ネットが普及して、投資の情報が手に入りやすくなった現在。「50代で投資はやめとけ」という情報を目にして、不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、50代から投資を始めようと思っている方に向けて
- 50代で投資はやめとけと言われる理由
- 50代で投資はやらないほうが良いのか?
- 50代・初心者にオススメの投資
をご紹介していこうと思います。
この記事を書いた人
りりな
- 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
- Instagramフォロワー数27万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中
- 大学のお金の授業や、マネーフォワード「お金のEXPO」へ講師として登壇。資産運用検定2級の知識を活かし、各証券会社メディア・テレビ・ラジオ番組などへ多数出演
- 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計4万部を突破
この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!
新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /
「50代で投資はやめとけ」と言われるのはなぜ?
まずは「50代で投資はやめとけ」と言われてしまう理由について調査してみました。
①老後資金を使うタイミングが近づいているから
1つ目の理由は、老後資金を使うタイミングが近づいているから。
「人生100年時代」と言われる現代ですが、正社員として働き続けていた方の場合、定年退職となる年齢は60〜65歳ほどが一般的ですよね。
それ以降も働き続ける方もいるかと思いますが、現役自体よりもお給料は下がるはず。となると、今まで貯めてきた貯蓄を60代から少しずつ老後資金に当て始めることになると思います。
今30代の方ならあと30年の猶予があるのに対し、50代の方はあと10年くらいという計算だね。
つまり、若い世代よりも「じっくりと運用する時間」がない状態だと言うことができます。
例えば50代で投資を始めて、老後資金が必要!となったタイミングで株価が暴落したら…老後資金として蓄えておいた分が減ってしまい、生活費が足りない!なんてことにもなりかねません。
確かに、使いたい時にお金がないと困るね…。
いつ暴落するかなんて分からないし、投資はしないほうが良いのかな。
②投資知識がないまま、退職金など大きな金額を投資しようとしてしまうから
定年退職のタイミングで退職金を受け取る方も多いですよね。しかし投資知識がないまま、退職金などまとまったお金を安易に運用しようとするのは危険です!
退職金を受け取るタイミングで、どこからともなく投資勧誘の電話がかかってきたり、案内が届いたり…ということは決して珍しくありません。
しかしそれに乗ってしまい、大切な老後資金を失ってしまったら元も子もありませんよね…。
自分で運用するにしても、他社(銀行など)で相談するにしても、まずは自分に知識がなければ損をしてしまう可能性も十分にあります。
安易に「投資=必ず儲かる」と考えるのではなく、慎重に行動するのがおすすめです。
「50代で投資はやめとけ」は信用しないほうが良いの?
ここまでは「やめとけ」と言われる理由をご紹介しましたが、50代は投資をしないほうが良いのか?というと、そんなことはありません。
2020年以降日本円の価値が落ちてきており、日本円で貯金だけをしている人は「価値が目減りしてしまっている状態」。
対して長期・分散・積立投資を継続している人は、順調に資産を増やし続けられている方がたくさんいます!
「投資は危険」って思いすぎてしまうのも微妙かも。
リスク許容度に合った資産運用を取り入れていくっていうのがコツですね。
50代で投資を始める時に知っておきたいポイント
50代で投資を始める時に知っておきたいポイントは以下の3つです。
- 様々な商品に分散投資をする
- 価格変動リスクの小さい商品を選び、大損する可能性を少しでも下げる
- まとまったお金があっても、一気に投資をしない
どうしても投資を始める前は「一気に高額投資をして一攫千金!」と考えてしまいがちですが、これは1番NG。
投資はやれば必ず儲かるものではありませんので、最悪無くなってもOKな金額から始めることをお勧めします。
今の時代、100円から投資ができます!
次で詳しく解説しますね♪
50代・投資初心者におすすめの投資の選択肢2つ
ここからは、50代・投資初心者におすすめの投資の選択肢をご紹介していきます!
” 分散性の高い ” 投資信託・ETF
私が50代・投資初心者さんに向いていると思っている投資は、分散性の高い投資信託やETF。これを、新NISA口座のつみたて投資枠で買うことです!
投資信託・ETFには分散性の低いもの(例えば、10社のみに分散投資できる)ものから分散性の高いもの(例えば、3,000社に分散投資できる)まで様々。
リスクを取って大きなリターンを狙う場合は分散性が低くても良いかもしれませんが、リスクをできるだけ抑えたい方の場合は、分散先が多いほうが良いですよね。
分散性の高い投資信託については、以下の記事で紹介しています!
投資方針が固まっていない方は、ぜひ一つの参考として読んでもらえたら嬉しいです。
個別株を1株から買う
個別株は、投資信託・ETFと比べてリスクが一気に高くなる投資です。
ある程度まとまった金額の大きな資金がある方以外は、基本的に1株単位での購入からスタートするのが安心!
ちなみに個別株も新NISA口座で買うことができますので、ぜひ利益が出た時の税金面で有利な運用がしたい人は活用してみてくださいね。
50代・投資初心者に向いていない投資は?
一方で、50代・投資初心者さんに向いていない投資にはどのようなものがあるのでしょうか。2つご紹介したいと思います。
株のデイトレード
デイトレードとは、株を買う・売るという作業を1日の中で完結させるという「短期取引」のことを指します。
安く買って高く売るというのが基本になりますが…初心者さんが株の短期の値動きを予想するのはとても難易度が高く、言ってしまえば運任せ・ギャンブル性がかなり高い取引になってしまう可能性も高いです。
もちろん利益が出る時もあるだろうけど、大きな損失も出やすい…!
短期取引は、一気に資金を減らす原因になります。。
最初から株のデイトレードでガンガン稼いでいこう!というのは、あまりオススメできないと感じています。
FX
FXは、レバレッジをかけることで、持っている自己資金以上の取引ができる仕組みです。
少額から大きな利益を狙うことができる可能性がある反面、損失方向に動くと「追証」(借金のようなもの)が発生することも。
利益を狙った結果、大きな損失を被ってしまったら本末転倒だよね。。
こちらも、コツコツ堅実な資産運用の第一選択としてはオススメできません。特に老後資金など大きな金額を一気にFXで運用すると、全額失うことにもなりかねませんので、控えておくのが無難でしょう。
老後資金が必要になる時期に向け、リスクを抑えた運用を心がけるべし!
人生の3大支出の一つである老後資金。
現在の各々の資金額はそれぞれだと思いますが、50代から老後資金を見据えて運用を始めるのであれば、とにかく「減らしてしまうリスクをできる限り抑えた運用」をすることが望ましいです!
税制面で優遇されている新NISAであれば、投資を始める環境としてはピッタリ。
やり方が分からず不安…という方は、ぜひ無料で配布している攻略ガイドをチェックして、一歩踏みだすきっかけにしてもらえたら嬉しいです♪
新NISA情報を
\ 1タップでチェック! /