsと銀行預金の違いは以下の通りです。
銀行と比べると、利回りがすごく高いね!
ここ数年使う予定のないお金がある方は、その一部をfundsで運用して利息をもらうのは1つの選択肢としてはアリ!と考えられますね。
⑤「funds優待」が受けられるファンドも
fundsで募集されているファンドの一部には、配当だけではなく「funds優待」が受け取れる銘柄が存在します。
- 大阪王将:試食会参加、飲食代1,000円以上で10%オフ優待券
- ユーグレナ:5万円以上の投資で「からだにユーグレナ」をプレゼント
ユーグレナは私も投資したよ!
利息だけでなく配当がもらえるのは、「fundsならでは」なんです♪
funds(ファンズ)のデメリット
上で紹介した通り魅力がたくさんのfundsですが、もちろんデメリットも存在します。
- 運用期間中の出金はできない
- 保証なし・担保なしの案件が中心
どれも重要な部分となってくるので、始める前に必ず確認しておきましょう。
①運用期間中の出金はできない
fundsは「一定期間の間、企業に事業資金を貸し出す」という投資の方法。
ここで言う「一定期間」の多くは数ヶ月〜2年程度が多いのですが、この期間に元本を引き出す(返してもらう)と言うことはできません。
銀行であればいつでも引き出せるんだけど、クラファンの場合はそれができない!
そのため、
- すぐに使う予定の現金
- もしものための生活防衛費
などは安易に預け入れないようにしましょう。
②保証なし・担保なしの案件が中心
fundsで募集されているファンドの多くが、「補償なし・担保なし」の案件が中心となっていることもしっかりと押さえておく必要があります。
メリットで「fundsの参加企業は、審査に合格した上場企業のみ」ということに触れましたが、これはあくまで参加時審査であり「絶対に倒産しない」という保証ではありません。
倒産リスクは限りなく低いのですがゼロではないため、万が一の場合は資金が戻ってこない可能性もあるということを理解しておきましょう。
だからこそ、少額で始めるのがおすすめなの!
仮に100万円、200万円という資金があったとしても、私はまず1万円くらいから始めるのが良いと思っています。
funds(ファンズ)が向いている人・向いていない人の違い
私が思うFundsの位置付けは「守りの資産」!
株や投資信託のような価格変動がないので、かなり気持ち的にも安定した投資ができます。
1円単位で投資ができるのは嬉しいポイントですが、資金が少なすぎるとファンドによっては分配金が受け取れないことも。
なので、私的な投資の資金目安は少なくとも5,000円〜1万円!
ファンズは個別株や投資信託とはまた違った投資の選択肢になりますので、もし使う予定のないお金が5,000円〜1万円以上銀行に眠ってるよ!って人はぜひファンズを検討してみてください。
- 銀行に入れてるだけ→ニートのお金
- ファンズに入れると→お金が働き出す!
【画像付き】funds(ファンズ)の始め方を解説!
①口座開設の申込みをする
以下の画面が表示されたら一度ブラウザを閉じ、メールボックスに移動します。
届いたメール内にある「メールアドレスを確認」ボタンをタップします。
会員登録完了画面が表示されることを確認し、「次へ」をタップします。
続いて、個人情報の入力に移ります。
投資家適合性
投資経験が浅い場合でも、正直に入力してOKです。
銀行口座の入力
ここで登録するのは、資金の出金先となる口座です。
②本人確認をする
本人確認は、マイナンバーカードを利用するのが手間が少なく楽でおすすめです。
選択した書類の画像を撮影し、画面の指示に従ってアップロードをしてください。
ページ下部に進むと、確認事項が表示されます。
こちらにチェックを入れ、「次へ」をタップします。
書類提出後、その信頼性を高めるために
- 本人確認書類の追加撮影と認証
- 顔写真撮影
- リアルタイムでの生体チェック
の3点を追加で行います。
認証内容について
各認証項目にはガイドと撮影枠が表示されます。
このように手順の画像が表示されますので、それに従って3点の認証を完了させてください。
ここまでで、口座開設に必要な情報・書類の提出が完了です。
ここまできたらブラウザを閉じてOK。
数日中に審査結果がメールで届くので、開設完了までしばらく待ちましょう。
③ログイン・ファンドを探す
口座開設が完了すると、以下のメールが届きます。
私の場合は、翌日に連絡が来ました!
口座開設申込み時に入力したメールアドレス・パスワードでログインをすることができます。
初回ログイン後には、以下の画面が表示されます。
現在出ているファンドは、左上にあるメニューアイコンをタップ>「ファンドを探す」から確認することができます。
タイミングによっては、以下のように全てが「募集終了」となっていることも。
「募集終了」「運用期間中」となっているものに途中投資はできません!
次のファンドが発表されるまでのんびり待ちましょう。
ファンド選びで必ず注目したいポイントは3つ。
- 予定利回り:高いと配当がたくさんもらえる。Fundsの場合は1〜3%が多い
- 運用期間:お金を引き出せない期間。途中解約・引き出しはできないので注意!
- 優待の有無:優待がある場合は最低投資金額などの条件が設定されているため、あらかじめチェックが必須。
これらのポイント以外にも、その企業の事業に賛同できるか?興味が持てたか?というところも大切にしていきたいポイントです!
④入金をする
デポジット画面に入ると、「振込先を確認する」ボタンが表示されるので、こちらをタップします。
「振込先を確認するボタンをタップすると、以下のような指定振込先が表示されます。
ここに資金を振り込むことで、自分のFundsデポジット口座に反映される仕組みです!
楽天銀行や住信SBIネット銀行など、「振込手数料無料回数」がある銀行から送金すると振込手数料0円で入金をすることができます!
ファンドは不定期的に公開されます!
Fundsのクラウドファンディングは365日いつでも募集されているわけではなく、案件の募集が不定期に行われています。
募集開始の通知は、LINEでも受け取れます♪
良さそうな案件は私のInstagramストーリーでも流していく予定なので、気になる方は要チェック!
私自身もまだ始めたばかりで手探り状態なのですが、運用状況や実績などは随時報告していこうと思っています。
すでに資産運用をしていて、今回私の投稿を見て「一緒にFundsを始めてみたい」と思ってくれる方がいたらとても嬉しいです!
Voicyでも話したんだけど、私はファンズの配当を貯めて叙々苑に行きたい!
一緒にコツコツ資産形成&お小遣い稼ぎ、がんばりましょう!