当記事は、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。また、株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。
【対象者全員】にプレゼント!
新NISAの攻略ガイドセットを
対象者全員にプレゼント中!!

このブログから口座開設をしてくれた方も、新NISA攻略ガイドセットのプレゼント対象です★受け取りは公式LINEから!
分散性の高い投資信託からがおすすめ!
分散性の高い投資信託の中で、私の個人的な「投資信託の定番銘柄」は、以下の3つです!
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
→米国の成長に期待!! - eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
→全世界に投資をして平均点を狙う! - eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
→債券が入っているので、上ふたつよりもリスクが抑えらえる。
どれも結構ガッツリと分散投資できるのですが、投資先と内容にそれぞれ違いがあります。
それぞれの過去〜2024年1月までの値動きがこちら。

- eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
→米国の成長に期待!! - eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
→全世界に投資をして平均点を狙う! - eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
→債券が入っているので、上ふたつよりもリスクが抑えらえる。
ということがわかると思います。

本当は自分で選ぶのがベストなんだけど、新NISAの対象商品ってかなり多いので…りりなの視点をある程度参考にしてもらえると、選ぶヒントが見えるかも!
それぞれの詳しい投資内容や方針、リスク度合いなどは以下の記事で詳しくまとめています♪
カケマネ




【完全保存版】新NISA・投資信託つみたての「定番銘柄」3選 | カケマネ
本記事では、新NISAで積み立てる投資信託選びで迷っている方に向けて「私の思う定番銘柄3つとその投資内容」についてご紹介していきます! リスク度合い・投資方針別に、3…
新NISA、どの証券会社でやるべき?
「新NISA、どの証券会社でやれば良いか分からない…」
と迷っている方へ!1番簡単な選び方のポイントは以下の通りです!



迷ってしまって、なかなか始められずに時間だけが経過…ってなるくらいなら、楽天証券でOK!
証券会社選びで足踏みするよりも「行動すること」が1番大切です。
新NISAの始め方については、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひチェックしてみてください。
カケマネ




【完全保存版】これで完璧!新NISAの始め方を、画像付きで分かりやすく解説! | カケマネ
本記事では、投資初心者さんが新NISAを始める方法を画像付き・手順ごとに徹底解説していきます! 新NISAのメリットをピックアップ! 1人1,800万円まで 利益に対しての税金…