MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

>> 2023年を逃すとヤバい!『今更聞けない』ジュニアNISAのポイントはこちら

【比較】エアコンは、工事費込みで買う?工事費別で買う?エアコン工事を安くする方法【新生活必見】

[chat face=”S__2555918.jpg” name=”友人” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]引っ越し先の賃貸物件にエアコンが付いていなくて、自分で購入して取り付けなくちゃ・・・。

  • エアコン購入と取り付け工事ってまとめてが良いの?
  • エアコンと取り付け工事はバラバラで依頼したほうが良いの?

安くなる方法が知りたい!

[/chat]

[chat face=”S__2555924-1.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]工事費込みのエアコンを買うのか?エアコンと工事費はバラバラにしたほうがいいのか?実際に比較して安くなる方を選んだので解説していきます! [/chat]

  • 賃貸物件にエアコンが付いていないので、自分で購入し取り付けをする
  • エアコンが古くなり買い替える

こういった時に

  1. 工事費込みのエアコンを買うのか?
  2. エアコンは単品で買い、工事費は別で発注するか?

安くなる方で、注文をしたいですよね?

我家は、引っ越しをしたのですが、引っ越し先の物件に

『エアコンが付いていない!』

『自分で買って、取り付けなければならない!』

といった、このご時世、珍しい物件に住むことになったので
エアコンと取り付け工事について調べて
安くなる方で注文をしたので、実際に比較をしながらレポをしていきます!

もくじ

結論:エアコンは工事費別で、工事は自分で発注したほうが安い

今回、まずは結論から説明します。

  1. エアコンを単品で楽天市場で購入し
  2. くらしのマーケットでエアコン工事を依頼する

これが一番安く、エアコンを購入し取り付け工事をする方法です!

[chat face=”S__2555920.jpg” name=”友人” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]工事費込みのエアコンを買うよりも、単品で購入したほうが安いんだ! [/chat]

そうなんです!

実際に、同じ機種のエアコン(我が家が購入したエアコン)で

  • 家電量販店で工事費込みで買った場合
  • 楽天市場で工事費込みで買った場合
  • 楽天市場で単品購入+エアコンサポートセンターで工事を依頼
  • 楽天市場で単品購入+くらしのマーケットで工事を依頼

この4パターンで、価格がいくらになるのか?
を比較していきます!

【比較】エアコンは、工事費込みで買う?工事費別で買う?

我家が実際に購入したエアコンをベースに金額比較をしていきます!

今回購入したエアコンはこちら!

エアコン『SHARP AY-J28DH (主に10畳用)』

楽天市場で購入したため

価格:54,500円
↓楽天ポイント(2713ポイント獲得)
実質:51,787円

【楽天市場】SHARP AY-J28DH [エアコン(主に10畳用)]

[chat face=”S__2555924-1.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]楽天SPUが人によって違うので楽天ポイントは違う場合があるので気を付けてね! [/chat]

ビックカメラでこのエアコンを工事費込みで購入した場合

家電量販店でエアコンを購入する場合、工事費込みでの販売となります。

[chat face=”S__2555924-1.jpg” name=”カケマネさん” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]エアコンのみの単品購入はできないのか? [/chat]

聞いてみましたが、工事費込みでの販売になると言われました。

ビックカメラで全く同じ機種のエアコンを購入した場合

アウトレット品で工事費込み
85,580円

楽天市場でこのエアコンを工事費込みで購入した場合

楽天市場で、工事費込みで販売している会社もあります。

\比較に使った工事費込みでエアコンを買えるのはこちら/

【楽天市場】エアコン 10畳用 【楽天リフォーム認定商品】【工事費込セット(商品+基本工事)】

楽天市場で、工事費込みでエアコンを買った場合

価格:70,800円
↓楽天ポイント(6372ポイント獲得)
実質:64,428円

楽天市場でこのエアコン単品購入し設置工事は「エアコンサポートセンター」で頼んだ場合

先ほど前提条件で紹介しましたが
エアコンは楽天市場で購入したため

[jin-fusen2 text=”エアコン単品購入”]

価格:54,500円
↓楽天ポイント(2713ポイント獲得)
実質:51,787円

[jin-fusen2 text=”エアコン取り付け工事”]

エアコンサポートセンター」で取り付け工事の無料見積もりをし

エアコン取り付け工事
1個12,000円

無料見積りをサイトのフォームに登録すると
その後、取り付け希望日の確認+金額の案内で電話がかかってきます。

取り付け費用は、時期によって異なるようです。
我家の場合は、1個12,000円という提示でした。

[jin-fusen2 text=”エアコン+取り付け工事”]

エアコン単品(51,787円)+工事を別手配(12,000円)
=合計 63,787円

\エアコンの取り付け工事の見積もり依頼/【無料見積もり】エアコンサポートセンター>>

楽天市場でこのエアコン単品購入し設置工事は「くらしのマーケット」で頼んだ場合

先ほど前提条件で紹介しましたが
エアコンは楽天市場で購入したため

[jin-fusen2 text=”エアコン単品購入”]

価格:54,500円
↓楽天ポイント(2713ポイント獲得)
実質:51,787円

[jin-fusen2 text=”エアコン取り付け工事”]

エアコンの取り付け工事をしてくれる会社を
【くらしのマーケット】で選びました!

エアコン取り付け工事
1個11,000円

※paypay払いができたので還元があり
実質もう少し安い価格になります。

[jin-fusen2 text=”エアコン+取り付け工事”]

エアコン単品(51,787円)+工事を別手配(11,000円)
=合計 62,787円

\我が家のエアコン工事を依頼した/【登録無料】くらしのマーケット公式HP

【比較表】エアコンを購入する時に工事費込み?単品で注文する?

