MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

円安ってやばい?いつまで?りりながやってる対策5つ

円安ってやばい?どこまで?りりながやってる対策5つ

2021年に入ってから、じわじわと上がり続けるドル円の価格。

投資に詳しくない人でも、連日ニュースで「ドル円が…」「円安が…」というニュースを見て、不安に感じている方も多いのではないでしょうか。

りりな

2024年現在、円安(円の価値下がること)が急激に進んでいます…。

1ドル103円で買えていたのが、160円出さないと買えない時代になってきました。

今回の記事では円安ドル高の状況になんとなく不安を感じている・どんな行動をすべきか知りたい!という方のために、りりながやっている対策を3つご紹介します。

「こういう方法、考え方もあるんだな〜」と、ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。

この記事を書いた人

りりな

  • 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
  • Instagramフォロワー数27万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中
  • 大学のお金の授業や、マネーフォワード「お金のEXPO」へ講師として登壇。資産運用検定2級の知識を活かし、各証券会社メディア・テレビ・ラジオ番組などへ多数出演
  • 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計4万部を突破

この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

当記事は、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。また、株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。

【対象者全員】にプレゼント!

新NISAの攻略ガイドセットを
対象者全員にプレゼント中!!

  • 公式LINEで「ニーサ」って送ってくれれば、始め方のガイドが届く♪
  • さらに、りりなのリンクから口座開設をした人限定!新NISAの攻略ガイドセットを全員にプレゼント
このブログから口座開設をしてくれた方も、新NISA攻略ガイドセットのプレゼント対象です★受け取りは公式LINEから!

新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /

もくじ

そもそも「円安」って何?どこまで行くの?

そもそも、円安って何なのか?いまいち理解できてない…って方に簡単に説明します。円安とは、「円の価値が下がること」を意味しています。

そして、何と比べて円の価値が下がっているのか?この答えは、「外国の通貨との比較」です。

円の価値が下がる「円安」

  • ドルの価値が上がり、円の価値が下がる→円安ドル高
  • ポンドの価値が上がり、円の価値が下がる→円安ポンド高

円の価値が上がる「円高」

  • ドルの価値が下がり、円の価値が上がる→円高ドル安
  • ポンドの価値が下がる、円の価値が上がる→円高ポンド安

2021年、1ドルを買うために必要な日本円は103円でした。対して2024年4月は、150〜160円出さないと買えないという状況に。

数年の間に「日本円の価値が落ちた」というのは紛れもない事実ですね。

円安ってやばい?りりながやってる対策5つ

投資や経済のことに詳しくないけど、連日「円安がやばい」「物価上昇が止まらない」というニュースを見ると不安になりますよね。

日々私の元にも『何か自分にもできることはないか?』という質問が殺到しているため、2024年5月時点でりりながやっている円安対策を3つご紹介します。

①現金預貯金は生活防衛費のみ

円安ってやばい?どこまで?りりながやってる対策5つ

1つ目は、生活防衛費以上の日本円の貯金をしない!ということ。生活防衛費が貯まったら、それ以降は基本的に投資にまわします。

日本で生活している以上、日々使うお金はドルやポンドではなく「円」ですよね。なので、すぐにお金として使える日本円はある程度確保しておく必要があります。

現金として残す目安としては、1ヶ月の生活費×半年〜1年分。生活費30万円の家庭であれば、180〜300万円を現金として確保しておくのがベストというイメージです。

日本円の価値が下がっている今、円として銀行預貯金をしていると…だんだん価値が目減りする一方。

「100万円」という額面は変わらなく見えますが、100円で買えていたものが200円、300円、400円と値上がりすると…100万円の価値そのものが変動してきますよね。

多くの日本人は貯金=安全と思いがちですが、投資をしている私的には日本円として置いておくこと自体がリスク。

必要以上に預貯金(ニートのお金)を増やさず、投資分(働くお金)を確保しています!

りりな

円安とインフレについていくためには、お金の価値を減らさず、かつお金に働いてもらうのが必須って思っています。

②投資信託の積立は継続

円安ってやばい?どこまで?りりながやってる対策5つ

よく聞かれる、「投資信託の積立ってストップしますか?」問題。

投資信託は円で買えるけど、ドル高&株高で投資信託の価格も上がってて…なんとなく高くて買いづらいな〜って感じている人もいるみたい。

私は現在eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)を買っていますが、結論、積立ストップしません!なぜなら、長期投資&価格を気にしない前提で買っているから。

「安くなるまで待ちたい」って気持ちはすごく分かります(T_T)

でも私は全体のポートフォリオとして、投資信託は守りの資産を積み上げるって意味を持たせて買っています!積立を止める=守りの資産の積み上げを辞めるってことになってしまうので。

