MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

徹底比較!!「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」シリーズの違いは?どっちを買うべき?

徹底比較!!「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」シリーズの違いは?どっちを買うべき?

本記事では、eMAXIS Simシリーズ/楽天インデックスシリーズそれぞれのオールカントリー・S&P500ファンドについてご紹介していきます。

投資信託のランキングを見ると、

  • eMAXIS Slimシリーズのオールカントリー、S&P500
  • 楽天インデックスシリーズのオールカントリー、S&P500

がランキング上位にいることを目にする機会は多いと思います。

結論から言うとコスト面重視なら楽天インデックスシリーズ、実績や純資産重視ならeMAXIS Slimシリーズという選び方が1番シンプルで分かりやすいのかな?と私は思っています。

選び方や違いが分からない…と言う方は、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。

この記事を書いた人

この記事を書いている私は、投資歴5年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

当記事は、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。また、株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。

【対象者全員】にプレゼント!

新NISAの攻略ガイドセットを
対象者全員にプレゼント中!!

  • 公式LINEで「ニーサ」って送ってくれれば、始め方のガイドが届く♪
  • さらに、りりなのリンクから口座開設をした人限定!新NISAの攻略ガイドセットを全員にプレゼント
このブログから口座開設をしてくれた方も、新NISA攻略ガイドセットのプレゼント対象です★受け取りは公式LINEから!

新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /

当記事は、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。また、株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。

もくじ

「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」全体的な違いはココ!

徹底比較!!「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」シリーズの違いは?どっちを買うべき?
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド
    →どちらも全世界を対象とした投資信託
  • eMAXIS Slim 全米株式(S&P500)楽天・S&P500インデックスファンド
    →どちらも米国指標S&P500と連動した投資信託

これらの銘柄は、それぞれ全体的な投資方針がかなり似ています。

りりパパ

オールカントリーを買おうと思ったら、楽天とeMAXIS Slimの2つある…。
どっちを買うべきか?迷って決められません。。

りりな

初心者さんが迷うポイントだよね…!

選び方のポイントは「使っている証券会社」「運用コスト」「運用実績」の3つの視点です♪

楽天インデックス
eMAXIS Slimシリーズ
  • 少しでも信託報酬が安い方が良い人
  • 信託報酬が若干高くなっても、ファンド純資産額やこれまでの運用実績や優先したい人

アメリカ「S&P500」に投資できるファンド2つの違い

徹底比較!!「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」シリーズの違いは?どっちを買うべき?

それぞれのファンドの条件は、以下のようになっています。

eMAXIS Slim全米株式(S&P500)楽天・S&P500インデックスファンド
連動指標S&P500インデックス
設定日2018.07.032023.10.27
純資産
(2024年2月調べ)
36957.55億円
(2024年2月19日時点)
890.67億円
(2024年2月19日時点)
信託報酬0.09372%0.077%
分配金なし
上位組入5銘柄
(2024年2月調べ)
①MICROSOFT CORP(7.1%)
②APPLE INC(6.5%)
③NVIDIA CORP(3.6%)
④AMAZON COM INC(3.4%)
⑤ALPHABET INC-CL A(2.4%)
①MICROSOFT CORP(6.8%)
②APPLE INC(6.1%)
③iShares Core S&P 500 ETF(4.0%)
④NVIDIA CORP(3.4%)
⑤AMAZON COM INC(3.2%)
委託会社・三菱UFJアセットマネジメント株式会社(ファンドの運用の指図等)
・三菱UFJ信託銀行株式会社(ファンドの財産の保管・管理等)
・楽天投信投資顧問株式会社(ファンドの運用の指図等)
・三井住友信託銀行株式会社(ファンドの財産の保管・管理等)
(参考:eMAXIS Slim全米株式(S&P500)
楽天・S&P500インデックスファンド

「全世界」に投資できるファンド2つの違い

徹底比較!!「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」シリーズの違いは?どっちを買うべき?
eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド
連動指標MSCI・オール・カントリー・ワールド・インデックス
設定日2018.10.312023.10.27
純資産
(2024年2月調べ)
25206.46億円
(2024年2月19日時点)
672.13億円
(2024年2月19日時点)
信託報酬0.05775%0.0561%
分配金なし
上位組入5銘柄
(2024年2月調べ)
①APPLE INC(4.2%)
②MICROSOFT CORP(4.2%)
③NVIDIA CORP(2.2%)
④AMAZON.COM INC(2.1%)
⑤ALPHABET INC-CL A(1.6%)
①iShares Core MSCI Emerging Markets ETF(6.8%)
②APPLE INC(4.0%)
③MICROSOFT CORP(3.9%)
④NVIDIA CORP(2.1%)
⑤AMAZON COM INC(2.0%)
委託会社・三菱UFJアセットマネジメント株式会社(ファンドの運用の指図等)
・三菱UFJ信託銀行株式会社(ファンドの財産の保管・管理等)
・楽天投信投資顧問株式会社(ファンドの運用の指図等)
・三井住友信託銀行株式会社(ファンドの財産の保管・管理等)
(参考:eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
楽天・オールカントリー株式・インデックス・ファンド

これらの違いから読み取れることは?

