りりなへ質問をしたい方はここをタップ!【質問を送る】

貯金と投資、どっちを優先すべき?

 貯金と投資、どっちを優先すべき?
貯金とつみたてNISA、どっちを優先すべき?
①貯金(生活防衛資金)を完全にしてから、つみたてNISAを始めるのか
②貯金とつみたてNISAを同時に進めていくべきなのか?

私個人的には、②の貯金・投資の同時進行が良いと思っています。

とは言えどちらも大切なものなので、しっかりと割合を考えつつ取り組みましょう。

長期投資は「時間を味方につける」もの!

家庭の貯金がない・少ない状態の方は、まず貯金を最優先に・・と考える方が多いと思います。

もちろんこの考えが間違っているわけではありません。

しかし詳細を見据えてしっかりとした資産形成を始めたいのなら、基本的には貯金と投資は配分を考えながら同時進行で進めていくのが理想だと思っています。

りりな

新NISAのつみたて投資枠をはじめとする長期投資は、とにかく時間を味方につけた方が有利になります。

投資できる金額が500円、1,000円、3,000円…と大きくない額だとしても、今始めるのと3年後に始めるのでは差のつき方が違ってきます。

絶対条件として家計が毎月黒字である必要がありますが、「貯金と投資は同時進行」というポイントを押さえておきましょう。

貯金と投資、具体的な配分はどのくらい?

ではここからは、家計のお金から貯金・投資資金を出すときの具体的な配分をご紹介します。

ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです♪

①まずは投資・貯金ができる状態かチェック!

私の考え方は、お給料の20%を貯金と投資に回すのが理想!だと思っています。

お給料ー生活費=残るお金

まずは、この残るお金の部分が20%以上あるか?確認をしてみましょう。

りりな

残らなければ、家計の見直しからスタートしてみましょう!

②20%の中で配分を考える

お給料から生活費を引いて残るお金が20%以上あれば、これを貯金・投資に振り分けていきます!

お給料20%
18万円3.6万円
20万円4万円
25万5万円

例えばお給料が18万円の場合、投資+貯金で3.6万円になるような配分を考えていきましょう。

例えば…

  • 現在貯金が少ない場合:貯金3万円/投資6,000円
  • ある程度の貯金が貯まってきている場合:貯金2万円/投資1.6万円
  • 十分な生活防衛費がある場合:投資のみ3.6万円

このように、家計の資産の状態と合わせて配分を考えられるとなお素敵ですね。

ちなみにこの20%分のお金は、先取りして確保しておくのがベストです。

こうすることでより確実に貯金、投資を積み重ねていくことができますよね。

りりな

基盤となる家計の見直し・家計管理ができていれば、先取りしてもストレスにならないと思います。頑張ろう!

新NISA、どの証券会社でやるべき?

「新NISA、どの証券会社でやれば良いか分からない…」

と迷っている方へ!1番簡単な選び方のポイントは以下の通りです!

  • 楽天経済圏を活用中・楽天ポイント投資をしたい
    →楽天証券
  • 楽天経済圏にこだわりはない・Vポイント、Pontaポイントなどを投資に使いたい・三井住友カード/Oliveを使っている
    →SBI証券
りりな

迷ってしまって、なかなか始められずに時間だけが経過…ってなるくらいなら、楽天証券でOK!

証券会社選びで足踏みするよりも「行動すること」が1番大切です。

新NISAの始め方については、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひチェックしてみてください。

>>【無料】SBI証券の口座開設はこちら

>>【無料】楽天証券の口座開設はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!