本記事では、「日本株を1株ずつ」買う方法を画像付きで解説しています。



SBI証券で株デビューしてみたいけど、手順が分からなくて不安。っていうそこのあなた!
この記事を見ながら真似するだけで、完璧です♪
この記事を書いた人


りりな
- 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
- Instagramフォロワー数28.6万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中。
- SBI証券・マネーフォワードのセミナーや資産運用EXPO、大学の講義等へ講師として登壇。ほか、各証券会社メディア・テレビ・雑誌・ラジオ番組などへ多方面へ出演。
- 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計5万部を突破!
この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!
①「SBI証券 株」アプリをダウンロード
SBI証券ではブラウザからログインして株を買うこともできるのですが、アプリを使った方が分かりやすく簡単なので、本記事ではアプリでの購入手順をご紹介します。
まずは「SBI証券 株」アプリをダウンロードします。
ユーザーネーム・パスワードを入力してログインをしてください。
②SBI証券に入金をする
続いて、SBI証券に入金をする作業をしていきましょう。
株を買うためには、その分のお金が必要。つまりSBI証券の口座にお金が入っている必要があります。
SBI証券への入金方法は以下の5つがあるのですが、今回は、手数料がかからず簡単な「②即時入金」を活用した入金方法をご紹介します。
- SBIハイブリッド預金
- 即時入金
- リアルタイム入金
- 銀行振込
- 振替入金
住信SBIネット銀行を持っている方は、SBIハイブリット預金で入金作業を楽にすることができます!詳しくは以下の記事をチェックしてみてください。
ここでは、3万円を入金してみます。




- 金融機関選択
- 入金金額
- 取引パスワード
を入力します。



必ず本人名義の口座から入金をしてね!
子ども名義の場合は、子ども名義で振り込む必要があります。
振り込み内容に間違いがないか、確認をします。


「同意して入金指示確認」をタップして進みます。


内容を再度確認し、間違いがなければ「入金指示」をタップします。
ここではまだ手続きが終わっていないので、注意してください!
上の画面から、自動でブラウザが切り替わります。
金融機関のログイン画面が出てきたら、ログイン作業を行いましょう。
ログイン後の画面で、先ほどSBI株アプリで入力した振り込み金額などの情報が確認できます。
間違いがないかを確認して、暗証番号を入力・支払い実行をタップしてください。
必ず本人名義の口座から入金をしてね!
子ども名義の場合は、子ども名義で振り込む必要があります。
振り込みが完了すると、以下の画面に切り替わります。


ウィンドウを閉じると、SBI証券のサイトに戻れます。
これで入金作業は完了です!


今回ここで紹介した「即時入金」の場合は、この段階ですぐに「SBI株」アプリから入金した金額を確認できます。
SBI証券アプリを開き、下部メニュー「余力」の部分から入金が反映されているか確認しておきましょう。





万が一反映されていない場合は、何らかのエラーや名義違い(子ども名義の口座に親名義で振り込んだ)などが考えられます。確認しましょう!
③SBI証券で「1株ずつ」株を買う方法
入金ができたら、いよいよ株を1株ずつ購入していきましょう!
今回は例として、イオンを検索しています。
検索結果をタップし、銘柄の個別ページに入ります。
右上にある「取引」と書かれた赤いボタンをタップします。
ここにチェックを入れることで、1株ごとの取引ができるようになります!
- 預り区分:特定
※NISAを利用している人は、「NISA」でもOK。ただし、子ども名義の口座の場合はNISAは使えません! - 株数:買いたい株数
を入力し、取引パスワード・S株取引ルールの同意にチェックを入れ、最後に「確認」をタップします。
注文内容が表示されるので、間違いがないかを確認します。
最後に「発注」をタップすれば、日本株を1株ずつ買う手順は完璧です!
お疲れ様でした♪
SBI証券・1株ずつ投資に関するよくある質問
注文をしたのに株が買えていません。いつ反映されますか?
S株で発注をした場合、リアルタイムで即時反映はされません!
深夜0時から朝の7時に注文をした場合、その日の午前9時に約定するといった流れです。
注文時間 | 0:00~07:00 | 07:00~10:30 | 10:30~14:00 | 14:00~24:00 |
約定タイミング | 当日前場始値 9:00約定 | 当日後場始値 12:30約定 | 当日後場引け(終値) 15:30約定 | 翌営業日 前場始値 翌9:00約定 |
ちなみに、土日祝日は、取引がお休みなので売買が成立しません。
土日祝日の期間に購入された方は、休みが明けて取引がスタートする時間になるまでじっくり待ちましょう。
SBI証券で「日本株を1株ずつ買う」時の手数料は?
S株の取引手数料は買付も売却も無料で、スプレッドのコストも発生しません。
まとめ
今回は、SBI証券で日本株を一株ずつ買う方法について解説しました!
まとまった資金がなくても、今の時代スマホアプリから簡単に「1株ずつ」株を買うことができます。
そしてSBI証券なら、1株買うときの手数料も無料!
少額から株が買える時代なので、まずは一株買ってみる!という小さな一歩を踏み出してほしいなって思っています!



小さな成功体験を一つ一つ積み上げていきましょう♪