MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。

おすすめ商品紹介

    【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

    株主優待+配当金が目的!株を買うときに気を付ける点を実体験を含めて解説|株初心者のブログ|

    [chat face=”S__2555918.jpg” name=”友人” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]株主優待と配当金が欲しいから、株を始めてみようと思うんだけど、すぐに買ってもいいのかな?[/chat]

    [chat face=”S__2555924-1.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]今回、私が株主優待+配当金目的で株を買うときに気を付けている事をまとめました! [/chat]

    投資を始めてみようと思ったときに、まず最初に

    • つみたてNISA
    • iDeCo

    から始める方が多いかと思います。

    つみたてnisa、iDeCoは年間の掛け金の上限が決まっているため、銀行預貯金で眠らせていたお金を投資にまわしていこうと思ったときに、もっとたくさん投資をしたい。と考える方もいるかと思います。

    私自身、上記のように眠らせていた現金預貯金を、働かせてお金を生み出す金の卵にしたいと思い「国内の個別銘柄」の投資をスタートさせました!

    1. 優待がもらえる
    2. 配当金がもらえる

    この2点を基準に、欲しい銘柄を購入していますが、やみくもに欲しくなったら買う。』ようなことはしていません。

    欲しい銘柄を見つけたときに、私が気を付けている点を体験談を含めてご紹介していきます!

    \私が利用しているのはSBI証券/【公式】SBI証券は手数料最安値スマホで楽々取引したい人に「SBI証券」はおすすめ

    もくじ

    長期保有が前提で、長く持ち続けたいと思える銘柄を選ぶ

    株主優待+配当金をもらえる時期は、株の銘柄によって異なります。

    • 株主優待は、年1回もらえる会社が多い
    • 配当金は年2回もらえる

    株主優待は年1回もらえる会社が多いため、長期保有を前提に銘柄を選びます。

    株を保有していると、株価が下落しマイナスが発生する場合が大いにあります。

    マイナスになったとしても、優待や配当金に魅力を感じていて、保有し続けることができると思える株を選んでいます!

    [chat face=”S__2555922.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]その優待商品は、本当に欲しいのか? 使うタイミングがあるか?ちゃんと考えて銘柄を選びましょう![/chat]

    始めて株を購入(約定)した後に、株価が下がった経験談

    株主優待目的で、初めて購入した株は「オリックス」です。

    6月にオリックスをGetし、2か月後の8月にマイナス1万になりました。
    当時、株は元本保証ではなく株の値動きがあるため、マイナスになる場合もある。と理解はしていましたが、初めてのマイナスの数字で1万円を経験し、内心ちょっと不安にはなりました。

    しかし、「長期保有するぞ」「オリックスは、優待と配当金が魅力だから我慢」と気持ちを落ち着かせて、マイナスの期間を過ごしました。

    その後も、プラスになったりマイナスになったりと、値動きを繰り返しています。

    関連記事:初めての株で優待と配当金!オリックス(8591)の「ふるさと優待」5000円相当&配当金[2019年6月]

    [chat face=”S__2555922.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]株価は、上がったり下がったりを繰り返すものです。マイナスになったとしても、持っていたいと思える銘柄を選ぶといいよ! [/chat]

    株主優待をもらうための、最低購入株数を確認しておく

    基本的には、株は1株ではなく100株単位~で購入となります。

    なので、株主優待も100株からもらえる場合が多いのですが
    中には、500株保有から株主優待がもらえるようになる銘柄もあるので確認をしっかりとしておきます!

    100株ではなく、もっと株数を増やしたほうが、たくさん優待がもらえる銘柄も中にはあります!

    私が狙っている、100株以上で購入したい銘柄はこれ!関門海(3372)

    関門海という会社は「とらふぐ専門店玄品」という飲食店を展開している会社です。

    「とらふぐ専門店玄品」で使える、優待食事券がもらえるのですが

    • 100株保有で1000円相当
    • 300株保有で3980円相当

    になるため、100株よりも300株保有したいなと思っています!
    旦那さんと一緒に行くと思うので、3980円相当分の食事券が欲しい・・・。

    [chat face=”S__2555924-1.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]株価がもっと下がったらゲットしたいな~と思ってる銘柄なんだよね!鍋だから、冬は株価が上がって夏は下がるって言われてるよ! [/chat]

    株主優待+配当金で総合利回り4%以上の銘柄を選ぶ

    株を購入(約定)すると

    1. 株主優待
    2. 配当金

    の両方がもらえる株、株主優待のみがもらえる株、配当金のみもらえる株、両方もらえない株が存在します。

    株主優待+配当金を目的に株を購入する場合

    株主優待+配当金をあわせて利回り4%以上の銘柄を選ぶ

     

    なぜ4%以上かというと・・・。

    単純に、株主優待生活で有名な「桐谷さん」が4%以上の銘柄を選んでいるからです!