先ほど説明した金額を表にまとめると

エアコン工事費込 エアコン単品 取り付け工事 支払い額
ビックカメラ 85,580円 85,580円
楽天市場 64,428円 64,428円
楽天市場

エアコンサポートセンター
51,787円 63,787円

12,000円
楽天市場

くらしのマーケット
51,787円 62,787円
11,000円

 

つまり、一番安くエアコン購入と取り付け工事が出来たのは

  1. エアコンを単品で楽天市場で購入し
  2. くらしのマーケットでエアコン工事を依頼する

という結果になりました!

[jin-fusen2 text=”どのくらい価格差があるのか?”]

ビックカメラで工事費込みで購入すると85,580円

楽天市場単品+くらしのマーケット取り付け62,787円

差額結果:22,793円
も安くエアコン購入と取り付けができるってこと!

[chat face=”S__2555921.jpg” name=”カケマネさん” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]2万円の価格差はかなり大きい! [/chat]

大手の家電量販店で、エアコン工事費込みで頼むと
家電量販店の利益取り分が発生するため、割高になるのかな?と
個人的に思っています。

なので
手間がかかっても自分でエアコン工事を手配したほうが
安くなるということが分かりました!

エアコン取り付け工事を依頼した『くらしのマーケット』について

今回、エアコンの取り付け工事のみでも
複数サイトを比較したんです。

  1. ネット検索で出てきた『エアコンサポートセンター
  2. くらしのマーケット

まずネット検索で出てきた『エアコンサポートセンター』は
メールで問い合わせをした後に、電話で価格の案内がきます。

その際に、『12,000円』と言われ
暮らしのマーケットで見つけたエアコン取り付け業者の方が安かったので
お断りさせていただきました。

[chat face=”S__2555922.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]時期によって、価格差があるようなので「エアコンサポートセンター」と「くらしのマーケット」両方で見積もりをとったほうが良いよ![/chat]

エアコンサポートセンター
くらしのマーケット

私のエアコン取り付け工事を依頼した『くらしのマーケット』とは
エアコン取り付け工事だけでなく

  • ハウスクリーニング
  • 家事代行
  • 不用品回収
  • ふすま張替
  • お墓参り代行

などを依頼できる会社が登録されており
事前に価格や、口コミを確認したうえで依頼することができるサービスです!

くらしのマーケットで最安で口コミの良かった会社にエアコン取り付け工事を依頼



口コミをしている方がとても多く
さらに、ランキングも表示されているため業者選定がとてもしやすかったです!

私は、ランキング1位でpaypay払いができる
エアコン取り付け業者に依頼をしました♪

事前に、メッセージでエアコン設置場所の写真を送り
取り付け日を決めて当日を迎えました♪

男性1名、女性1名
で、取り付け工事に来ていただきスムーズに設置していただきました!

[chat face=”S__2555922.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]口コミがあるので、安心して業者を選べるよ![/chat]

\我が家のエアコン工事を依頼した/【登録無料】くらしのマーケット公式HP

ペットシッターや、雪かき代行などなど
結構マニアックな、依頼もできるようなので
使用したい内容があったら、また使ってみたいと思います♪

まとめ:【比較】エアコンは、工事費込みで買う?工事費別で買う?エアコン工事を安くする方法【新生活必見】

引越しをして、かなり出費が出たので
少しでも節約したかったので、手間ではありましたが
エアコンを最安で購入し取り付けられる方法を調べたので、この記事で内容を共有させていただきました!

大手家電量販店で工事費込みでエアコンを買った場合と
エアコンと取り付け工事をバラバラで頼んだ場合で
2万円も価格差が出るとは思いませんでした!

工事費込みのエアコンを購入すれば
取り付け工事を自分で手配する必要がないため、楽だとは思いますが
『価格を安く収めたい』と言う場合は、取り付け工事は自分で手配することをお勧めします!

始めて『くらしのマーケット』を利用してみましたが
とても使いやすいサイトだったので、また利用する機会があればリピしたいと思います!

ぜひ、この方法を使って安くエアコン購入と取り付け工事を依頼してみてください♪

\我が家のエアコン工事を依頼した/【登録無料】くらしのマーケット公式HP

[jin_icon_arrowcircle color=”#ebd5d5″ size=”18px”]覆面調査員になって『50%オフ』で居酒屋を楽しむ方法『ファンくる』

[jin_icon_arrowcircle color=”#ebd5d5″ size=”18px”]夫婦2人暮らしの引っ越し費用がいくらになったか?引越し比較サイトを活用して安い価格で引っ越しする

[jin_icon_arrowcircle color=”#ebd5d5″ size=”18px”]引越し挨拶の粗品(手土産)におすすめ!熨斗付きで安くて喜ばれる「ご挨拶米」を楽天市場で購入!

[chat face=”S__2555923.jpg” name=”カケマネさん” align=”right” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]この記事も参考になるよ♪ [/chat]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

私の資産運用ノウハウをギュっとまとめました!

お金を増やしたい・・と思ったときに

  • まずは何から始めればいいの?
  • 資産運用をやっていく手順って?
  • 色々なやり方があって分からない・・

こんな悩みを持っていませんか?

投資経験0でも、資産を3000万円にした私のノウハウを
ぎゅっと詰め込みました!

\今だけ限定プレゼント付き /

≫今すぐ購入する人はココ

ポイントを100万円分貯めた方法も、ここだけで「コソっと」公開しています!
私の今までのノウハウを、ぜひフル活用しちゃってください♪

≫主婦でもできる資産運用方法はこちら

もくじ