MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。

おすすめ商品紹介

    【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

    新NISAこれはNG!やらないほうがいい「7つの注意点」とは?

    新NISAこれはNG!やらないほうがいい「7つの注意点」とは?

    旧NISA制度がリニューアルされた新NISA。

    実は…「やらない方が良いNG行動」があることをご存知ですか?

    本記事では、新NISAでやるべきではない・避けたいNG行動7つをご紹介します。

    この記事を書いた人

    りりな

    • 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
    • Instagramフォロワー数27万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中
    • 大学のお金の授業や、マネーフォワード「お金のEXPO」へ講師として登壇。資産運用検定2級の知識を活かし、各証券会社メディア・テレビ・ラジオ番組などへ多数出演
    • 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計4万部を突破

    この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

    当記事は、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。また、株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。

    【対象者全員】にプレゼント!

    新NISAの攻略ガイドセットを
    対象者全員にプレゼント中!!

    • 公式LINEで「ニーサ」って送ってくれれば、始め方のガイドが届く♪
    • さらに、りりなのリンクから口座開設をした人限定!新NISAの攻略ガイドセットを全員にプレゼント
    このブログから口座開設をしてくれた方も、新NISA攻略ガイドセットのプレゼント対象です★受け取りは公式LINEから!

    新NISA情報を
    \ 1タップでチェック! /

    もくじ

    新NISAでやらない方がいい!7つの注意点

    新制度のことをざっくりとご紹介したところで、早速「新NISAでやらない方が良い注意点」についてをご紹介していこうと思います。

    新NISAのNG行動7選
    1. つみたてNISAを売却
    2. 無理をする
    3. 売買を繰り返す
    4. 短期目線
    5. 銀行で始める
    6. 誰かの真似をする
    7. 新NISAを始めない

    事前に知っておくだけで、意識は変えられます!早速チェックしていきましょう。

    つみたてNISAを売却

    新NISAこれはNG!やらないほうがいい「7つの注意点」とは?

    やってはいけない1つ目は、2018年〜2023年の間に積み立ててきた「つみたてNISA(投資信託)」を売却して新NISAの投資資金に充てること。

    これはできれば避けたいです…!

    りりな

    2018年〜今までのつみたてNISAの期間にはコロナショックも含まれているし、安値でたくさん買えた人はかなり利益が出てると思う。

    でも、これはこのまま!売却するのは勿体無いかも…。

    今までのつみたてNISAは新NISAと違って「非課税期間20年間」という上限が設けられてます。

    が!安くたくさん買えたものがあるのであれば、とりあえず上限期間いっぱいまで寝かせておく方向で考えてみましょう。

    息子

    1回売却して現金化→新NISAで買い直しをするとそこからのスタートになるので、取得単価が上がる=含み損になる確率が上がる…。

    新NISAと既存NISAは切り離して考えるのが良いと思います!

    無理をする

    新NISAこれはNG!やらないほうがいい「7つの注意点」とは?

    今までのつみたてNISAの上限額は年間80万円。月に直すと約3.3万円が投資上限枠でした。

    それに対して、新NISAの投資枠の上限はなんと一生涯で1,800万円

    この上限額を見て頑張りすぎてしまうと、投資資金が生活費を圧迫する「投資貧乏」状態になってしまうことが考えられます。

    • 投資元金が大きくなればなるほど、株価の変動が直撃する
    • 下落した時の耐性が付いていない初心者の方は尚更、大きい金額を最初から投資するのはおすすめできない

    まずはつみたて投資枠120万円の範囲で、自分がコツコツ毎月積立できる金額を設定して投資に慣れることを最優先にしましょう。

    新NISAの投資枠は、つみたてNISAのように毎年消滅してしまうわけではありません。

    焦らずいきましょう!

    ③売買を繰り返す

    新NISAこれはNG!やらないほうがいい「7つの注意点」とは?

    新NISAでは、持っている資産を売却すると利益を除く部分の投資枠が翌年に復活します。

    つまり、旧NISA制度ではできなかった売り買いができるようになったわけですが…

    資産運用の鉄則は長期運用です。

    売買を繰り返す=プロのトレーダーの人と戦うことになります。これは言うまでもなく、かなり不利。

    新NISAの枠では長期でコツコツ運用をして、将来の自分たちのための資産運用をして欲しいなって思っています。

    短期目線

    新NISAこれはNG!やらないほうがいい「7つの注意点」とは?

    この記事は投資初心者さんが読んでくださっていることが多いと思うので、あえてしっかり言います。

    短期目線は強欲な考え!