    [chat face=”S__2555921.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]単純すぎる基準だね![/chat]

    私が株主優待+配当金目的で株を選ぶときに参考にしている情報源

    株主優待+配当金について分かりやすくまとめてくれているサイトがあります!

    「株主優待 おすすめ」でネット検索しても出てきますが
    >>楽しい株主優待&配当金公式サイトを見る

    このサイトで、人気ランキングを確認をして自分が欲しいと思える銘柄を選んでいます♪
    利回りも書いてあるので、とても分かりやすいです!

    後は、旬な情報が欲しいので、ムック本の

    • 日経マネー
    • ダイヤモンドZAI

    も読んでいます!

    この2つの雑誌で、株主優待についての特集がよく組まれているのですが
    情報が充実しており、株主優待はあるが業績が悪い会社(銘柄)なども、掲載されていたりするので、買う銘柄を選ぶときに安心して選ぶことが出来ます!

    これは、毎月購入すると費用がかさむので、サブスクの楽天マガジンが月額500円で雑誌読み放題になるので、楽天マガジンで読んで情報収集しています!

    >>楽天マガジン公式HPを見てみる

    [chat face=”S__2555922.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]欲しい銘柄が見つかったら、証券会社で銘柄をお気に入り登録しておくことが出来るから、お気に入り登録するよ! [/chat]

    株主優待がもらえる「権利確定日」は意識しないようにする

    株主優待は、「権利確定日」という日にちがあり
    「権利確定日」に、株を保有していると、株主優待を貰うことが出来ます。

    この「権利確定日」へ向けて株を購入する人が増えてきます。
    理由は、株主優待が欲しいからです。

    株を買いたいと思う人が多いと、株価が上昇
    「権利確定日」を過ぎると、株価が下落する。

    といったことに巻き込まれる可能性があります・・。

    株価の値下がりリスクに巻き込まれたくないので
    私は「権利確定日」は全く意識していないです!

    [chat face=”S__2555922.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]もともと、長期保有が目的だもんね! [/chat]

    \私が利用しているのはSBI証券/【公式】SBI証券は手数料最安値スマホで楽々取引したい人に「SBI証券」はおすすめ

    すぐに購入(約定)はしない!チャートで購入のタイミングを考える

    これが、私の中で一番気を付けている点です!

    先ほどの「権利確定日」を意識しないのは、高くなってしまった状態で株をGetしないようにする意味も含めています。

    株は上がったり下がったりを繰り返しますが、欲しい時に高い株価でゲットしてしまうと、その後マイナスになり「含み損」をかかえる可能性があります・・・。

    マイナスになっている株を保有していると、不安に駆られるので
    安くなっているタイミングで、購入するように気を付けています。

    チャートを見て、私が株の購入を決めるタイミングはこれ

    • ローソク足の、日足・週足・月足を確認する
    • 移動平均線で株価の流れをみる
    • RCIで売られすぎ、買われすぎを確認する

    この3つを確認して、銘柄を購入するか決めているのですが
    長くなるので、また別記事で紹介したいと思います♪

    私が優待目的で欲しかった銘柄を買うチャンスを逃した話

    買いのチャンスを逃したー!ショック!と思っているのが

    クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)です。この会社は、自社グループで使えるお食事券を優待としてもらえるのですが

    • 雛鮨
    • 磯丸水産
    • 鳥良

    など、様々な飲食店を経営しています。

    私がめちゃくちゃこの株が欲しかった理由が「雛鮨」で、お寿司食べ放題を株主優待を使って楽しみたかったから・・・。

    2019年7月に狙い始めたのですが、株価が上がっている状態だったので少し安い金額で買い注文を入れていたのですが、希望した株価で購入できず・・・。

    2019年7月 1株約1650円
    2020年1月 1株約2352円

    どんどん株価が上昇していき、欲しいと思っていた金額から上がってしまいました・・・。まだまだ上がりそうなので、購入に踏み切れていない状況であります。

    [chat face=”S__2555921.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]株価を狙いすぎても、欲しい銘柄を買いそびれる場合もあるってことだね! [/chat]

    株主優待+配当金目的なので、株価が下がって含み損が出ても、ひたすら耐える

    含み損を抱えても株を手放さない

    これを、株主優待+配当金目的の株では、気を付けています!

