どうも~!家計管理と投資で最強ママになりたい、りりなです!
今日のブログでは、毎月恒例の「りりなが今月もらった配当金」の公開をしていきます!
3月4月は配当が少なくて、2か月まとめての運用結果報告となっていましたが…
はたして6月はどうだったか?お話ししていきます!



私は年間約90万円の配当金を受け取っています!これを月ごとに見るとどうなるか…配当金投資のリアルをお届けします!
この記事を書いた人


りりな
- 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
- Instagramフォロワー数28.6万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中。
- SBI証券・マネーフォワードのセミナーや資産運用EXPO、大学の講義等へ講師として登壇。ほか、各証券会社メディア・テレビ・雑誌・ラジオ番組などへ多方面へ出演。
- 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計5万部を突破!
この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!
株買うの怖いよ〜って人へ😢
いざ株価が下がると、買えない🥲
📉安くなったら買おう!って思ってたけど、いざ株価が下がると怖くて買えない…
👇それなら・・
最大10万円相当の株がもらえるキャンペーンで、株をもらっちゃいましょう〜!!


ネットで検索しても出てこない
りりな限定のキャンペーンです!
りりなからのリンク限定の
銘柄が当たります😌💓
⏰参加&攻略ガイド記事はこちら


\さくっと5分⏰/



株が怖くて買えないなら、キャンペーンで株をもらっちゃおう!
1人でやるの不安…って人は、👆緑のボタンのキャンペーン進め方解説記事を参考にしてね💓
配当金投資とは?



「そもそも配当金投資って何?」と思う方もいるかも!
なので、最初に配当金投資についてお話ししますね。
配当金投資は文字どおり、「配当金」を目的に投資をすることで、配当の出る企業を保有することでもらえるお金のことです!
- 日本株の場合:年2回配当が出る企業が多い
- 米国株の場合:年4回配当が出る企業が多い
こんな特徴があって、1株保有するだけでもお金が貰えるので比較的ハードルが低い投資方法♪
配当金=不労所得で、まさにお金がお金を産み出す!
お金が働いてくれる実感を持てるのが、配当金投資だと思い日々コツコツ続けています。
【日本株】2025年6月にもらった配当金:199,410円
6月は20銘柄から配当がもらえました!
配当が出た銘柄の詳細はこちら👇
- 投資額:12,091,247円
- もらえた配当:199,410円
- 配当利回り:4.21%
- 配当は振込額/配当利回りは年間換算
6月は配当金目的で保有している銘柄からの配当が多く出た月となりました!
約20万円も配当が出たので、ボーナスがもらえた!って感じです✨



複数銘柄があるものは私名義だけでなく、夫名義、息子名義でも保有している銘柄となっております!
今回、配当銘柄目的で持っている銘柄の中から、SBIホールディングスについて話そうと思います
日本株ピックアップ:8473 SBIホールディングス
「SBI」と聞くと…どうでしょう?投資をしている皆さんであれば、真っ先に「証券会社」が思い浮かぶ方も多いと思います。
しかしSBIは証券だけではなく、銀行・保険・資産運用・ベンチャー投資・暗号資産・ヘルスケアなど、幅広い金融サービスを手がける日本最大級の金融コングロマリットなんです。
特徴としては…
- 総合金融グループの強み
証券・銀行・保険・資産運用などをワンストップで展開し、グループ内のシナジーを最大化しています。 - ネット金融・IT活用の先駆者
低コストかつ利便性の高いネット証券・ネット銀行をいち早く展開し、個人投資家層を拡大 - 積極的なM&A・提携戦略
新生銀行の買収や三井住友フィナンシャルグループ(SMBC)との資本業務提携など、業界再編の中心的存在です。 - 配当・株主還元の強化
16期連続増配を続けており、2025年3月期は1株あたり170円(前期160円)と高水準の配当を実施。配当性向は約31.7%です。
こんな特徴がありますね。
高配当であることに加えて、配当性向は30%台。
他の視点から見ても、長く持っていきたいな〜と思える企業です!
配当推移
なんと!16期連続で増配してくれています!
あんまり、連続増配銘柄として名前が上がることがないかな?って印象ですが、結構いい感じの安定感がありますね😌✨
2010年には1株あたり配当金10円だったのが、2025年では1株あたり170円になっています。
株主優待
SBIホールディングス、実は株主優待もあります!!
2025年7月現在では、100株保有していると、暗合資産のリップルを2,000円分もらうことができます。
私はもともとSBIホールディングスを端数株で保有していていたのですが「リップルがもらえる」っていうことで、100株の単元での保有にしました🌈
知らなかったら、買い足ししてなかったと思います!



