MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。

おすすめ商品紹介

    【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

    マネーフォワードをやめた理由3選|利用してみて実際に感じたデメリットはこれだった

    マネーフォワード やめた理由

    「マネーフォワードって、評判いいよね!?」「でも、実際使ってみたら使いにくかった…」

    マネーフォワードを始めてみたものの、結局やめてしまった人も多いのではないでしょうか?また、これから使おうと思っている段階で「やめてしまった人の理由が知りたい」と考えている方も多いはず。

    りりな

    私はマネーフォワードを数年間愛用していて、もはや他の家計管理方法に乗り換えることができないくらい必要不可欠なツールだと感じています!

    しかし中には「合わなかった」と利用をやめてしまった声をいただくことも。

    今回は実際にマネーフォワードをやめたフォロワーさんから頂いた体験談をもとに、マネーフォワードをやめた理由を紹介します。

    この記事を読めば、マネーフォワードが自分に合っているのかどうか判断できるようになるはずです!

    この記事を書いた人

    りりな

    • 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
    • Instagramフォロワー数27万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中
    • 大学のお金の授業や、マネーフォワード「お金のEXPO」へ講師として登壇。資産運用検定2級の知識を活かし、各証券会社メディア・テレビ・ラジオ番組などへ多数出演
    • 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計4万部を突破

    この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

    もくじ

    マネーフォワードをやめた理由とは?使いづらさはあるの?

    マネーフォワードは家計簿アプリとして人気が高いですが、実際に使ってみると、人によっては使いにくいと感じてしまうケースもあるようです。

    フォロワーさんから頂いた意見を参考に、マネーフォワードをやめた理由・使いづらかった点をまとめました。

    機能が多すぎて、操作に慣れるまで時間がかかった

    マネーフォワードは機能が豊富で、一見すると使いやすそうに思えます。しかし実際に使い始めると、機能が多くて思ったように操作できないという声がありました。

    特に、

    ・初めて家計簿アプリを使う人
    ・連携機能がないシンプルな家計母アプリを使っていた人

    にとっては操作に慣れるまで時間がかかるため、もっと簡易的なアプリで良いかも…と、マネーフォワード以外のアプリに乗り換えをすることがあるようです。

    銀行口座やクレジットカードの連携がうまくいかない

    マネーフォワードは銀行口座やクレジットカードを連携することができ、自動かつリアルタイムで取引情報を家計簿に反映することができます。しかし中には、連携設定がうまくいかないという方も。

    タイミングによってはマネーフォワード側のエラーであることもありますが、銀行や証券会社のログイン情報が分からず連携ができないというケースもあるようです。

    連携設定がうまくいかない場合、収入や支出を手入力する必要があります。せっかくの自動化が台無しになってしまいます。

    自分に合わなかった

    マネーフォワードは、機能が豊富で、様々なニーズに対応できるアプリです。しかし、その反面、自分に必要な機能だけを使いたい人にとっては、使い勝手が悪いと感じてしまう場合があります。

    例えば、シンプルな家計簿をつけたいだけなのに、複雑な機能が邪魔になって使いにくくなってしまうというケースも考えられます。

    マネーフォワードが向いている人・向いていない人

    マネーフォワードは、どんな人に向いているのでしょうか?

    マネーフォワードが向いている人、向いていない人をまとめました。

    マネーフォワードが向いている人

    • 家計簿アプリを初めて使う人
    • 様々な機能を使って家計管理をしたい人
    • 資産管理も一緒にしたい人
    • 複数の銀行口座やクレジットカードを管理したい人

    マネーフォワードは初めて家計簿アプリを使う人でも比較的簡単に始められるように、主要機能はかなりシンプルにまとまっていると感じます。

    また、機能が豊富なので家計管理を本格的にしたい人や、資産管理も一緒にしたい人にもおすすめです。

    マネーフォワードが向いていない人

    • 収支だけのシンプルな家計簿をつけたいだけの人
    • 操作が複雑なアプリは苦手とする人
    • 銀行口座やクレジットカードの連携に不安がある人
    • 無料版では機能が制限されすぎるため、有料版へのアップグレードを検討している人

    一方で、収支入力のみのシンプルな家計簿をつけたいだけの人・スマホ自体の操作が得意ではない人は、使いにくさを感じる可能性があります。

    マネーフォワードをやめる前に!おすすめの機能3つを紹介

    マネーフォワードをやめたいと思っている方は、機能をうまく使いこなせるようになると使い勝手がかなり変わるはず。

    りりな

    「マネーフォワード、うまく使いこなせないしやめようかな」と思っている方にぜひ知っていただきたい、おすすめの機能3つをご紹介します!

    今月の支出内訳

    今月の支出内訳では、自動で取り込まれたデータをかなり細かくチェックすることができます!

    マネーフォワード 家計診断

    そこまでお金を使ったつもりがなくても「この項目にこんなにお金をかけていたんだ…」と改めて振り返ることができるので、支出の内訳はぜひしっかりとチェックしておきたい部分ですよね。

    マンスリーレポート

    マンスリーレポートは、1か月ごとに

    • 投資商品の損益も含めた全資産
    • 家計の収支
    • 先月との比較

    を確認することができます。

    先月と比べてどうだったか、お金がどれくらい増えたかを確認することができるので、モチベーション維持にはかなり役立ってくれるはず…!

    長期スパンでの家計管理の結果がグラフとして目に見えるのはかなり嬉しいポイントです。

    家計診断

    マネーフォワードでは、なんと自分の収入から考える理想の家計との比較ができちゃうんです!

    この機能は他社アプリではなかなかお目にかかることができないのではないでしょうか。

    「結局、自分の家計管理は合っているのか?もう少し出費を抑える必要があるのか?」という判断材料になるので、毎月チェックしておいて損はありません!

    まとめ|家計簿アプリは、人によって向き・不向きがある

    今回は、マネーフォワードをやめてしまった理由について、よく聞かれるものをご紹介しました。

    マネーフォワードは機能が豊富で、多くのユーザーから支持を得ている家計簿アプリですが、人によっては「自分には合わないかも…」と感じてしまう場合もあるようです。

    家計簿アプリは、人によって向き不向きがあります。様々なアプリを試してみて、自分に合ったアプリを見つけることが大切。

    りりな

    しかし!あまり使いこなせていないので…というのを理由にやめることを考えている方は、ぜひ最後に紹介したマネーフォワードのおすすめ機能3つをチェックしてみてください。

    息子

    使いこなすための鍵があるかもしれないね!

    この記事が、家計簿アプリ選びの参考になれば幸いです。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    もくじ