    [chat face=”S__2555918.jpg” name=”友人” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]含み損って何?[/chat]

    [jin-fusen1-even text=”含み損について”]

    1株1000円の銘柄を100株購入したとすると
    1株1000円×100株=10万円を支払います。

    その後、株価が下落し1株700円になってしまうと
    1株700円×100株=7万円になる。

    マイナス3万円の状態で、株を売らずに保有し続けることを「含み損」と言います。

    株価は上がったり、下がったりするので、含み損があったとしても、株価が上がり含み損がなくなる場合も大いにあります。

    なので、含み損がでたとしても長期保有したいと思った銘柄は、グッと耐えて保有し続けます。

    私の含み損が半年以上続いている銘柄はRIZAPグループ(2928

    RIZAPグループが、値下がりし始めたときに200株保有しました。

    当時、値下がりし始めたときにムック本(雑誌)でも、安くなった今RIZAPグループを買うべきか?それとも買わないほうが良いか?

    と、何回も特集が組まれていました。

    私としても、RIZAPグループは気になっていた銘柄だった&友人からこれから上がるはず!と言われたため購入を決意したのですが
    半年以上、含み損を抱えた状態であります・・・。

    株価が下がった後、テレビ番組でRIZAPの社長が特集されているのを見て
    なんだか応援したい気持ちにもなったので
    含み損はありますが、RIZAPグループが再起することを気長に待っています。

    [chat face=”S__2555922.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]含み損が出ても、もっていたいと思える銘柄を選ぶのが大事だよ! [/chat]

    \私が利用しているのはSBI証券/【公式】SBI証券は手数料最安値スマホで楽々取引したい人に「SBI証券」はおすすめ

    まとめ:株主優待+配当金が目的!株を買うときに気を付ける点

    [box02 title=”私が気を付けている点まとめ”]

    1. 長く持ち続けたいと思える銘柄を選ぶ
    2. 最低購入株数を確認しておく
    3. 株主優待+配当金で総合利回り3%以上
    4. 「権利確定日」は意識しない
    5. すぐに購入(約定)はしない!チャートで購入のタイミングを考える
    6. 株価が下がって含み損が出ても、ひたすら耐える

    [/box02]

    株主優待+配当金目的での投資で気を付けている点は、上記の6点です!

    始めたころは、株に関する本を読んだりと勉強はしましたが分からないことの方が多い状態で始めました。

    一度チャレンジしてみると、感覚がつかめるのでチャートの見方など分かってくることがたくさんあります!
    なので、始めようか悩んでいる方は、100株5万円で買える安い銘柄もあるので、予算に合う銘柄からチャレンジしてみると良いですよ!

    [jin-fusen1-even text=”私が今でも読んでいる株の本はこれ”]

    株の売買の話がメインになっているので、ちょっと難しいかもしれません・・。
    しかし、株は値動きするのである程度の知識はつけたほうがいいので、勉強して損はないです!むしろ分かっていた方が、良いです!

    [itemlink post_id=”5568″]

    株の取引きをするには、証券会社で口座開設する必要があります。
    私は、スマホアプリが使いやすいので「SBI証券」で取引をしています!
    手数料もSBI証券は、他の証券会社(楽天証券など)と同様で最安値です。

    まだ、SBI証券で口座開設していない方は、こちらからSBI証券公式HPを見ることが出来ます♪

    >>【公式】SBI証券で口座開設してみるか考えてみる

    [chat face=”S__2555922.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]証券会社の開設は無料なので気軽に開設できるよ!開設までに時間がかかるから、興味がある人は早めにやっておくと良い! [/chat]

    最後に:株を買い始めて私が最近思っている事

    株を保有するということは、保有している会社のオーナーになるということです!
    今までは、経営など気にしたことのなかった会社でも、株を保有し始めて気になるようになりました。

    今まで、優待商品を目的に銘柄を増やしてきましたが
    株主優待商品を貰うよりも、配当金重視の投資をしたいと考えています。

    株主優待の商品をもらえるのは、もちろん嬉しいですが
    「モノよりも現金が欲しい・・・。」

    という考え方に変わりました。

    きっかけは、2019年12月に配当金が3万円ほど出たので、家計の足しになりかなり助かると感じたためです。

    3万円を投資資金してもいいし、家計の足しにしてもいいし、欲しいものを買ってもいいし。

    株を保有しているだけで、生まれた不労所得です。
    実際に、そこそこ良い金額の不労所得をもらえたことが嬉しく、そこから優待商品よりも配当金重視へ気持ちが変わりました。

    [chat face=”S__2555923.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]モノよりも現金という現実的な考えw![/chat]

    日本株でもいいのですが、米国株のほうが配当性が高いので
    少しづつですが、米国株も現在増やしているところです。米国株だとドルでの取引になるので、まずは、日本株で慣れてから米国株にステップアップすると良いと思っています♪

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    もくじ