実はこのこと、全然知らなくて…!
私の運営してる資産運用のコミュニティ「マネハピ部」の部員の方に教えてもらったので感謝です~!
暗号通貨を優待としてもらえる株って他にもいくつかあるんですけど、他だと「抽選で暗号通貨が当たる!」っていうものが多いんです。
そんな中、SBIホールディングスは抽選ではなく全員暗号通貨がもらえるので、いい銘柄だな〜と個人的に思ってます!
チャート




ぜんきかんで見てみても、右肩上がりです!
2020年前後で少しヨコヨコしていた時期もありましたが、こうやってみるとかなり安定感ありますね〜!
りりなの運用状況
りりな名義での運用状況がこちら!


- 保有株数 100株
- 投資元金 317,700円
- 損益 +215,100円
- 損益率 +67.71%
大きく含み益になってくれています!
4月の相互関税ショックの下落から、SBIホールディングスが持ち直して高値も更新して爆上げしております!
配当&優待どちらも目的での保有なので、売らずにこのまま持ち続けていきますっ!



含み益ががっつり出てくれているので、安心感があるなと思ってます~
爆上げ前に買えたので、マネハピ部のメンバーに感謝💕マネハピ部でみんなで「暗合資産が優待でもらえる銘柄」をピックアップしていた時に、出てきた銘柄なんですよね!
【米国株】2025年6月にもらった配当金:12,856円
次に、米国株配当金について話します。6月は、6銘柄から配当がもらえました。
- 投資額:2,591,632円
- 配当金額:12,856円
- 配当利回り:3.36%
- 配当は振込額/配当利回りは年間換算
配当目的で保有している銘柄はTLT、ジョンソン&ジョンソン、エクソンモービル、SPYDです!です!
今回、配当目的で保有している銘柄で話そうと思うのが、ジョンソン&ジョンソンです。
米国株ピックアップ:ジョンソン&ジョンソン
ジョンソン・エンド・ジョンソンは、世界最大規模で最も多角的なヘルスケア企業!
名前は知っている人が多いと思います。ボディクリームとか有名ですよね!
あとは…バンドエイドやベビーオイル、アキュビュー(使い捨てコンタクトレンズ)など、日常生活に身近な消費者向け製品も多く手掛けています!
- 世界中で医療・健康分野のイノベーションをリードし続けている。
- 配当利回りが高く、長期的な安定成長と株主還元を重視する「ディフェンシブ銘柄」としても人気。
- 医療用医薬品、医療機器の両分野でグローバルに高いシェアを持つ
配当推移
こちらも、配当を続けてくれています!
THE・連続増配王道銘柄という感じで、大型米国株として結構雑誌などで紹介されていたりもしますね☺️
チャート
1年で見たときのチャートは


一年で4%しか増えてない😢
悲しすぎる・・
とはいえ、 といったディフェンシブ系の銘柄は
市場が不安定な状態の時に、クッション材になってくれるので
株価の伸びを期待するよりも、守りという意味で持っているので我慢です!
りりなの運用状況
私の保有しているジョンソン・エンド・ジョンソンの損益状況は


- 保有株数:23株
- 保有額:387,412円
- 含み益:+138,634円
- 損益率:+35.78%
- 配当は振込額/配当利回りは年間換算
ここ最近、ハイテク株が上昇している中、ジョンソン&ジョンソンといったディフェンシブ株はぱっとしないんですよね。
でも、守りも必要なので!
ディフェンシブ株も保有して下がったら買い足ししていこうと思ってます!
2025年6月の配当金まとめ
ということで、2025年6月の配当金は…
- 日本株:199,410円
- 米国株:12,856円
- 合計:212,266円
21万円も配当金をもらうことができました!
ボーナスですよねこれ!嬉しいです!
💬りりなの小話
この21万円はすでに使い道が決まっていて…



