MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

【2024年5月】今月届いた&使った株主優待!

【2024年5月】今月届いた&使った株主優待!

家計管理と資産運用で「最強ママ」になりたい、りりなです♪

今月もザクザク優待が届いたので、早速ご紹介していこうと思いますっ(^^)/

優待株投資のやり方は、以下で無料配布しているガイドをぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです!

この記事を書いた人

この記事を書いている私は、投資歴5年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

  • 公式LINEで『優待株投資 完全攻略ガイド』を無料配布中!
  • 公式LINE登録→トーク画面で優待と送ってもらうと攻略ガイドのPDFが届きます♪
公式LINEで無料配布企画を不定期開催してます。告知は「インスタグラム」でやっているので、ぜひフォローしておいてね!

【無料】公式LINEで優待株投資攻略ガイドを受け取る

もくじ

【2024年5月】今月届いた&使った株主優待7つ!

2024年5月は、7企業の優待が届いた&使った月となりました!

ラインナップは、以下の通りです。

  • ビックカメラ
  • オリエンタルランド
  • 全国保証
  • クリレス
  • 沖縄セルラー電話
  • 寿スピリッツ
  • ゼンショーHD

5月は優待が比較的多い月なので、心がホクホクです♪

りりな

りりながどんな優待をもらって、どうやって使っているのか?ご紹介していきますっ!

①ビックカメラ(3048)

1つ目はビックカメラからの優待です。店舗で使えるお買物券が届きました。

ビックカメラは家電量販店なのですが、実は消耗品や日用品も売っているので個人的に優待がすごく使いやすい!

りりな

いつも、消耗品を買うのに優待を使わせてもらってます。

優待内容

優待制度基準日所有株式数
100株
以上
500株
未満
500株
以上
1,000株
未満
1,000株
以上
10,000株
未満
10,000株
以上
所有株式数
に応じた株主優待制度
2月末日2,000円
(2枚)
3,000円
(3枚)
5,000円
(5枚)
25,000円
(25枚)
8月末日1,000円
(1枚)
2,000円
(2枚)
5,000円
(5枚)
25,000円
(25枚)
保有期間
に応じた株主優待制度
8月末日1年以上2年未満継続保有(100株以上)
※半期ベースの株主名簿に連続3・4回記録
1,000円
(1枚)
2年以上継続保有(100株以上)
※半期ベースの株主名簿に連続5回記録
2,000円
(2枚)
参考:ビックカメラ-株主優待制度

年2回株主優待が届いて保有株数によって金額が変わります。

さらに!保有継続期間が長くなると追加でさらに優待券もらえます。

1年で見たときのチャート

出典:Yahoo!ファイナンス

ここ1年で40%も増えています!

私名義の損益状況

  • 保有株数 100株
  • 投資元金 100,000円
  • 損益 +50,900円
  • 損益率 +50.90%

私名義だけでなく、夫名義と息子名義でもビックカメラ保有しています。優待目的で、とにかく長期で保有の方針です。

②オリエンタルランド(4661)

オリエンタルランドからは、ディズニーランド、ディズニーシーで使える優待チケットが届きました!

去年も優待チケットを使って息子とディズニーに行ったので、今年も2回目の優待ディズニー行こうと思います♪

優待内容

所有株式数9月末3月末合計長期
100株未満
100株以上1枚
500株以上1枚1枚
2,000株以上1枚1枚2枚
4,000株以上2枚2枚4枚
6,000株以上3枚3枚6枚
8,000株以上4枚4枚8枚
10,000株以上5枚5枚10枚
12,000株以上6枚6枚12枚
参考:オリエンタルランド-株主優待制度
※株式分割後に保有株式数が500株未満の株主様は、通常の株主優待制度の対象とはなりません。なお、株式分割後に100株以上保有いただいた株主様は、2023年9月末から実施される長期保有株主様向け優待制度の対象となります。詳しくは「長期保有株主様向け優待制度」をご覧ください。

保有株数によって、もらえる枚数が異なってきます。

2023年から優待の条件が変わり、100株保有の場合は継続保有年数が3年以上にならないとチケットがもらえない仕様になりました。100株で優待目当ての場合は長期保有前提の銘柄になりますね!

1年で見たときのチャート

出典:Yahoo!ファイナンス

1年で14%下落しています。最近、横横って感じになってきているのでオリエンタルランド気になっている人は様子を見て買うか判断したいタイミングかなと思います。

私名義の損益状況

  • 保有株数 500株
  • 投資元金 2,172,000円
  • 損益 +105,000円
  • 損益率 +4.83%

かろうじて含み益にはなってはいます。新エリアができるらしいので、株価上がってほしいですね。

ちなみに、オリエンタルランドは息子名義でも100株保有をしています。

りりな

100株なので3年保有したら優待がもらえる!

息子が6歳になった時に息子名義で届くので、それをサプライズプレゼントにしたいな~って思ってます♪

③全国保証(7164)

食品のカタログギフトが届きました!このカタログギフトは、お初にいただく優待です。

優待内容

継続保有期間優待内容
1年未満3,000円相当のクオカード
1年以上※15,000円相当のクオカード、
または、5,000円相当のカタログギフト※2 からお好みの商品を1点
参考:全国保証-株主優待のご案内

今回、1年以上の継続保有となったので5000円相当のカタログギフトを選びました。

これをすごく楽しみにしていたので、とっても嬉しいです!!

