どうも~!家計管理と投資で最強ママになりたい、りりなです!
今日のブログでは、毎月恒例の「りりなが今月もらった配当金」の公開をしていきます!



私は年間約90万円の配当金を受け取っています!これを月ごとに見るとどうなるか…配当金投資のリアルをお届けします!
この記事を書いた人


りりな
- 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
- Instagramフォロワー数28.6万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中。
- SBI証券・マネーフォワードのセミナーや資産運用EXPO、大学の講義等へ講師として登壇。ほか、各証券会社メディア・テレビ・雑誌・ラジオ番組などへ多方面へ出演。
- 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計5万部を突破!
この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!
株買うの怖いよ〜って人へ😢
いざ株価が下がると、買えない🥲
📉安くなったら買おう!って思ってたけど、いざ株価が下がると怖くて買えない…
👇それなら・・
最大10万円相当の株がもらえるキャンペーンで、株をもらっちゃいましょう〜!!


ネットで検索しても出てこない
りりな限定のキャンペーンです!
りりなからのリンク限定の
銘柄が当たります😌💓
⏰参加&攻略ガイド記事はこちら


\さくっと5分⏰/



株が怖くて買えないなら、キャンペーンで株をもらっちゃおう!
1人でやるの不安…って人は、👆緑のボタンのキャンペーン進め方解説記事を参考にしてね💓
配当金投資とは?



「そもそも配当金投資って何?」と思う方もいるかも!
なので、最初に配当金投資についてお話ししますね。
配当金投資は文字どおり、「配当金」を目的に投資をすることで、配当の出る企業を保有することでもらえるお金のことです!
- 日本株の場合:年2回配当が出る企業が多い
- 米国株の場合:年4回配当が出る企業が多い
こんな特徴があって、1株保有するだけでもお金が貰えるので比較的ハードルが低い投資方法♪
配当金=不労所得で、まさにお金がお金を産み出す!
お金が働いてくれる実感を持てるのが、配当金投資だと思い日々コツコツ続けています。
【日本株】2025年7月にもらった配当金:43,558円
7月は2銘柄から配当がもらえました!
配当が出た銘柄の詳細はこちら👇


- 投資額:1,239,000円
- もらえた配当:43,558円
- 配当利回り:6.63%
- 配当は振込額/配当利回りは年間換算
7月は、配当目的でがっつり株数を保有している三井住友FGから配当がもらえました!
特定口座とNISA口座あわせて800株持っています!
アスクルからも配当が出たのですが、こちらは優待目的でもともと保有をはじめたんです。
でね、実際に優待を使ってみたら、個人的な意見ですが使いくくて。損益としてもずっと含み損で塩漬け状態でした。
業績はあまり良くなく、2027年にV字回復を目指すという状態で・・
V字回復するまで持ち続けるの待てないって思って約8万円の損切をしたんです😢
損切りして現金化した分を他の投資に回して、資金効率あげようっていう考えです。
ということで配当金投資に話を戻して・・
今回、配当金目的としてがっつり保有をしている、三井住友FGについて話そうと思います!
日本株ピックアップ:8316 三井住友フィナンシャルグループ
銀行、証券、リース、クレジットカード、資産運用、ベンチャー投資などをに日本を代表する総合金融グループの一つ。三井住友銀行(SMBC)を中核とし、国内で多様な金融サービスを展開しています。
・総合金融グループの強み
銀行・証券・リース・クレジットなどの堅実な金融サービスをワンストップで提供し、グループ間連携で顧客へ多様なソリューションを提案しています。
・国内ネットワークの広さ
国内有数の銀行網に加え、アジアにも積極的な展開。拠点や現地の海外金融機関とのパートナーシップを強化しています。
・デジタル化・Fintech領域の推進
子会社のみんなの銀行(完全デジタル銀行)やSTORES(決済・EC事業)フィンテック企業への投資に注力しています。
配当推移
配当はすごく安定している印象で、連続増配をしてくれています!
ずっと連続増配を続けてくれていたんですけど、コロナショックの時期に一旦停滞してしまい😢
ただその時も減配はしていなくて、2022年からまた5期連続増配・今後も増配の予測が出ている配当銘柄です★
チャート
りりなの運用状況
りりな名義での運用状況がこちら!