    投資は、元本割れを必ず誰しも経験します。ずっと稼ぎ続けられる投資はありません。

    だからこそ…目先の数字に一喜一憂してしまうのは強欲だと思っています。

    金融庁の資料

    (出典:金融庁)

    金融庁の「過去の投資シミュレーション」で、保有期間5年未満だと元本割れする可能性があるのに対し、20年間の長期保有で元本割れする可能性0という結果が出ています。

    りりな

    あくまで、過去の実績であって未来の保証ではないんだけど…
    「長期投資をすることでリスクを下げられる」っていうのは数字でも証明されています。

    数年やって「損失続きだからやめた!」って人も、正直出てきてしまうと思う…。

    けど、資産運用の基本は「長期目線」。

    短期間で諦めるのではなく、長期的な目線を持って資産運用と向き合ってみてほしいです。

    ⑤銀行で始める

    新NISAこれはNG!やらないほうがいい「7つの注意点」とは?

    「銀行で新NISAってどうなんですか?」と質問DMをいただくことが増えているのですが、新NISAを銀行でやるのはシンプルに勿体無いです…!

    窓口で相談できることはメリットだけど商品数が限られるし、自分に知識がないと手数料の高い商品を勧められる可能性も!

    うちの母親が実際に、手数料高い商品契約してた過去の実体験もあります…。

    対して、ネット証券会社を使えば

    • 手数料が抑えられる(楽天証券・SBI証券は多くの取引が手数料無料化!)
    • クレカでの積立投資でポイントが貯まる

    っていうメリットが!

    りりな

    新NISAは一生涯のお付き合いになるから、ポイントがもらえるのは大きいです!!

    何が自分に1番合うか?得できるか?っていうのを、しっかり考えながら始めましょう。

    【無料】楽天証券の口座開設はこちら

    【無料】SBI証券の口座開設はこちら

    ⑥誰かの真似をする

    新NISAこれはNG!やらないほうがいい「7つの注意点」とは?

    「投資は自分事」として運用戦略を考えて!!

    投資を始めたころは、とにかく「知識がない」「何が分からないのかも分からない」と言う状態から、とにかく投資がうまい人の真似をして利益を出せないか?情報を集めたくなると思います。

    しかし…

    私含めだけど、色々なバックボーンの人が情報発信をしています。

    私の場合は、家族がいて一児のママかつ、投資歴6年。

    6年の間に、個別株投資もガッツリやってきた人間=ある程度のリスク許容度があるので、リスクをとった運用もできてしまいます。

    りりな

    人それぞれ、どのくらいリスクが取れるか?新NISAの運用でどんな未来にしたいのかが違う!

    っていうことをまず理解しましょう。

    発信する人によって価値観が異なるから…その発信者さんの選択が、自分にそのまま合っているとは限りません!

    人のまねをそのままするのではなく、自分に置き換えて考える。これがすごく大事。

    ⑦新NISAを始めない

    新NISAこれはNG!やらないほうがいい「7つの注意点」とは?
    • よくわからないから
    • めんどくさそうだから
    • 後でやればいっか

    「やらない理由探し」はNG!だと思っています。

    貯金だけしていても、お金は増えない時代。むしろ、インフレによりお金の価値が下がってる…。

    もちろん投資は自己責任で、誰かに「やりなさい!」って言われて始めるものではありません。でも、今の世の中の状況を考えると…?

    自分の後悔のないように選択をしていきたいですよね。

    新NISAは長期の戦略立てが必要。まずは「やってはいけないこと」を押さえるのがマスト!

    今回は新NISAについて「やってはいけない7つの注意点」をご紹介しました。

    投資を始めようと思っている or 最近始めたばかりの方にとっては、今回の制度内容変更によって「勉強しなければいけないことが増えてしまった!」と重荷に感じている方も少なくないと思います。

    りりな

    新NISA、選択肢が多くて不安になると思うけど…

    今回紹介した「やってはいけないこと」さえ先に把握しておけば、大きな間違いは避けられそうだと思わない?

    制度が変更となることで「今までなんとなく投資信託を積み立ててきたけど、大丈夫かな?」と不安に感じる方もいますよね。

    新しいNISAは自由度が上がるからこそ、身につけておきたい知識も増えてきます。

    だからこそ!まずは今回紹介した「やってはいけないこと」を最低限覚えておきましょう。

    息子

    やってはいけない7つのポイントを押さえた上で、新NISAの知識を深めていこう!

    一緒に頑張ろうね〜!!

    【対象者全員】にプレゼント!

    新NISAの攻略ガイドセットを
    対象者全員にプレゼント中!!

    • 公式LINEで「ニーサ」って送ってくれれば、始め方のガイドが届く♪
    • さらに、りりなのリンクから口座開設をした人限定!新NISAの攻略ガイドセットを全員にプレゼント
    このブログから口座開設をしてくれた方も、新NISA攻略ガイドセットのプレゼント対象です★受け取りは公式LINEから!

    新NISA情報を
    \ 1タップでチェック! /

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    もくじ