質問一覧ページ
-
新NISAになったら、積立設定は再度必要?
つみたてNISAをやっていました。新NISAになったら、積立設定は再度必要? つみたてNISAをやっていた場合、その設定が新NISAに引き継がれています! その内容を変更したい場合は設定が必要、そのままでOKな場合は設定はしなくてもOKです。 つみたてNISAの設... -
「リバランス」って何?
「リバランス」って何? 自分の持っている資産の割合を調整することです! リバランスとは 投資をしている人の多くは、さまざまな商品を買っていると思います。 日本株の複数の企業に投資をしていたり、米国株や投資信託、仮想通貨、債券、ドル資産、日本... -
「NISAは儲からない」って言われたけど本当?
「NISAは儲からない」って言われたけど本当? 嘘でもないし、本当とも言えない…! 先のことは誰にも分からないからこそ、自分の意思で資産運用を始めるのが大切になります。 資産運用は「自分と家族中心」で考える! よく「NISAをやろうと相談したら、投資... -
「利回り」って何?
「利回り」って何?正直、いまいちよくわかっていません。 利回りは、一言で言うと「1年間でどれくらい投資の利益が出たか」っていうのを、%で表したものが利回りです。 「利回り」とは 超簡単に言うと「1年間でどれくらい投資の利益が出たか」っていう... -
「分散投資」って具体的にどうすれば良いの?
「分散投資」って具体的にどうすれば良いの? 何かが暴落した時に致命的な損失を被らないようにするため、複数の投資先に少しずつ投資をする考えが「分散投資」です! 分散投資の大切さ 「卵は一つのかごに盛るな」という言葉を聞いたことはありますか? ... -
「新NISAで米国株投資」は非課税にならないって本当?
新NISAで米国株に投資をすると、非課税にならないと聞きました。本当ですか? 本当です! 日本への税金は発生しませんが、アメリカに支払うべき税金が発生します。 米国の配当・利益には税金がかかる=完全に非課税にはならない 高配当企業が多く、配当・... -
「楽天カード」を持っていて、「楽天銀行」のカード選択でつまずいている人へ
楽天証券の口座開設でつまずいています。「すでに楽天カードを持っている人は、楽天銀行カードの2枚持ちはできない」と書いてありどうすれば良いのか分かりません…。一度解約が必要ですか? 結論から言うと、楽天カードを持っているかどうかは全く関係あり... -
新NISAって何がお得なの?
新NISAって何がお得なの? 投資をすると、利益が出ることがあります。 本来はこの利益から税金を約20%払う必要があるのですが、新NISA口座で投資した分に関しては基本的に税金を払わなくても良いんです!(米国株の配当金など一部を除く) 新NISAは「税金... -
新NISAでは何に投資をするべき?
新NISAでは何に投資をするべき? まずは分散性の高い投資信託で守りを固めるのがおすすめ。 普通の株は、投資信託よりもリスクが高いことが多いです! 分散性の高い投資信託からがおすすめ! 分散性の高い投資信託の中で、私の個人的な「投資信託の定番銘... -
新NISAはやるべき?
新NISAはやるべき? 前提として、投資をやるかやらないかは自分で決めることです。 私は「やるべき」だと思っているので行動してます! 「お給料と貯金だけ」で大丈夫? 銀行預金ではお金は増えない時代 日々の生活費だけでなく老後資金、教育費金をしっか...