質問一覧ページ
-
投資以外の件で確定申告をする予定です。米国株は特定口座で運用していますが、確定申告の必要はありますか?
投資以外の件で確定申告をする予定です。米国株投資は「特定口座・源泉徴収あり」で運用していますが、確定申告時に株の利益も含めるべきですか? 特定口座源泉徴収ありなら、別の理由で確定申告するときは除外してOK! 特定口座・源泉徴収ありの考え方 特... -
専業主婦でも米国株投資はできますか?
専業主婦でも関係なく米国株投資はできますか?税金関係が気になります。 米国株投資は専業主婦でもできます! 税金関係も気にしなくてOK。 専業主婦の投資について 米国株投資をするのに専業主婦か、働いているママさんかどうかは関係ありません! 投資を... -
証券会社は複数持てますか?
証券会社は1人で複数持てますか? 持てます! 複数の証券会社の使い分けについて 証券会社は、1人で複数持つことができます。 我が家は楽天・SBI・PayPay証券などを目的に合わせて使い分けているよ。持っている口座は11個! それぞれの証券会社でお得なポ... -
1,000円で買った株が、マイナス〇〇円になることはある?
1,000円で買った株が、マイナス〇〇円になることはある? 投資なので、900円・800円と元金が減っていくことは普通にあります。ただし、−100円・−200円…とマイナス損益になることはない! 現物取引であればどんなに減ったとしても0円。借金になることはあり... -
円安ドル高の今、投資を始めるタイミングに迷っています。
円安ドル高の今、投資を始めるタイミングに迷っています。今初めてでも大丈夫なんでしょうか? ドル高がいつ解消されるか、誰にも分かりません。 解消されるまで待っている機会損失が勿体無いと思うので、私はあまりドル高について気にしていません。 円の... -
米国株、毎月同じものを買わなくても良い?1回購入したものを見守るだけ?
米国株、毎月同じものを買わなくても良い?1回購入したものを見守るだけ? 投資に決まりはないから、どちらでもOK! 購入のタイミングについて 前提として、銘柄の購入方法は 指定したものを定期的に自動購入する方法欲しい銘柄を、自分のタイミングで購入... -
おすすめの米国株銘柄はありますか?
おすすめの米国株銘柄はありますか? インスタグラムのストーリー&ブログで定期的に発信中です! おすすめ銘柄について 私が持っている銘柄やおすすめの株については、インスタグラムのストーリーまたはブログにて定期的に更新しています。 おすすめ銘柄... -
購入した株は、売らなければ税金はかからない?
購入した株は、売らなければ税金はかからない? 基本的にはその考え方でOK! 税金発生のタイミングについて 税金は基本的に、株を売却したときの利益にかかってくるものと考えてOKです。 厳密にいうと売却益以外にもらえる「配当金」にも税金がかかるので... -
保有商品の売り時は?今持っている銘柄が全てマイナスで不安です。
保有商品の売り時は?今持っている銘柄が全てマイナスで不安です。 私は「トレーダー」ではなく「長期保有投資家」なので、基本的にマイナス局面でも売りません。 売り時と損切りについて 私は長期保有を前提とした投資家なので、今みたいなマイナス局面で... -
米国株の「長期投資」は、どのくらいの期間保有することを指しますか?
米国株の「長期投資」は、どのくらいの期間保有することを指しますか? 一般的に、長期保有=10年以上と言われています。 長期投資について 米国株に限らず、「長期投資」と呼ばれているものは一般的に10年以上のスパンで保有し続けることを指しています。...