投資初心者の方に人気の米国ETF「JEPI(ジェーピーアイ)」。
「毎月分配型で高配当」と話題ですが、実は必ずしも万人向けではなく、「おすすめしない」と言われることもあるETFです。
この記事では、JEPIの基本的な仕組みや「おすすめしない」と言われる理由まで初心者にもわかりやすく解説します。



私は実際にこのETFに投資しているわけではないけど、中立的な視点からお伝えしていくね!
この記事を書いた人


りりな
- 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
- Instagramフォロワー数28.6万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中。
- SBI証券・マネーフォワードのセミナーや資産運用EXPO、大学の講義等へ講師として登壇。ほか、各証券会社メディア・テレビ・雑誌・ラジオ番組などへ多方面へ出演。
- 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計5万部を突破!
この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!
当記事は、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。また、株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。
今更買えない…って人へ😌🫶
🤝株を買うのが怖いなら、まず「株をもらっちゃおう!」💓
👇株価が上がってしまって今更買えない…という人へ朗報!!👇
最大10万円相当の株がもらえるキャンペーンで、株をもらっちゃいましょう〜!!


ネットで検索しても出てこない
りりな限定のキャンペーンです!
りりなからのリンク限定の
銘柄が当たります😌💓
⏰参加&攻略ガイド記事はこちら


\さくっと5分⏰/



株が怖くて買えないなら、キャンペーンで株をもらっちゃおう!
1人でやるの不安…って人は、👆緑のボタンのキャンペーン進め方解説記事を参考にしてね💓
JEPIってどんなETF?


JEPIは、アメリカの大手金融機関J.P.モルガンが運用するETFで、正式名称はJPMorgan Equity Premium Income ETFと言います。
ざっくりとこんなETF💡
ポイント | 内容 |
---|---|
投資先 | 米国の大型優良株(S&P500銘柄を多く含むが、指数連動ではない) |
仕組み | 株式+カバードコール戦略(プレミアム収入を得る) |
経費率 | 年0.35%(税込) |
分配利回り(参考) | TTM利回り8〜10%(2025年10月22日時点、出典:J.P. Morgan 公式・YCharts) |
設定日 | 2020年5月20日 |



ざっくり言えば、「米国株に投資しながら、安定収入も狙いたい人」に向いているETFと言えるね…!
カバードコール戦略と言って、「株を持ちながら、その株に対してコールオプションを売る」という仕組みを活用してるのがJEPIの特徴です。
将来、ある銘柄を「将来の決まった日」に「あらかじめ決めた価格(行使価格)」で買うことができる権利のこと
- 投資家はこの“権利”を買うためにお金(=プレミアム)を支払う
- JEPIは「コールオプションを売る」側になる
- 売ることでプレミアム(収入)を得て、それを分配金の原資にしている



コールオプションを使う意味としては、値上がり益を“全部”は狙わない代わりに毎月分配金を安定して出す工夫をしているってわけです◎
ちなみに、兄弟ファンドに「JEPQ」というETFもありますが、こちらはナスダック100系の成長株に寄せた設計になっています。
詳しくは以下の記事を参考にしてみてください!


JEPIを「おすすめしない」その理由


分配金もあり人気もある銘柄に見えますが、なぜ「JEPIはおすすめしない」と言われることがあるのでしょうか?



実際の口コミや懸念点をもとに、注意しておきたいポイントをまとめてみました。
①強い上昇相場ではリターンが限定されるから
JEPIは、コールオプションを売る代わりに株価の上昇益の一部を手放す仕組みになっています。
そのため、S&P500が大きく上がるような強い相場では、指数に比べて伸び悩みやすいという側面があります。
②分配金は保証されていないから
「毎月分配」と聞くと安心感がありますが、金額は相場状況によって変動します。
景気が悪化したりボラティリティが下がると、プレミアム収入も減るため、分配金が下がる可能性もあります。
③経費率はやや高めだから
JEPIの経費率は年0.35%です。
アクティブ+オプション戦略のETFとしては妥当とも言えますが、超低コストのインデックスETFと比べるとやや高め。
長期で保有する場合は、コストの影響も考慮しておきたいところです。
④仕組みが複雑で理解が難しいから
カバードコールやELN(仕組債)といった専門的な手法を使っており、仕組みが難しくて分かりにくいという声もあります。
株式などの値動きに連動する仕組みをもった債券のこと
ENLは、債券のように元本や利子がもらえる性質を持ちながら、株価やオプション(コールオプションなど)の動きに連動する仕組みが組み込まれた金融商品です。