8月に、4歳の息子とタイのサマースクールに一週間ほど行く予定があるので、その資金にあてたいと思います!
今までは基本的に配当が出たら、すべて再投資に回していたのですが
ここ最近は、配当金を使うっていうこともしてきています!
一応、年間120万円の配当目標がまだクリアできてはいないのですが、これからはもらった配当金は使っていって
余力があるときには配当株をちょっとずつ買い足しをしていく。
こんな感じで、年間配当120万円は5年以内くらいに達成できたらいいなって思っています!
追加関税がどう着地するか?で株価の変動がありそうではあるのですが
今回話したのような、高配当株は
安値になったときに買っておいて、長期保有をする。
そして、配当という形で還元を享受していくものなので
現金の余力をしっかりと持ちながら、買えそうな時が来たら少しづつ買い足していきます!
今、株買うのってどうなの?😭
今回、配当金投資についてお話させていただいたのですが、いざ株を買うってなると「怖い」って思う人の方が多いと思うんです。



正直私も今、様子見をしたいという気持ちが大きくて、買い時を狙っているもののまだ動いてはいません。。
でも、長期で見たら今は安くなっているのかも?何か買うべき?でも怖い…モヤモヤモヤ
こうやって思っているあなたにぜひ、活用してもらいたいものがあります!
株価が下がっている今だからこそ、最大10万円相当の株がもらえるキャンペーンで、りりな&フォロワーさんが「欲しい!」って要望を出して実現した人気株をもらっちゃってください🫶🌈
りりな×moomoo証券!「最大10万円相当の株が当たる」キャンペーン中!


※株式の買付代金
moomoo証券で、りりな×moomoo証券の「最大10万円相当の人気株が当たるキャンペーン」を開催中です!
このキャンペーンはネットで検索したり、他のリンクからは参加できません。完全にりりな限定の特別タイアップです!
というのも…りりな&フォロワーさんでリクエストした「欲しい銘柄」を抽選に入れてもらったんです💓


口座開設+入金で抽選に参加できるキャンペーンなので、株の売買をするのがちょっと不安な初心者さんも参加しやすいです♪


そしてフォロワーさんからも続々「参加しました!」「抽選券もらえました!」DMが届いてます!
キャンペーンの詳細



りりな限定タイアップの内容はこちらっ!


- 1万円以上入金で抽選券1枚
- 30万円以上入金で抽選券+3枚
→合計4枚もらえる!
入金額に応じて抽選券が貰えて、抽選に参加することで株(の買付代金)が当たり、人気株と交換できる。という流れですっ!



「ハズレなしのルーレット」だから絶対何かもらえる!ここ重要っ!!
当たる銘柄ラインナップ
りりな×moomoo証券タイアップの抽選で当たる銘柄のラインナップは、こちらです♪


- 対象銘柄は変更となる可能性がございます。最新情報やmoomoo証券アプリ・キャンペーンページよりご確認ください。
現物の、本物の株がもらえます。
なので、0円以下になったり、借金になったり、追加入金が必要になったりすることはありません。
なので、安心してチャレンジして欲しいですっ!😌
株もらったら…その後どうすれば良い?
「株もらった後どうすれば良いか分からなくて不安です😢」ってDMもいただくことがあるので、もらった後の選択肢も例もご紹介♪


そのまま保有して「株主」としての経験値が積める!
値動きどうかな〜って見たり、配当金をもらったり✨(配当は、配当金が出る銘柄に限ります!)
本物の株なので、もちろん売却したら現金化もできる。



キャンペーンでもらった株で、成功体験を積み上げて欲しいです!
参加しました報告も続々!ナイス行動〜💪
参加しました報告のDMも、日々たくさん😌💪💓




終了は未定だからこそ、いつ終わってしまうかは分かりません😢
株価が不安定な今、自分で株買うのが怖いからこそ、こういうキャンペーンを賢く活用して欲しいなって思っています!



参加した人は、何が当たったかDMで教えてくれたら嬉しいです💓
株買うの怖いよ〜って人へ😢
いざ株価が下がると、買えない🥲
📉安くなったら買おう!って思ってたけど、いざ株価が下がると怖くて買えない…
👇それなら・・
最大10万円相当の株がもらえるキャンペーンで、株をもらっちゃいましょう〜!!


ネットで検索しても出てこない
りりな限定のキャンペーンです!
りりなからのリンク限定の
銘柄が当たります😌💓
⏰参加&攻略ガイド記事はこちら


\さくっと5分⏰/



株が怖くて買えないなら、キャンペーンで株をもらっちゃおう!
1人でやるの不安…って人は、👆緑のボタンのキャンペーン進め方解説記事を参考にしてね💓