MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

【2024年】家計管理×投資のおすすめクレカはコレ!

【おすすめ7選】キャッシュレス決済で導入するべきクレジットカード、電子マネー、QRコード決済【選抜】

りりパパ

キャッシュレス決済ってたくさんあって、どれを選べばいいか?分からないよ・・。

りりな

私が愛用しているキャッシュレス決済を紹介するね!

キャッシュレス決済が多く存在する中、どれを選べばいいか?
悩んでいる方が多いんじゃないかな?と思います。

実際に、私もどれを使えばいいか?悩みました・・。

私が実際に、明確に目的があって使っている
おすすめのキャッシュレス決済まとめました

ポイントなどの恩恵を効率的にゲットするために行きついた
選抜したキャッシュレス決済ですので
活用方法を詳しく説明していきます。

この記事で分かること
  • おすすめのキャッシュレス決済
  • キャッシュレス決済の使い道
参考にしてね!
もくじ

クレジットカードのおすすめ3種類

【楽天カード】固定費の支払いと街での利用

  1. 楽天ポイントが貯まる
  2. 通常還元率1%

普段使いのメインカードとして使っているのが
楽天カード」です!

楽天ポイントがザクザク貯まり、ポイントの使いやすさもピカイチです!

楽天カードの日々の使い方

クレジットカードを使用する時
基本的に、楽天カードを利用しています。

  • 街での買い物の時
  • 楽天市場で買い物をする時

楽天ポイントの使い道

楽天ポイントは、ネットショッピングの楽天市場での買い物はもちろんのこと

  • 楽天モバイル(携帯料金)
  • 楽天西友ネットスーパーで食料品を買うとき
  • 楽天マガジンの購読費
  • 街で楽天ペイを使うときの支払い
  • つみたてNISAの購入資金
  • 仮想通貨の購入資金

このようなタイミングで、楽天ポイント払いを選択して
ポイントを使うようにしています◎

使い道がたくさんあるので、ポイントの使い道に悩んだり
期間限定ポイントを失効してしまうようなことはありません。
ポイントが使いやすいのが楽天の良い点の一つです!

楽天ポイントどのくらい貯まったのか?

6年間のポイント推移

年々貯まるポイント数が増えていき
2020年は19万円分のポイントを1年で貯めることが出来ています♪

買い物など日々の生活で使うお金を現金払いでなく
楽天カード払いにするだけで「年間約19万円」楽天ポイントが貯まり
得することができています!

私の楽天市場でのポイント還元率は常に「7.5倍」

楽天は、様々なサービスがあります。


例えば、楽天銀行や楽天証券、楽天モバイル、楽天トラベルなど
そういったサービスを利用することで
楽天のポイント倍率がアップしていきます!

りりな

ポイント倍率が上がると、楽天市場での買い物でポイントが貯まりまくるよ!

今すぐ年会費無料の楽天カードの申し込みをする

【ビックカメラSuicaカード】Suicaチャージに利用

  1. JREポイントが貯まる
  2. ビックカメラの買い物をする時ビックカメラのポイントが貯まる
  3. 1年に1回でも利用すれば年会費無料

Suicaチャージ専用のカードとして使っています!

わざわざSuicaチャージ用にしている理由

「ビックカメラSuicaカード」から残高チャージをすると
「1.5%」ポイントが貯まるので還元率が高い!

Suica払いしか対応していないお店って意外と多かったりするので
利用頻度が高い!
そのため、ポイントをたくさん貯めるために「ビックカメラSuicaカード」を利用しています!

営業職の方で、電車移動が多い方は
「ビックカメラSuicaカード」×「Suica」の組み合わせを使うと
JREポイントがザクザク貯まるのでおすすめですよ!

JREポイントの使い道

貯まったJREポイントは、毎年1回ルミネ商品券に換えています!


ルミネ商品券以外にも、使い道を選ぶことが出来ますが
ルミネ商品券が一番還元率が高いです♪

りりな

毎年6000円くらいはルミネの商品券にできているので、かなりお得だと思う!

