MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。

おすすめ商品紹介

    【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

    カップルの共同口座に「ゆうちょ銀行」ってどうなの?メリット・デメリットを徹底解説

    カップルの共同口座に「ゆうちょ銀行」ってどうなの?メリット・デメリットを徹底解説

    お付き合いしているカップルさんの中には、

    • 記念日に旅行に行くための軍資金を用意したい!
    • 結婚を前提としたお付き合いをしているので、将来のお金を貯めておきたい

    このような理由から、2人の共同の口座を作って貯金をスタートしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

    りりな

    将来のためにお金を用意したい、っていう考え…とっても素敵です!!

    結論から言うとゆうちょ銀行は、他行への振り込みをすることがない・500円玉貯金をしていない・紙の通帳をもちたいというカップルには使いやすい口座です。

    そこで今回は、カップルの共同口座として「ゆうちょ銀行」を使うメリット・デメリットをご紹介していこうと思います。

    この記事を書いた人

    りりな

    • 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
    • Instagramフォロワー数27万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中
    • 大学のお金の授業や、マネーフォワード「お金のEXPO」へ講師として登壇。資産運用検定2級の知識を活かし、各証券会社メディア・テレビ・ラジオ番組などへ多数出演
    • 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計4万部を突破

    この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!

    もくじ

    日本では「共有名義」の口座は作れない

    前提として、日本では「共有名義(2人の名義で一つの口座)」の銀行口座を持つことはできません。

    ゆうちょ銀行も例外ではなく、1人1口座が原則。

    ですので、どちらかの名義で開設した銀行口座を、実質的に2人のお金を貯める場所として使うイメージになります。

    息子

    全国的にかなりポピュラーな銀行ですので「子供の時に親が作ってくれた口座がある」という方も多いんじゃないかな?と思います。

    また、共同の口座を作る場合に気になるのが「贈与税って大丈夫なのかな?」という点。

    りりな

    結論から言うと、年間110万円以上の高額な金額の贈与にならなければ大丈夫!

    あと、日常生活に必要なお金のやりとりも対象外になるよ♪

    多くのカップルは、将来のための資金を少しずつ貯めるため、1人毎月数千円〜数万をコツコツ貯めていくことが多いと思いますので、そこまで気にしなくて大丈夫そうですね。

    カップルの共同口座でゆうちょ銀行を使うメリット

    カップルの共同口座に「ゆうちょ銀行」ってどうなの?メリット・デメリットを徹底解説

    まずは、カップルの共同口座でゆうちょ銀行を使うメリットをご紹介します。

    紙の通帳があるので、貯金している実感がある

    ゆうちょ銀行で口座を開設すると、紙の通帳を発行してもらえます。

    ネットバンクが主流になりつつある今、紙の通帳を使ってお金をコツコツ貯めるのは「貯金している実感」があって良いかもしれません。

    ネットバンキング・スマホアプリがある

    ゆうちょ銀行にはネットバンキングとスマホアプリも存在します。

    アプリの評価は、この記事を書いている2023年12月時点で星4.2とかなり高い印象!

    レビューを見ても良い評価内容が目立ちました。

    りりな

    ゆうちょ銀行は昔からある機関ですが、キャッシュレスの時代の流れにしっかり乗ってるようです。

    全国各地にあるので、引越し先でも使いやすい

    ゆうちょ銀行は日本全国各地に存在します。

    他の金融機関と比較すると

    • メガバンク:都心部に集中していて、地方にATMや店舗が少ない
    • 地方銀行:地元にしかないので、引越し先にATMや店舗がない
    • ネット銀行:店舗そのものがなく、ATMはコンビニなどを利用。手数料がかかることも

    こう見ると、都市部・郊外問わず点在していて店舗もATMも使いやすいゆうちょ銀行は、総合的に使い勝手が良さそうですね。

    家計簿アプリと連携できる

    ゆうちょ銀行はネットバンキングがあるだけでなく、家計簿アプリ「マネーフォワード」と連携することも可能です!

    りりパパ

    ちなみに、夫婦・カップル間でログインして資産状況の共有もできるよ!!

    我が家は夫婦でログインして、資産状況の共有をしています。

    りりな

    管理は私だけど、夫はいつでも好きな時に家計のお金を見れる感じ。

    まだ結婚していない状態でも、今後結婚した後の家計のシミュレーションにもなるのでオススメ♪

    夫婦・カップル間でのマネーフォワード共有方法は、以下の記事で解説しています!

    カップルの共同口座でゆうちょ銀行を使うデメリット

    続いて、カップルの共同口座としてゆうちょ銀行を使うデメリットも見ていきましょう。

    小銭の預け入れ・引き出しに手数料がかかる

    ゆうちょ銀行は2022年より、ATMでの小銭の預け入れ・引き出しに手数料がかかるというルールに変更になりました。

    りりな

    カップルで500円玉貯金してる‥とかだと、小銭の預け入れに手数料が取られるのはちょっと微妙だよね。。

    振り込みなどをする場合、手数料がかかる

    ネットバンキング・ATM問わず、振り込みなどの際には手数料がかかります。

    最近は手数料無料のネット銀行が増えてきていることもありますので、頻繁に振り込みをすることがある場合はデメリットが大きくなりそうです。

    口座開設時は窓口に行く必要がある

    ゆうちょ銀行では口座の開設など重要な手続きはネットから行うことができないため、窓口に行く必要があります。

    りりパパ

    平日仕事とかだと、なかなか難しいかもしれないね。

    カップルの共同口座にゆうちょ銀行はどうなの?

    ここまでご紹介したメリット・デメリットをまとめると、カップル貯金でゆうちょ銀行を使うのに向いているケース・向いていないケースは以下の通りになります。

    向いている
    向いていない
    • 紙の通帳が欲しい
    • ATMが近くにある
    • 基本貯めるのみで、振り込みなどはしない
    • 平日働いていて、口座開設や手続きの際に窓口に行くのが難しい
    • 紙の通帳は不要
    • 振り込みなどを頻繁に使う
    • 小銭貯金をしている
    • 振り込みなどの手数料がかかることをするか
    • ATMを利用したいか(キャッシュレス派ではなく、現金として下ろすことがあるか)
    • 紙の通帳を形として残したいか

    このあたりが判断ポイントになってきそうですね。

    りりな

    今はネット銀行が主流になりつつあるけど、人によってはゆうちょ銀行も良いかもしれないね。

    りりパパ

    自分たちにあった銀行口座選びをしてみてね!

    【無料】主婦りりなの「家計管理ノウハウ」メルマガできました!

    \お金を貯めたい人、必見!/

    • 自分・家族の将来のお金のことで、漠然とした不安がある
    • 家計を整えてお金を貯めたい
    • 自分の子どもや家族が、金銭的に不自由な思いをするのは辛い
    りりな

    一つでも当てはまったら…家計管理のはじめどき!

    3,000万円貯めた主婦りりなの「家計管理ノウハウ」ぎゅっと詰め込んだメルマガが完成しましたっ!

    >>家族の将来のために、「今」家計管理を始めよう♪

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    もくじ