- 保有株数 600株
- 投資元金 660,600円
- 損益 +1,603,200円
- 損益率 +242.69%
大きく含み益になってくれています!
三井住友FGは、配当金投資を始めたばかりの2019年に買った銘柄で😌✨
ずっと売らずに保有していたら大きく増えてくれたので、「持っていてよかったな」って思う銘柄の一つです!
今は、NISAの成長投資枠でもコツコツと買い足しをしていて、今後も三井住友FGの保有株数は増やしていく予定です!
【米国株】2025年7月にもらった配当金:5,574円
次に、米国株配当金について話します。
7月は、5銘柄から配当がもらえました。


- 投資額:3,105,262円
- 配当金額:5,574円
- 配当利回り:1.41%
- 配当は振込額/配当利回りは年間換算
配当目的で保有している銘柄はTLT、コカ・コーラの2銘柄です!
今回、配当目的で保有している銘柄で話そうと思うのが、KO(コカ・コーラ)です。
米国株ピックアップ:KO(コカ・コーラ)
みんな知ってるコカコーラは、アトランタに本社を置く世界最大のノンアルコール飲料会社。
炭酸ソフトドリンク、水、スポーツ飲料、エナジー飲料、コーヒーなど主要なカテゴリをカバーする200のブランドからなる強固なポートフォリを持っています!
手堅いですね~😌
景気が悪くなっても、飲料は必要ですもんね!
THE・ディフェンシブ銘柄です。
配当推移
王道の配当銘柄であることもあり、さすがの連続増配を続けてくれています。
安定感がありますね!
配当予測としても、増配の予測となっています。
チャート
1年で見たときのコカコーラのチャートは、上昇しておらず、下落気味といったところですかね・・。
1年で見たら、1%ほどしか上昇していないです。


ただし!コカ・コーラはディフェンシブ銘柄なので、ハイテク銘柄と比べたらじわじわゆっくりと上昇していく傾向があります。
今は、ハイテク株が上がっているので、コカ・コーラがいまいちなのは致し方ないかなと思っています。
りりなの運用状況
りりなの、コカ・コーラの保有状況は


- 保有株数:55株
- 保有額:438,350円
- 含み益:+121,856円
- 損益率:+27.80%
- 配当は振込額/配当利回りは年間換算
こんな感じで、増えてはいます!
少しづつ買い足してきて 今、55株保有です。
コカコーラは、今後まだまだ増やしたいなって思っています。
買い足したい理由としては配当目的なのと、ハイテク株が下がってるときにクッション材にするためですね!
そんなイメージで、私はコカコーラへ投資をしてます★
2025年7月の配当金まとめ
ということで、2025年7月の配当金は…
- 日本株:43,558円
- 米国株:5,574円
- 合計:49,132円
49,132円の配当金をもらうことができました!
先月は21万円と、ボーナスくらいの金額をもらったのですが、今月は少し落ち着いた金額にはなりました。
配当金投資は波があって、これよりも少ない月もあれば多い月もあります。
りりなのリアルをお届けしています😌🫶✨
💬りりなの小話
今月はほぼ三井住友FGからの配当でしたが、約5万円もらえた配当金は8月に4歳の息子と行くタイのサマースクールの資金に充てます!
配当がここまでもらえるようになるまでは 基本的に、配当が出たら、すべて再投資に回していたのですが
今は、配当金を使うっていうこともしてきています🥰
一応、年間120万円の配当目標がまだクリアできてはいないのですが、それを加味しても「配当金を再投資」よりも「使う」ことに重きを置いてければと!
使いながら余力があるときに配当株を少しずつ買い足ししていって、5年以内くらいに達成できたらいいなって思っています。
今回話したような高配当株は、株価が安くなったときに買っておいて、長期保有をするっていうのが私の基本スタンス。
でも、日本株はなかなか大きく下がらなくて、買い足しができていないんですよね・・
NISAの成長投資枠もまだ余っていて、買いたいって思うタイミングが来るのをじっくり待っているところです。
また動きがあれば、ブログでも書いていきます✨
今、株買うのってどうなの?😭
今回、配当金投資についてお話させていただいたのですが、いざ株を買うってなると「怖い」って思う人の方が多いと思うんです。



