改悪したとはいえ…
お得なのに変わりはない!!
ふるさと納税は2023年10月から改悪されてしまいましたが、「改悪したらから使わない」っていうのはちょっと違います!
りりな
確かに、以前よりはお得感が薄くなったかも…
でも「税金の前払いをしながら返礼品をもらえる」っているのは基本的に得よね!!
- ふるさと納税をする場合→来年の税金を前払いしつつ、美味しいものが返礼品としてもらえる(食べ物以外もあるよ!)
- ふるさと納税をしない場合→来年の税金は普通に取られるけど、美味しいものはもらえない
住宅ローンや医療費の控除を受けている人は上限額に注意する必要があるけど、ふるさと納税自体はできます!(シミュレーションは必須)
普通に考えて…同じ金額の税金支払うなら、どう考えても美味しい返礼品をもらえた方が良いですよね!?
なので私は、これからもふるさと納税を利用し続けます。
どうやってやればお得になるの?
ポイントは「基本的に、自己負担学はトータル2,000円」っていう点♪(オーバーしてしまった場合を除く)
お肉、お魚、お米、野菜、果物…1年間の返礼品が、トータル2,000円以上の価値がある!って思うものを選びましょう!
あとは、やる金額。
「お試しで1個だけ…」っていうのは、逆に損になる可能性が。
損になる?得できる?
ふるさと納税の上限金額が5万円で、今年が初挑戦であるとします。
- お試し感覚で1回だけふるさと納税チャレンジ。1kg1万円の豚肉のみを選択
→自己負担額2,000円で豚肉1kgが返礼品としてもらえた - 初めてだけど精度をガッツリ使う!!豚肉、鶏肉、海鮮、お米、野菜…色々注文して合計5万円に!
→自己負担額2,000円で豚肉、鶏肉、海鮮、お米、野菜などが返礼品としてもらえた
①と②、自己負担する金額は同じなのにもらえた返礼品が全く違いますよね…!?
つまり、ふるさと納税は中途半端にやるよりも上限額いっぱいを目指してしっかりやった方が、よりお得になる!!
ちなみに私はふるさと納税歴7年越え!
チェックすべきページを下にまとめたから、ぜひ覗いてみてね♪