MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。

おすすめ商品紹介

    【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

    いくらの家賃に住む?家賃の目安は、手取り収入の3分の1が正しいのか?身の丈にあった家賃にして固定費を節約した話

    りりパパ

    いくらくらいの家賃の物件に住むのがいいのかな?目安が知りたい!

    りりな

    一般論では、家賃は手取り収入の3分の1にするのが目安です!この目安についてや我が家の事例について話していくね!

    • 一人暮らしを始める
    • 同棲生活を始める
    • 結婚して2人で住むことになった
    • 子供が出来て、家が手狭になってきた

    などなど、
    家に住むときに「いくらの家賃に住むのが適切か?」知りたいですよね?

    家計管理をする中で、家賃は固定費のほとんどを占める部分なので
    できる限り安く抑えたほうが良いです!

    とはいえ、ある程度の目安を知っていれば
    物件を探すときに役立つので、表にまとめて分かりやすく家賃の目安についてお話していきます!

    りりな

    我が家の事例も紹介するよ!

    もくじ

    いくらの家賃に住む?家賃の目安は、手取り収入の3分の1

    どのくらいの家賃に住めばいいか?
    悩んだ場合
    「家賃は手取り収入によって、決めましょう!」

    一般的に言われている
    家賃目安は

    手取り収入の3分の1以内に収める事!

    りりな

    3分の1をこえる家賃は、身の丈に合っていない。

    家賃は支出の中で、一番占めてくる部分なので
    身の丈にあった家賃の物件に住むことが大事です!

    りりな

    お金を貯めるためには、固定費をいかに下げるかが重要よ!

    家賃の目安:手取りの3分の1の家賃価格表

    手取り収入家賃目安(手取りの3分の1)
    18万円5.4万円
    20万円6万円
    25万円7.5万円
    30万円9万円
    35万円10.5万円
    40万円12万円
    りりな

    手取り収入が20万円の場合、家賃の目安は6万円だよ!

    ぜひ、表を参考に家賃をいくらにするのか?
    目安にしてみてください♪

    しかしながら

    すべての人にこの
    家賃の目安は手取り3分の1は、あてはまらない
    んです。

    りりパパ

    手取りの3分の1って言うひとが多いけどなんで?

    3分の1は、あくまでも一般論。
    次は、もっと細分化した家賃の目安について紹介していきます!

    家族構成から見る、家賃の目安について

    先ほど、手取りの3分の1を目安に家賃の額を決める話をしましたが
    一概に、すべての人に当てはまるというわけではないので

    「家族構成からみる、家賃の目安」

    についても話していきます!

    家族構成によって、適切な支出額の「黄金比」があります。

    都内・一人暮らしの場合

    手取りの30%が家賃の目安

    手取りが20万円の場合
    家賃は6万円となる。

    都内・DINKS(子なし夫婦)の場合

    手取り25%が家賃の目安

    手取りが35万円の場合
    家賃は8万7,500円となる。

    都内住み・夫婦+小学生未満の子供2人

    手取り23%が家賃の目安

    手取りが40万円の場合
    家賃は9万2,000円となる。

    このように

    • 都内に住んでいるか?地方に住んでいるか?
    • 家族構成はどうなのか?

    によって
    家賃にかけてもいい金額が異なってきます。

    こちらの記事↓では

    • 都内住み・一人暮らし
    • 地方住み・一人暮らし
    • 都内住み・DINKS(子なし夫婦)
    • 地方住み・DINKS(子なし夫婦)
    • 都内住み・夫婦+小学生未満の子供2人
    • 地方住み・夫婦+小学生未満の子供2人
    • 都内住み・夫婦+小学生未満の子供2人
    • 地方住み・夫婦+小学生未満の子供2人
    • 都内住み・夫婦+小学生の子供1人・小学生未満の子供1人
    • 地方住み・夫婦+小学生の子供1人・小学生未満の子供1人

    のパターンでの「家計の黄金比」について話をしているので
    あわせて参考にしてください!

    りりな

    家族構成で考えると
    手取り3分の1ではなくなってくるので「家計の黄金比」も、参考にしながら、家賃を決めようね!

    家賃をいかに安くするかが、お金を貯める秘訣の1つ

    私の実体験なのですが
    今まで正直なところ、家賃にお金をかけすぎていたなと実感しています。

    大学生の頃から、一人暮らしをしていたのですが
    その時は

    家賃7万4千円の物件に住んでいました。

    当時、親からの仕送りは0円で
    自分のアルバイト代で日々の生活をやりくりしていましたが
    もっと安い家賃にすれば、お金が貯められたのかな?と少し後悔しています。

    その後

    旦那さん(当時は彼氏)は、家賃7万円の物件に住んでいたため

    二人で暮らすのであれば、7万円×2人分で
    14万円の物件に住めるじゃん!と安易な考えで

    14万越えの物件に、2人で3年以上暮らしました。

    もっと早く

    「家計の黄金比」に合う
    家賃に住む

    ことを知っていれば、身の丈にあった家賃に住み
    もっと速いスピードでお金を貯めることが出来ていたと思っています。

    りりな

    もっと早く「家計の黄金比」を知っておきたかった~。

    現在は、旦那さんの社宅に住んでおり

    • 家賃は旦那給与天引き(金額非公開)
    • 駐車場代2万円

    の物件に住んでおり、家計からの捻出が
    家賃14万円

    駐車場代2万円

    となり、かなりの減額が出来たので
    本当に良かったと思っています。

    その分

    • 築年数が28年
    • 駅から徒歩15分
    • キッチンは、コンロが付いてなかった
    • 浴槽にとれない黒ずみあり

    になってしまい、かなり家に対する生活水準が下がりました・・・。

    私にとって、駅から徒歩5分以内という条件を
    今まで外せなかったのですが

    社宅で、内覧ができない&場所を選べなかった。という点で
    今まで外せなかった「駅から徒歩5分」という条件を外することが出来ました。

    家賃を安くするには、どこか妥協しなければならない点も出てきます。

    お金の余裕は、心の余裕にも繋がってきます。

    妥協すれば、安い家賃に住めて
    貯蓄スピードもグッと上がり心の余裕がでてくると思います。

    りりな

    家賃が下がったので、現在、貯蓄率35%越えで家計管理をしています!

    身の丈にあった家賃にして固定費を節約しよう!

    一般的に、家賃は手取りの3分の1が目安と言われていますが
    家族構成によって、家賃にかける金額が異なる話をしました!

    「家計の黄金比」にあてはめて
    家賃の額を決めることは、あまり知られていないんじゃないかな?と思います。

    りりな

    実際に私も、知らなかった・・。

    「家計の黄金比」を知っていれば
    家賃だけでなく

    • 固定費の支出目安
    • 貯蓄額の目安

    なども分かってきます!

    家計管理をしていくうえで必須の情報ですので
    ぜひ、自分の家族構成に合う「家計の黄金比」を算出してみてください♪

    家賃は、支払いの大部分を占めてくる部分なので
    できる限り抑えることで、貯蓄率をアップさせられます!

    投資・お金について勉強したい人必見

    • 優良な株の見つけ方
    • NISA・iDeCoの活用方法
    • 投資の考え方、投資の勉強方法
    • 会社四季報の読み方

    これらを知ることが出来るWEBセミナーが
    今だけ「無料」で受講できます!
    しかも、WEB受講だから自宅で簡単に学べる!
    今すぐ投資講座の「無料受講」を申し込む

    りりな

    動画を最後まで視聴すると「約5万円分の特典」がもらえるよ!

    \家計管理と投資について発信/

    \最新の情報更新中/

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    もくじ