電子マネー編 おすすめ2種類

【Suica】ルミネカードでクレジットカードチャージしたもの

クレジットカード編でご紹介した、Suica付きのルミネカード
利用しています。

  • 交通費
  • 定期
  • QRコード決済ができないがSuica払いができる時

上記の時に使用をしています。
詳細は、ルミネカードでご紹介済みですの割愛します。

【nanaco】税金納付時に使用

セブインイレブンやイトーヨーカドーなどのセブン&アイグループの店舗で
主に使用が可能。

ポイントの2重どりで使用

  • 楽天カードでクレジットカードチャージをし、楽天ポイントゲット
  • nanacoで支払う時にnanacoポイントゲット

ネットから、nanacoにクレジットカードチャージをすることができます。
チャージからの反映もすぐされます。

nanacoの日々の使い方

税金の支払いをコンビニ支払いするときにnanacoカードでポイント2重どりをしています。

学生納付特例制度で国民年金保険料を支払っていない期間があったので、クレカチャージしたnanacoで追納を行いました。

nanacoチャージの失敗談

nanacoカードは最大で5万円までしかチャージできません。

それを知らずに、10万円分の追納申し込みをしてしまい請求が10万円に…。

  • セブンイレブンのレジが空いているタイミングで、まず半分の5万円をnanacoで支払い
  • その場で、スマホから5万円クレカチャージ
  • もう一度nanaco5万円支払い

セブンイレブンをあまり利用しないので、nanacoを利用する頻度がかなり低いですが…

税金の支払いなどクレジットカード払いができないものをクレジットカード+nanacoの組み合わせで支払えるので、nanacoは持ち続けています。

2023年7月追記

楽天ペイで請求書支払いができるようになりました!

楽天経済圏を利用している方は、こちらに支払いをまとめてしまうことをお勧めします♪

スマホのQRコード決済編!おすすめ2種類

QRコード決済ができるお店の場合、QRコード決済一択です。

ポイントが貯まる&頻繁にキャッシュバックキャンペーンを実施中でお得に買い物をすることが出来ます!

【Lineペイ】コンビニ支払いがメイン

キャンペーンが熱い時は高還元率

キャンペーン期間中は、最大20%のポイントバックや抽選があることも!

20%って…クレカの還元率が1%前後だとすると、QRコード決済を優先させない理由はありません。

りりな

以前は頻繁にキャンペーンがあったんだけど、今は少し減り気味…。
なので、お得なキャンペーン情報があった時だけ利用しています。

Lineペイで得た恩恵例

「もらえるくじキャンペーン」で2,000円分当選!

8,000円分、Lineペイを使って2,000円分キャッシュバックがあったことがあり…そこでうまみを味わい、積極的に使い始めました!

Lineペイの面白い使い方

通常の、Lineペイの使い方だけでなくLINEギフトも活用することが!

ちょっとしたプレゼントを友人に送ったり、ポイントバックがあるタイミングで自分に500円分のギフトを買ってみたり。

「ちょっとしたギフトやお祝いの気持ちを送りたい!」と言う方は、

【楽天ペイ】コンビニ支払いがメイン

  • 楽天ポイントが貯まる
    …楽天ペイ支払い0.5%+楽天カード1%=1.5%の還元率となります。
  • 楽天カードと連携させれば、チャージをする手間がない
    …QRコード決済をすると、楽天カードから引き落とされます。
  • 楽天ポイントがある場合、設定で楽天ポイント払いが可能
    …期間限定の楽天ポイントの使い道がない場合、便利です。

楽天ペイの日々の使い方

2019年4月現在は
lineペイのほうが、キャンペーンがあり還元率が高いです。
そのため、lineペイが使えるお店だった場合、lineペイを優先しています。

キャンペーンがなくなったら、楽天ペイのほうが還元率が高くなるので、楽天ペイ利用にするつもりです。

楽天ポイントの期間限定ポイントを使いたい時は、楽天ペイでポイント利用で使うようにしています。

2019年8月時点で、楽天ペイの還元率が「5%」になり一番お得なQRコード決済になりました!

キャッシュレス決済のまとめとポイント

キャッシュレス決済は、いかに高い還元率で、使い勝手の良いポイントやキャッシュバックを集めるか?という部分が大切になってきます。

ポイントバックが大きくても、もらったポイントを管理しきれず消滅してしまった…では努力が水の泡。

様々なキャッスレス決済がある中で、恩恵が得られ、ポイントを集約できる方法を自分なりに探していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