2023年9月時点で
りりながまだ迷っている理由
2023年8月、SBI証券・楽天証券が「株の購入手数料を無料化」することを発表しました。
もともと、ネット証券ユーザーの選択肢として大きい存在だったこの2社が、新NISAの顧客獲得に対して一歩リードしたような感じですよね。
りりな
新NISAは生涯投資枠だから、ほとんどの人が条件の良い方を選んで一生使い続ける可能性が高い!
顧客獲得競争の真っ只中という感じです。
なので、これから2023年末にかけて各証券会社「もう少し条件の調整があるんじゃないか?」と個人的に思っています。
とくに、私が注目しているのが楽天証券のかぶミニ(1株から買える単元未満株)のスプレッドです。
楽天経済圏ユーザーとしては楽天推しではあるけど、個人的にスプレッド形態はちょっと分かりにくい…!
なので、ギリギリまで様子を見ようと思っています。
りりなが使う証券会社
決まり次第追記します!
ということで、SBIか?楽天か?まだ決めきれていないので…
決まり次第こちらにも追記します!
新NISA、どの証券会社でやるべき?
「新NISA、どの証券会社でやれば良いか分からない…」
と迷っている方へ!1番簡単な選び方のポイントは以下の通りです!
迷ってしまって、なかなか始められずに時間だけが経過…ってなるくらいなら、楽天証券でOK!
証券会社選びで足踏みするよりも「行動すること」が1番大切です。
新NISAの始め方については、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひチェックしてみてください。
【完全保存版】これで完璧!新NISAの始め方を、画像付きで分かりやすく解説! | カケマネ
ついに始まりました!新NISA。 1人1,800万円まで 利益に対しての税金がかからない 投資信託だけでなく日本株・米国株・REIT(不動産投資信託)が買える 2023年までの旧NISA…