りりな

積立投資に関しては、為替の値動きは一切気にしません!
上がっていようが、下がっていようが、気にせず積み立てるのみ。

スポット買いや短期投資なら、投資信託の金額や為替の値動きなどなどが気になるのは分かります。

しかし、長期投資でほったらかし運用を前提として始めたのであれば…目先の値動きで一喜一憂する必要はない!と思います。

③さまざまな投資対象に分散投資

円安ってやばい?どこまで?りりながやってる対策5つ

円安対策としてしていることは、さまざまな投資対象に分散投資をすること。

「投資」ってひとくちで言っても、その対象はさまざま。日本株、米国株、米ドル現物、投資信託、REIT、固定利回り投資、金、暗合資産などなど。

今はドルが上がっているからドル資産が増えてくれているけれど、これが永久に続くか?って聞かれると、絶対そうとも言えないので…。

「円安」っていう現状に限らず、今後急激に市場が変動した時にも資産を守れるよう、とにかく資産の分散&ポートフォリオの全体割合意識を心がけています!

最近は暗合資産の割合を増やしています。いつか、当たり前の資産になる時が来るのでは?と期待を込めて、コツコツ購入&長期保有中♪

④米国株の保有&配当受け取り

円安ってやばい?どこまで?りりながやってる対策5つ

こちらも数年前からずっとやっていたことなのですが、米国の配当株に投資をしていたのは本当に大正解でした!

これから米国の個別株をガンガン買い足していくか?っていうのは別問題だけど、ドルで買った株を持ってる&ドルで配当がもらえる権利があるっていうのは、円安ドル高の今かなりありがたいと思っています。

りりな

120〜130円台の時、「今は円安だからドル転したら損?米国株買わない方が良い?」ってたくさんDMが来てました。。

私は一貫して、機会損失したくないから買い続けてきました!

配当金が100ドルだったとしたら、1ドル103円だと約1万円。対して160円だと、1.6万円にもなる…。

日本で暮らしているとなかなか実感がないかもしれませんが、ドルで配当金を受け取ると…円安を肌で感じることができますね…。

⑤【為替手数料無料】円をドルに変えて保有する

円安ってやばい?どこまで?りりながやってる対策5つ

①の生活防衛費の現金預貯金が貯まった後、円をドルに変えて保有することもしています!

「円安だから、もっと円高になってから買った方が良いですか?」って聞かれることも多いけど…私は120円、130円の時から同じことを聞かれ続けているのですが、結論ずっとドルをちょこちょこ買い続けてきています。

そもそも「円安」って、どの時点から見て言っているんだろう?って思いませんか?

ドル円は過去103円の時代もありましたが、ちょっと遡るとその前は75円だったこともあるし、もっと昔は300円だった時もあるんです。

  • ドル円が75円の時と比べると
    →160円は円安状態。買いづらいのは分かる
  • ドル円が103円の時と比べると
    →160円は円安状態。これも買いづらいのは分かる
  • ドル円が300円の時の比べると
    →160円はまだまだ円高。ここを目指しているとしたら…!?

160円から103円に戻る可能性もあれば、300円に向かう可能性だってある。仮に今後さらにドル円が上昇して「160円の時に買っておけばよかった…」って後悔するの、嫌じゃないですか?

もちろん下がってしまったとしたら、それはそれで仕方ありません。そのリスクを許容しないと、資産を伸ばすことも守ることもできないので…。

りりな

もっと円安&インフレが続いたら…
日本円での貯金しかしていないと、「守り」どころか「超ハイリスク」状態になるかも。。

私がやっている、手数料無料で円をドルに変える方法は以下の記事にまとめました。

ドルを持っておきたいな〜って方は、ぜひチェックしてもらえればと思います。

円安対策、今からでは遅いの?

上でもお伝えした通り、私は機会損失をしたくないので「今は円安だから、もう少し円高になるまで待とう」ということはあまりしません。

現に120円、130円の時、円高に戻ることを期待して待ってしまっていたら…今の利益と資産はないわけです。

そもそも市場の値動きは誰にも分かりませんので、今が遅いか?早いか?というのは判断できません。

「遅いと思うから何もやらない」と決めている人に無理に投資を進めようとは思っていません。しかし、今後更なる円安に進む可能性に漠然とした不安を持っている…という方がいれば、自分のリスク許容度を考えた上で資産運用に一歩踏み出してみるのも良いかもしれません。

【対象者全員】にプレゼント!

新NISAの攻略ガイドセットを
対象者全員にプレゼント中!!

  • 公式LINEで「ニーサ」って送ってくれれば、始め方のガイドが届く♪
  • さらに、りりなのリンクから口座開設をした人限定!新NISAの攻略ガイドセットを全員にプレゼント
このブログから口座開設をしてくれた方も、新NISA攻略ガイドセットのプレゼント対象です★受け取りは公式LINEから!

新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