MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。

おすすめ商品紹介

    【2025年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

    ネット銀行・ネットバンキングはやめた方がいい?危険って本当なの?|愛用者がリスクや注意点を解説

    ネット銀行・ネットバンキングの注意点

    IT化が急速に進んでいる現代、ネット銀行が主流になってきているだけでなく、地方銀行などでも「ネットバンキング」が普及していますよね。

    でも、銀行の情報をネットで確認したり、情報を入力してしまうなんて…危なくないのかな?やめた方が良い?と不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

    事実、メリットもデメリットもあります。

    しかしデメリットの部分をしっかり理解し、しっかり対策をしながら使えばネット銀行・ネットバンキングはとても便利な生活の中のツールになってくれるんです!

    今回の記事では、

    • 私がネット銀行・ネットバンキングを利用するときに注意していること
    • ネット銀行・ネットバンキングのメリット

    についてご紹介していこうと思います。

    この記事を書いた人

    りりな

    • 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
    • Instagramフォロワー数28.6万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中。
    • SBI証券・マネーフォワードのセミナーや資産運用EXPO、大学の講義等へ講師として登壇。ほか、各証券会社メディア・テレビ・雑誌・ラジオ番組などへ多方面へ出演
    • 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計5万部を突破!

    この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

    もくじ

    私がネット銀行・ネットバンキングを利用するときに注意していること

    ネット銀行やネットバンキングで私たちが1番避けたいのは、不正アクセスや不正送金ですよね。

    誰かが勝手に自分のアカウントにログインしていたり、資金が流用されてしまったり…という実害が出るのは避けたいものです。

    このような被害は、100%絶対に起こりません!と断言することはできませんが、自分の対策次第でリスクを抑えることは可能なんです。

    りりな

    100%安全です!が実現できれば良いんだけどね。

    便利なものを使わせてもらうにあたり、ある程度自衛をする意識はとても大切です。

    ①ID・パスワードを使い回ししない

    銀行だけに限らず、ネット上の会員登録の際に同じ文字列のID・パスワードを使い回ししている方…まだまだ多いのではないでしょうか?

    これ、実はあなたが思っている以上に危険な行為です。

    例えば、登録したのすら忘れているようなサイトから個人情報の流出があって、

    • メールアドレス
    • ニックネーム
    • パスワード
    • 生年月日

    が漏れてしまったりすると…

    その情報をきっかけとして「他のサイトでID・PWを使い回している人がいるかも」とログイン試行・突破、不正アクセスがなされる可能性があるんです。

    りりな

    登録情報を暗記できるようにID・PWを使い回している人…
    これはかなり危険なので、今すぐやめよう!

    ②パスワードを定期的に変更する

    パスワードを定期的に変更するのもとても有効です。

    ネットが普及し始めた住数年前は、パスワードは英字or数字で4桁…など、簡単なものでも設定できていました。

    しかし不正アクセスが増加しているという問題点を受け、最近は

    • 大文字英字・小文字英字
    • 数字
    • 記号も含める
    • 8桁以上

    など、ある程度の複雑性があるパスワードでないと設定できないサイトも増えていますよね。

    りりな

    名前、ニックネーム、生年月日などをパスワードに絡めるのは危険!
    予想もできないような文字列を設定して、定期的に変更するのがおすすめです。

    とくに名前+生年月日や携帯番号などはパスワードとして使ってしまっている人もまだまだ多く、残念ながらとても推測しやすい・実際に被害に遭っている人もたくさんいます。

    他人事に思わず、定期的にパスワードを変更するくらいのネットリテラシーの高さを持っていきましょう。

    ③使えるセキュリティ対策は面倒でも全てONにする

    ネット銀行・ネットバンキングでは、ここ数年でどんどんセキュリティ対策で「顧客(私たち側)ができること」が増えています。

    • ログイン時の2段階認証
    • ワンタイムパスワード
    • 生体認証
    • SMS認証
    • スパム防止のコマンド

    などなど…。

    ログインのたびに正直面倒、という考えもあるかもしれません。

    でも、対策をしておらずいざ不正ログインや不正送金の被害に遭ってしまった時の方が、後の対処がとても面倒です…!

    りりな

    わたしは、自分で設定できるセキュリティ機能はできる限りONにしておくように心がけています。

    ④無闇に情報を入力しない

    最近、個人情報を抜き取る手口が巧妙化しています。

    ネット上やメールのURLをクリックした先などで、無闇にクレジットカードや銀行口座の情報を入力することはやめましょう。

    りりパパ

    「〇〇銀行からのお知らせ」みたいなフィッシングメールが増えてる…!

    常に怪しいかも?と言う視点を持って、自分から個人情報を流出させることは絶対にないようにしよう。

    ⑤連休前などは特に、メンテナンスで使えない日程を確認しておく

    セキュリティ面だけでなく、ネット銀行を使うにおいて気をつけたいのがメンテナンスで使えない時間があると言う点。

    一昔前、銀行はATMや窓口が空いている10時〜17時頃までしか利用できないイメージがありませんでしたか?

    対して現在はコンビニATMやネットバンキングのおかげで、一部の操作を除いて24時間スマホからの操作ができるという点が魅力ですよね。

    しかし!

    「いつでも利用できる」という先入観から、メンテナンスで使えない時間を見落としがち。

    通常メンテナンスは深夜に行われていることがほとんどですが、大型連休中は日中も使えなくなっていることが…。

    りりな

    地銀・ネット銀行に限らず、メンテナンスで使えない時間は存在する…!

    とくに必要な金額の出金などは余裕を持って行うのがおすすめです♪

    ネット銀行・ネットバンキングはメリットが大きい!

    ここまで、私がネット銀行・ネットバンキングを使う上での注意点をご紹介してきましたが、気をつけて使うことができればかなり便利でメリットが大きいサービスだと感じています。

    家計簿アプリで複数のネット銀行・ネットバンキングを一括管理できる

    ひとつ目の大きなメリットは、家計簿アプリに連携ができるという点。

    りりな

    私は家計簿アプリを超愛用しています!
    なので、ネット銀行がメイン。

    地銀でも、ネットバンキング機能があれば連携できるところも多い。

    家族分の銀行口座や証券口座を全てアプリで一括管理しているので、この機能は私の生活において必須中の必須。

    以前よりも断然、ネット銀行の出番が増えていると感じます♪

    わざわざATMに記帳にいく必要なし

    家計管理を家計簿アプリ×キャッシュレス管理にした途端、現金を下ろしたりATMに行くこと自体が激減しました。

    ネット銀行やネットバンキングがあれば、ATMに行くまでの体力・時間・ガソリン代などを浪費しなくて済む!

    仮に2週間に1回、ATMに行くために往復30分かけていたとすると…

    • 1ヶ月で1時間
    • 1年で12時間
    • 10年で120時間

    ATMのためだけに、時間を割くことになってしまいます・・。

    無駄な手間と時間をカットできるネット銀行・ネットバンキングは、忙しい現代人の強い味方だな〜って思います。

    ネット銀行・ネットバンキングは、リスクを理解した上で上手に使おう

    今回は、

    • 私がネット銀行・ネットバンキングを利用するときに注意していること
    • ネット銀行・ネットバンキングのメリット

    をご紹介しました。

    「ネット上」という特性を考えると、確かにセキュリティ面で100%安心とは言えないのが正直なところだと思います。

    しかし近年セキュリティ意識・対策は向上していますし、企業側だけでなく自分の方でもできる範囲での対策をすることが可能な時代です。

    内容とリスクをしっかりと理解した上で、便利なサービスとして日常に取り入れることを検討してみてくださいね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    もくじ