ここまで紹介したそれぞれのファンドの違いから読み取れることは、以下の5点です。

  • 目指している連動指標はどちらも同じ
  • しかし、上位組入銘柄を見てみると違いがある
  • 信託報酬は楽天の方が約0.016%安い
  • コスト面だけで見ると、有利なのは楽天
  • 運用指図会社・設置日・純資産ともに実績があるのはeMAXIS Slim

似ているファンドであるものの、しっかり掘り下げてみると別物であると言うことが分かりますね!

りりな

この違いをもとに「自分が投資をする上で何を優先したいか?」を考えましょう!

そうすると、どっちの銘柄を選ぶべきか見えてくるはず。

「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」選び方のポイント3選

楽天証券・SBI証券ともに楽天インデックスシリーズ、eMAXIS Slimシリーズを購入することができるため、どうやって選んだら良いか…迷ってしまう方も多いはず。

そこで、選ぶ基準として知っておきたい3つのポイントをご紹介します!

①使っている証券会社×還元ポイント

徹底比較!!「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」シリーズの違いは?どっちを買うべき?

1つ目の判断基準は、使っている証券会社と還元ポイントで考える方法です。

楽天証券の場合

楽天証券で「楽天インデックス」シリーズを買った場合…

  • 楽天カード積立分の楽天ポイント(クレカ積立をしている場合)
  • 投信残高ポイントプログラム分の楽天ポイント

2方向から楽天ポイントを貯めることができるんです。

対象となっているファンドは、2024年2月時点で楽天インデックスシリーズの6本。対してeMAXIS Slimシリーズは対象街となっています。

りりな

つまり…楽天証券×楽天インデックスは相性が良さそう!ということが分かりますね。

SBI証券の場合

SBI証券の場合は、投資信託の残高に応じてポイント還元が受けられる「投信マイレージ」というサービスがあります。

ポイント還元率は通常銘柄で0.10%(年率)なのですが、本記事で紹介している4銘柄については一律0.05%となっています。(参考:SBI証券-投信マイレージサービスポイント付与率(年率)一覧 2024/2/13更新分)

つまり、SBI証券の場合は楽天インデックス・eMAXIS Slimシリーズどちらを保有しても

  • 三井住友カード/Olive積立分のポイント(クレカ積立をしている場合)
  • 投信マイレージ分のポイント

これらが受け取れることになりますね。

カードごとの還元率や選び方

家計管理・投資を併せて考える主婦向けのおすすめクレカは、以下の記事で解説しています。

②運用コスト

徹底比較!!「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」シリーズの違いは?どっちを買うべき?

次に、運用コストベースで見てみましょう。

それぞれの信託報酬をまとめると、こんな感じになります。

楽天シリーズeMAXIS Slimシリーズ
オールカントリー0.0561%0.05775%
S&P5000.077%0.09372%

使っている証券会社やポイント還元率を抜きにしても、シンプルに楽天シリーズのファンドの信託報酬が安いことが分かります。

「SBI証券を使っている人が楽天インデックスシリーズを買うのはおかしいですか?」と質問をいただくことがあるのですが、そんなことはありません。コスト面で楽天シリーズをチョイスするケースもあるのではないかな、と思います。

りりパパ

コストを抑えることを第一優先にするのであれば、楽天シリーズのファンドは現時点でかなり強いといえそうです!

③純資産と運用実績

徹底比較!!「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」シリーズの違いは?どっちを買うべき?

対して、コストよりも

  • 過去の実績
  • ファンド自体の純資産

を優先的に考えて投資をしたい場合は、eMAXIS Slimシリーズの方が合っていると言えそうです。

りりな

我が家は、こっち派!

確かにeMAXIS Slimの方が若干コストが高いんだけど…本当微々たるものだし、迷ったけどeMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)を取りました。

まとめ:自分の運用方針に合う方を選ぼう!

  • 楽天インデックスシリーズ
  • eMAXIS Slimシリーズ

この2つは投資信託のランキングに一緒に入っていることが多く、投資の内容がとても似ていることから「どっちにすれば良いのか分からない!」と初心者さんが悩んでしまいがちな銘柄です。

全体的にはかなり似ているから大きな差はないものの、細かい部分を突き詰めると違う部分もあるということを知った上で、自分がコストと実績どちらを優先したいか?を基準に銘柄選びをするのがベストと言えそうですね。

新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