企業について

全国保証は普段生活している中であまり聞かない企業かもしれないですね。事業内容としては、住宅ローンを保証する「信用保証業務」をおこなっている会社です。

住宅購入時にローンを組む場合、連帯保証人を立てる必要があります。通常は個人を連帯保証人としますが、全国保証に保証料を支払うことで、同社を連帯保証人として金融機関と住宅ローンを組むことができます。

1年で見たときのチャート

出典:Yahoo!ファイナンス

1年で13%上昇しています。全国保証は長期で見ても、じわじわ右肩上がりになっているのでかなりお気に入りな銘柄の一つですね。まだまだ手放さず保有しますっ!

私名義の損益状況

  • 保有株数 100株
  • 投資元金 ¥474,200
  • 損益 +109,800円
  • 損益率 +23.15%

全国保証って優待だけじゃなくて、配当も出るんです。

100株保有で17000円くらいと、結構しっかし配当が出るので…

優待も出て配当も出る二度おいしい銘柄です。かなり気に入っているので私名義で100株・夫名義で100株保有しています。

いつか、息子名義でも100株保有したいなって思ってます!

④沖縄セルラー電話(9436)

沖縄セルラー電話からは、食品のカタログギフトが届きました。

優待内容

100株保有で2000円相当のカタログギフトがもらえます。しかし…!2025年から、優待内容が変更となります。

KDDIの優待変更の流れが沖縄セルラー電話にもきましたね。食品のカタログギフト個人的にすごく好きなのでちょっと悲しい気持ちです。。

1年で見たときのチャート

出典:Yahoo!ファイナンス

1年で31%上昇しています。

私名義の損益状況

  • 保有株数 200株
  • 投資元金 380,000円
  • 損益 +396,000円
  • 損益率 +104.21%

沖縄セルラー電話も、優待貰える&配当も出るという二度美味しい銘柄。100株保有で、12000円配当が出ます!

もともと、100株だけ保有していたのですが株主分割があったから、200株保有となっております!

りりな

含み益もたっぷり出ていて、優秀な銘柄のひとつです。

⑤寿スピリッツ(2222)

おしゃれなお菓子が届きました!実は、こちらの寿スピリッツからの優待もお初です。

優待内容

ご所有株式数内 容
100株以上3,000円相当のグループ製品
参考:寿スピリッツ-株主優待

100株保有で3000円相当の自社グループ商品のお菓子がもらえます。

事業内容

寿スピリッツは、お菓子の総合プロデュースをおこなっている持株会社です。傘下にお菓子の製造・販売会社を持ち、販売される地域の特色を出した製品を広く販売。

「プレミアム・ギフトスイーツ」をテーマに、観光土産・手土産・季節ギフト(中元・歳暮)向けの製品開発に力を入れています。ケーキのルタオも寿スピリッツなんです!

ルタオのチーズケーキはすっきりとした甘さで、甘いものがあまり好きでない夫もばくばくルタオのケーキ食べます。笑 本当に、それくらい美味しいし食べやすい!!

クリスマスケーキでルタオをお取り寄せしたりギフトでも選んでいたりするので、個人的にかなりルタオが好きです♪それもあって、寿スピリッツの保有を開始しました。

りりな

「好き」っていうのが投資のきっかけになる例ですね。

1年で見たときのチャート

出典:Yahoo!ファイナンス

1年で14%下落をしています。私は今年保有を開始しているので、ちょうど下がった時に買えています。

私名義の損益状況

  • 保有株数 100株
  • 投資元金 175,000円
  • 損益 +11,850円
  • 損益率 +6.77%

優待で貰ったDROS(ドロス)のフィナンシェがめっちゃ美味しかったです…!

クリーミーなカマンベールと、レモンの上品な酸味が織りなす、異国情緒あふれる味わいのフィナンシェ。これは、お土産に買っていったら喜ばれる…!

東京駅で買えるようなので、行く機会がある方はお土産にフィナンシェ…おすすめですっ!

⑦ゼンショーHD(7550)

最後はお馴染みのゼンショーHD。息子が生まれてからの外食でヘビーユーズしてます…!!

ゼンショーHDの株主優待は

  • すき家
  • はま寿司
  • ココス

などで使えるお食事優待券。先日、家族ではま寿司に行ってきました(^^)/

100株保有しているので1000円相当の優待をもらえました!

優待をもらって、家族ではま寿司を利用するのが日々の楽しみのひとつです♪

今月届いた&使った優待まとめ

今回もらって使った優待は

  • ビックカメラ
  • オリエンタルランド
  • 全国保証
  • クリレス
  • 沖縄セルラー電話
  • 寿スピリッツ
  • ゼンショーHD
息子

優待は、今を豊かにしてくれるよね…!!

ぜひ、株主優待について気になっている人の参考になればと思います♪

公式LINEで株主優待投資の始め方ガイドを無料配布中です!おともだち追加をして、ぜひ受け取ってくださいね♪

  • 公式LINEで『優待株投資 完全攻略ガイド』を無料配布中!
  • 公式LINE登録→トーク画面で優待と送ってもらうと攻略ガイドのPDFが届きます♪
公式LINEで無料配布企画を不定期開催してます。告知は「インスタグラム」でやっているので、ぜひフォローしておいてね!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