正直私も今、様子見をしたいという気持ちが大きくて、買い時を狙っているもののまだ動いてはいません。。
でも、長期で見たら今は安くなっているのかも?何か買うべき?でも怖い…モヤモヤモヤ
こうやって思っているあなたにぜひ、活用してもらいたいものがあります!
株価が下がっている今だからこそ、最大10万円相当の株がもらえるキャンペーンで、りりな&フォロワーさんが「欲しい!」って要望を出して実現した人気株をもらっちゃってください🫶🌈
りりな×moomoo証券!「最大10万円相当の株が当たる」キャンペーン中!


※株式の買付代金
moomoo証券で、りりな×moomoo証券の「最大10万円相当の人気株が当たるキャンペーン」を開催中です!
このキャンペーンはネットで検索したり、他のリンクからは参加できません。完全にりりな限定の特別タイアップです!
というのも…りりな&フォロワーさんでリクエストした「欲しい銘柄」を抽選に入れてもらったんです💓


口座開設+入金で抽選に参加できるキャンペーンなので、株の売買をするのがちょっと不安な初心者さんも参加しやすいです♪


そしてフォロワーさんからも続々「参加しました!」「抽選券もらえました!」DMが届いてます!
キャンペーンの詳細



りりな限定タイアップの内容はこちらっ!


- 1万円以上入金で抽選券1枚
- 30万円以上入金で抽選券+3枚
→合計4枚もらえる!
入金額に応じて抽選券が貰えて、抽選に参加することで株(の買付代金)が当たり、人気株と交換できる。という流れですっ!



「ハズレなしのルーレット」だから絶対何かもらえる!ここ重要っ!!
当たる銘柄ラインナップ
りりな×moomoo証券タイアップの抽選で当たる銘柄のラインナップは、こちらです♪


- 対象銘柄は変更となる可能性がございます。最新情報やmoomoo証券アプリ・キャンペーンページよりご確認ください。
現物の、本物の株がもらえます。
なので、0円以下になったり、借金になったり、追加入金が必要になったりすることはありません。
なので、安心してチャレンジして欲しいですっ!😌
株もらったら…その後どうすれば良い?
「株もらった後どうすれば良いか分からなくて不安です😢」ってDMもいただくことがあるので、もらった後の選択肢も例もご紹介♪


そのまま保有して「株主」としての経験値が積める!
値動きどうかな〜って見たり、配当金をもらったり✨(配当は、配当金が出る銘柄に限ります!)
本物の株なので、もちろん売却したら現金化もできる。



キャンペーンでもらった株で、成功体験を積み上げて欲しいです!
参加しました報告も続々!ナイス行動〜💪
参加しました報告のDMも、日々たくさん😌💪💓




終了は未定だからこそ、いつ終わってしまうかは分かりません😢
株価が不安定な今、自分で株買うのが怖いからこそ、こういうキャンペーンを賢く活用して欲しいなって思っています!



参加した人は、何が当たったかDMで教えてくれたら嬉しいです💓
株買うの怖いよ〜って人へ😢
いざ株価が下がると、買えない🥲
📉安くなったら買おう!って思ってたけど、いざ株価が下がると怖くて買えない…
👇それなら・・
最大10万円相当の株がもらえるキャンペーンで、株をもらっちゃいましょう〜!!


ネットで検索しても出てこない
りりな限定のキャンペーンです!
りりなからのリンク限定の
銘柄が当たります😌💓
⏰参加&攻略ガイド記事はこちら


\さくっと5分⏰/



株が怖くて買えないなら、キャンペーンで株をもらっちゃおう!
1人でやるの不安…って人は、👆緑のボタンのキャンペーン進め方解説記事を参考にしてね💓