「内容をちゃんと理解してから投資を始めたい」という人にとっては、少しハードルが高いかもしれません。
JEPIのメリット


一方で、JEPIには魅力的な側面もあります。



ここでは、「JEPIのメリット」を3つご紹介します!
①毎月分配で安定した収入を目指せる
JEPIは分配頻度が月1回なので、キャッシュフローを安定させたい人にとってわかりやすい商品です。
年金代わりや副収入的に受け取りたい人にとっては、毎月の現金収入は大きな安心感に繋がります◎
②値動き(ボラティリティ)が比較的マイルド
コールオプションのプレミアム収入がクッションとなることで、急落時にも価格のブレを抑える設計になっています。
「リスクを抑えながらインカムがほしい」という人にはうれしいポイントですね。
③アクティブ運用+プロの戦略をおまかせできる
個人でカバードコール戦略を実行しようとすると手間もリスクも大きいです。
しかし、JEPIならプロが一括で運用してくれるので、投資初心者でも取り入れやすいメリットがあります。
NISAでの国内課税は非課税ですが、米国株/米国ETFの分配・配当には米国源泉10%がかかり、NISAでは外国税額控除は使えません。
JEPIが合う人・合わない人


最後に、JEPIの特徴をふまえて「どんな人に合いそうか/合わなそうか」をざっくりと表でまとめました◎



もちろん、すべてに当てはまる必要はありませんが、 自分の投資スタイルに合っているかどうかを見極めることが大切です。
JEPIは“目的次第”で評価が変わるETF!
JEPIは、「毎月分配」や「ボラティリティを抑える設計」が魅力のETFです。
一方で、強い上昇相場では、
- パフォーマンスが限定的
- 分配が一定ではない
- コストが高め
- 仕組みが複雑
などといった注意点も。
もしかしたら「JEPIはおすすめしない」と言われる理由も、こうした特徴を知らずに買ってしまった人の声かもしれません。



投資初心者にとっては「お手軽インカムETF」に見えがちですが、仕組みを理解せずに飛びつくのはちょっと危険💦
今回の銘柄が気になっていた方は、まずは目論見書をしっかり読んでから、自分の投資目的に合うかどうか検討してみてくださいね◎
りりな×moomoo証券!「最大10万円相当の株が当たる」キャンペーン中!


※株式の買付代金
moomoo証券で、りりな×moomoo証券の「最大10万円相当の人気株が当たるキャンペーン」を開催中です!
このキャンペーンはネットで検索したり、他のリンクからは参加できません。完全にりりな限定の特別タイアップです!
というのも…りりな&フォロワーさんでリクエストした「欲しい銘柄」を抽選に入れてもらったんです💓


口座開設+入金で抽選に参加できるキャンペーンなので、株の売買をするのがちょっと不安な初心者さんも参加しやすいです♪


そしてフォロワーさんからも続々「参加しました!」「抽選券もらえました!」DMが届いてます!
キャンペーンの詳細



りりな限定タイアップの内容はこちらっ!


- 1万円以上入金で抽選券1枚
- 30万円以上入金で抽選券+3枚
→合計4枚もらえる!
入金額に応じて抽選券が貰えて、抽選に参加することで株(の買付代金)が当たり、人気株と交換できる。という流れですっ!



「ハズレなしのルーレット」だから絶対何かもらえる!ここ重要っ!!
当たる銘柄ラインナップ
りりな×moomoo証券タイアップの抽選で当たる銘柄のラインナップは、こちらです♪


- 対象銘柄は変更となる可能性がございます。最新情報やmoomoo証券アプリ・キャンペーンページよりご確認ください。
現物の、本物の株がもらえます。
なので、0円以下になったり、借金になったり、追加入金が必要になったりすることはありません。
なので、安心してチャレンジして欲しいですっ!😌
株もらったら…その後どうすれば良い?
「株もらった後どうすれば良いか分からなくて不安です😢」ってDMもいただくことがあるので、もらった後の選択肢も例もご紹介♪


そのまま保有して「株主」としての経験値が積める!
値動きどうかな〜って見たり、配当金をもらったり✨(配当は、配当金が出る銘柄に限ります!)
本物の株なので、もちろん売却したら現金化もできる。



キャンペーンでもらった株で、成功体験を積み上げて欲しいです!
参加しました報告も続々!ナイス行動〜💪
参加しました報告のDMも、日々たくさん😌💪💓




終了は未定だからこそ、いつ終わってしまうかは分かりません😢
株価が不安定な今、自分で株買うのが怖いからこそ、こういうキャンペーンを賢く活用して欲しいなって思っています!



参加した人は、何が当たったかDMで教えてくれたら嬉しいです💓