MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

【主婦の節約ブログ】生活費を節約したい!今すぐできる節約の方法5選

漠然と「節約したい」「生活費高すぎ…」と思っていても、実際節約や家計管理って何から始めれば良いのか分からない…という主婦の方、とっても多いのではないでしょうか。

家計の見直しって、全てを一気にやろうとするとかなり時間がかかります。。

  • 1ヶ月の支出を把握するには?→1ヶ月家計簿をつけてみないと分からない
  • 何からやるべきか分からない→そもそも、いつまで経っても始められない
  • 全財産を把握したい→全部の銀行のATMに行くorアプリから残高把握をしなければいけない

正直、「やろう!」と本気にならないと難しいことばかりですよね。。

もちろん全てできるに越したことはないのですが、まずは簡単に始めたい!という方に向けて…今すぐできる節約の方法を5つご紹介したいと思います。

りりな

何から始めれば良いか分からない!という方は、まずこの記事で紹介していることを、とりあえずやってみて♪

この記事を書いた人

この記事を書いている私は、投資歴5年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

キャッシュレス時代の家計簿は
「マネーフォワード」がおすすめ!

マネーフォワードは、クレカや口座と連携させることで自動で綺麗な家計簿をつけてくれるアプリです♪

  • 家計簿がうまくいかない・続かない・ストレス
  • 家の貯金や支出が把握できていない
  • 将来のために、今から自分のお金を整えたい

このような方は、家計簿アプリを取り入れて楽しく家計管理&資産運用を始めましょう!

>> マネーフォワードで家計を「見える化」する!

もくじ

生活費を節約したい!今すぐできる節約の方法5選

早速、今すぐできる節約の方法を5つご紹介していきます!

① 予算を決める

予算を決めるためには本来、1ヶ月の収入と出費を把握することが必要です。

しかし…!1ヶ月間の家計簿をつけた後、となるとかなり先になってしまい、やる気がなくなってしまう可能性がありますよね。

りりな

1ヶ月の家計簿は、今日からサクッと家計簿アプリでつけるとして…
とりあえず、仮の予算を決めてみましょう!

予算決めの例(大人2人+子ども2人の4人家族)
  • 食費:5万円
  • 日用品:1.5万円
  • 娯楽費:2万円
  • 美容・衣服:1.5万円

まずはこんな感じで、ざっくりでもOKです!

ここで立てた予算で1ヶ月生活してみましょう。

同時に、この1ヶ月で家計簿をつけておき…1ヶ月後にその内容を見直しながら、本格的な家計の見直し&予算決めができると素晴らしいと思います。

なお、家計簿については、自分のライフスタイルに合わせてアプリか手書きどちらかを選ぶのがおすすめです。

②買い物の回数を決める

買い物の回数を減らすことも、生活費の節約につながります。

特に、食材の買い物については、計画的に行うことで余分な出費を抑えることができます。

りりな

買い物の回数が増えれば増えるほど、出費が大きくなりやすい。
週に○回まで、と決めておくのがおすすめです!

  • 食材の買い物は週2回まで
  • 薬局や100円ショップはなんとなくウロウロしない

など、自分なりのルールを決めて生活してみましょう。

今までちょこちょこ買い物に出掛けていた方は特に、買い物のための外出の頻度を減らすだけで、結構大きな節約効果が得られると思います!

③格安SIMへ乗り換える

スマートフォンの通信費は、毎月の固定費の中でも大きな部分を占めていることでしょう。大手キャリアから格安SIMに乗り換えることで、この通信費を大幅に節約することができます。

私は格安SIMが出始めのころに思い切って乗り換えた結果…年間13万円の節約に成功しました!

息子

基本料金がとても安いので、大手キャリアに解約金を支払ってでも乗り換えた方がお得になるケースが多いよ!

体験談や節約できた金額は以下の記事にまとめています。

ショップに行く必要はなく自宅から簡単にできますので、ぜひチャレンジしてみてください。

このような ” 固定費 ” をカットできると、長い目で生活費を大きく減らせることにつながります。

関連記事

④保険の見直しをする

ライフスタイルの変化に伴って、保険の必要性も変わることがあります。とくに結婚・出産した後や「家計の見直しをしたい!」と思った時は、同時に保険も見直す絶好のタイミングです。

  • 家族構成の変化
  • 仕事の変動
  • 健康状態

などを考慮に入れて、適切な保険プランを選ぶことが重要です。

見直しを行う際は、複数の保険の相談窓口で相見積もりが必須!

保険の窓口といっても、担当者さんがお勧めしてくれる保険には違いがあります。

その中から自分に1番合っている保険を探すためには…複数の意見&相見積もりで比較するのがおすすめなんです。

⑤不用品を売ってお金やポイントに変える

クローゼットや押し入れの奥に眠っている不用品を売って、お金やポイントに変えてしまいましょう。

フリマアプリはメルカリが有名ですが、販売すると得られる「メルカリポイント」はそのままキャッシュレス決済で利用することが可能!

  • 不用品を売る
  • メルカリポイントが入る
  • メルカリポイントでスーパー・ドラッグストアなどでお買い物

これなら手元のお金を減らさずにお買い物ができる上に、断捨離もできるので部屋がスッキリして一石二鳥です。

りりな

お金持ちは物が少ない・部屋が綺麗!
不用品を処分し、モノが溢れている生活とさよならしましょう。

同時進行で「家計の把握」も必須!

上でも少し触れましたが、節約を始めると同時に家計全体の把握も必要です。

ただ「節約!」といってもゴールが見えなければ続きません。

生活費の節約だけでなく、固定費や変動費の詳細を把握し、全体のバランスを見ていくことが大切です。

家計簿をつけることで、自分の収入と出費の全体像が把握でき、生活費の節約につながります。

また、お金の流れを追うことで、無駄な出費を発見しやすくなります。

りりな

家計改善をするためには家計簿は避けて通れません。

なので「いかに楽につけるか?」「家計簿を楽しむか?」というところを考えるのがポイントです!

>>家計簿を自動化!楽しく家計管理ができるアプリはこれ

まとめ

ひとことで「節約」といっても、何から始めれば良いのか?迷って結局手がつけられない…という方は多いもの。

しかし、だからこそ

  • 今すぐできる5つのことに取り組みつつ
  • しっかりとした現状把握・予算立てのために家計簿をつける

これさえできれば、節約・貯金・資産形成にグッと近づくことができます!!

りりな

モチベーションが下がりそうな時は、りりなのブログやインスタを見に来てね!

節約してお金を増やすことを目標に、一緒に頑張っていきましょう!

キャッシュレス時代の家計簿は
「マネーフォワード」がおすすめ!

マネーフォワードは、クレカや口座と連携させることで自動で綺麗な家計簿をつけてくれるアプリです♪

  • 家計簿がうまくいかない・続かない・ストレス
  • 家の貯金や支出が把握できていない
  • 将来のために、今から自分のお金を整えたい

このような方は、家計簿アプリを取り入れて楽しく家計管理&資産運用を始めましょう!

>> マネーフォワードで家計を「見える化」する!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