2025年8月1日、東京ビックサイトで開催された「資産運用エキスポ【東京】」に、単独登壇させていただきました。
その日のことを振り返りレポートとして残しておきたいと思います。
この記事を書いた人


りりな
- 結婚4年で資産3,000万円を達成。投資診断士/資産運用検定2級を取得。
- Instagramフォロワー数28.6万人超。主婦にやさしい家計管理×投資情報を発信中。
- SBI証券・マネーフォワードのセミナーや資産運用EXPO、大学の講義等へ講師として登壇。ほか、各証券会社メディア・テレビ・雑誌・ラジオ番組などへ多方面へ出演。
- 著書「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」累計5万部を突破!
この記事を書いている私は、投資歴6年以上です!失敗も経験しながら、主婦でもできる堅実な資産運用をしています!将来になんとなく不安がある・・と言うあなたに、分かりやすく資産運用の方法をお伝えしますね!
2025年8月/資産運用エキスポ夏【東京】単独登壇


まずは、資産運用エキスポに来ていただいたみなさま。ありがとうございます!
そして、来れなかったけど応援の気持ちを送ってくれていたみなさまも、ありがとうございます!
無事に登壇とオフ会を終えることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
思い入れが強かった今回の登壇
今回の登壇は、私の中でも思い入れがありました。
個人的に資産運用エキスポには4年以上通っていて、情報収集をしたり、登壇者の人の話を聞いて、勉強したりと、毎回お世話になっていました。
そして「いつか私もここで講演ができる立場になりたい!」と思い続けて数年。
今年2025年の1月に、ぽんちよさんと一緒に対談セミナー形式で念願の登壇の夢が叶いました。
人とのご縁、繋がりに本当に助けてもらったなと…!
その時は単独での登壇ではなかったので、今回はりりな単独での初・EXPO登壇となりました。
単独講演だからこそ感じた難しさ
今回は50分間の講演だったのですが、出番が平日金曜日。
曜日的になかなか来場者さんが集まりにくいタイミングであるのを承知で、告知をして足を運んでもらう。
このことに正直、初めてのプレッシャーを感じていました。
1番大きいメインセミナーでの講演。会場はほぼ満席に。
その上、登壇者である私も当日までどのくらいの申し込みがあるか?とか、どの会場になるのか?というのは知らされていなくて。
ドキドキしながら朝会場入りをしたら…
講演会場が、資産運用エキスポで一番大きいA会場メインセミナーに決まっていました。
本当にびっくりしましたね。小さめの会場になるかなって思っていたので、
- 一番大きい会場で嬉しい気持ちと
- 会場が大きすぎてスカスカになっちゃうんじゃないか
という期待と不安が一気に押し寄せてきました。
でも、そんな不安を吹き飛ばすくらいたくさんの方が私の講演を聞きに来てくださっていました。
A会場・メインセミナーはほぼ満席。すごい景色をみせてくれた、みんなに本当に感謝です。
登壇直前まで緊張MAXだったんですが、私の運営するオンラインコミュニティ「マネハピ部」のメンバーさんが、応援うちわを作ってきてくれていて。
それを見てなんだか安心したというか
「仲間が応援にかけつけてくれてる!!!!」
「 マネハピ部のりりなとして、ステージで思いっきり楽しもう」
って思えました。
講演のテーマは「配当金投資」


今回、当日を迎えるまで2か月以上準備をしていて、資料を作っては削って足して…を繰り返し、納得する内容が完成したのは資料提出期日の前日。
絶対になにか「家に持ち帰って、有効活用してもらえるような内容」を入れたいって思っていたので、いつも以上に、実践的な内容を入れるというのが、今回の私の中でのコンセプトでした。
セミナーの内容の詳細に関しては来場してくれた方だけの内容なので割愛しますが、
高配当銘柄ということで日本たばこ産業を例に挙げて、好業績と配当増配で株価が上がっていたので、この話からさせていただきました!
来場者さんたちのおかげで「りりならしい講演」が実現できた!


メイン会場がほぼ満席になるくらいだから、結構ギリギリで飛び入り参加だったり、時間を埋めるために来てくれている方も多いのかな?と思い、来場者さんに聞いてみたら…
なんと、会場に来てくれた人8割がりりなのことを知っている方で、その中でもほとんどの方がマネハピ部に入ってくれてる方でした。
これは、すごくすごく嬉しかったですね…!
普段から、私の発信を見てくれていて「実際にりりなさんを見てみたい」って思っていただいた方や、
「直接話を聞きたい。」そう思ってくれた人がこんなにもたくさん来てくれたんだって思って。
そこで私の緊張もほぐれていって、正直、話す予定のない話も、どんどん自然と出てきちゃいました。
本当は尺が10分余る予定だったのですが、いろんな話をしすぎて実はスライド2つくらい削って話して(笑)
なんとか、尺内に講演を終えることができました。
10分余らせて、質問回答をする時間がとれなかったのが心残りです。
次、もしまた登壇出来る機会があったら、質問回答もできるようにしたいと思っています。
最後の締めも「青天井」で締めさせてもらい、無事に登壇を終えることができました。
今回の登壇を通して感じたこと
今回の登壇は、みんなの愛をすごく感じることができた登壇でした。
- 金曜日の平日
- 8割の方が、私のことを知って来てくれた人たち
- 応援のうちわを持って来てくれたりりなーさんもいた
これが、本当に本当に嬉しかったです。
インスタのDMやマネハピ部のアウトプット部屋でも当日の感想を書いてくださる方が多く、たくさんの嬉しい反響もいただくことができました!
ごくごく一部ですが、りりなの講演・マネハピ部オフ会どちらもにご参加いただいた方の声をご紹介させていただきます。




DMの方でも
- 感動しました
- りりなーさんと一緒にきけて一体感もあった
- りりなさんの話し方や、話の分かりやすさそして、聡明さに感動した
- 本当にいってよかった!大満足!
- 聞きやすくて、すぐに実践にうつせそう!講演がくせになりそう!
- これまで資産運用エキスポでいろんな話を聞いてきたけど、一番楽しくて勉強になる内容でした!
など、たくさんの感想をいただきました。
頑張って準備をしてきてよかったと、心の底から思える単独登壇となりました。
あの大きなステージで、単独で登壇する。夢のような時間でした。
改めて、今回来場いただいた皆様、そしてりりなの登壇を聞いてくださった皆様。
本当に本当に、ありがとうございました!