りりなへ質問をしたい方はここをタップ!【質問を送る】

つみたてNISAに「定期的なメンテナンス」って必要?

つみたてNISAに「定期的にメンテナンス」って必要?

つみたてNISAは基本的に、買い続ける・運用し続けることが前提なので個別株のようなメンテナンスは必要ありません。

しかし、あえて言ったら以下の3つができるとベストです♪

  • 銘柄が自分に合っているかを確認する
  • 複数の銘柄を積み立てている場合、目指しているバランスが崩れたら金額の変更をする
  • 増額をする

つみたてNISA・3つのメンテナンス

つみたてNISAは基本的にスイッチング・リバランス(銘柄を売って買い直したり、ポートフォリオのバランスを整えること)に向いていません。

なぜかと言うと、売却しても非課税枠が復活しない=非課税枠を活用した買い直しができないからです。

なので、基本的にメンテナンスのことを考えずにがっつり積み立て継続して寝かせるのが正義!だと思っているのですが…

実は、メンテナンスをしようと思えばできる部分は存在します。

以下に「つみたてNISAのメンテナンス」3つの方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください♪

銘柄が自分に合っているかを確認する

今つみたてている銘柄が、自分のリスク許容度に合っているのか?を確認してみましょう。

例えば現在「eMAXIS Slim 米国株式」1銘柄のみに投資している場合。

確かに米国にある企業に分散投資はできているのですが、視野を世界に広げてみると…?

「アメリカのみに集中投資している」という見方もできるわけです。

りりな

つまり、1カ国に集中投資=若干リスクが高めということ!

仮にアメリカ経済が崩れてしまったら?他の国に分散投資している方が(例えばeMAXIS Slim 全世界株式など)リスクは分散できます。

もちろん銘柄の一本化が間違いというわけではありません。

あくまで「その銘柄が自分のリスク許容度に合っているか?」を確認し、OKなら継続・ちょっと怖い…という場合はリスク分散のため別の銘柄に変更、買い足しという判断になりますね♪

複数の銘柄を積み立てている場合、目指しているバランスが崩れたら金額の変更をする

複数の銘柄を積み立てている場合 目指しているバランスが崩れたら、積み立て金額の変更を行いましょう。

  • 米国に50%
  • 新興国に50%

と言う目標を立てていたとします。

時間の経過とともに米国株に利益が出てきて米国80%・新興国20%のように当初のバランスよりも崩れた状態になっていたとしたら、調整を行うのがベストです!

設定変更は証券会社マイページ「つみたてNISA」>「積立設定」の部分から行えますので、ぜひ一度自分のボートフォリオをチェックしてみてくださいね。

増額をする

つみたてNISAを始めたばかりの方は、月数百円、数千円と少額で始めた方も多いのではないでしょうか。

投資に慣れてきて資産状況を見ることが増えた・知識が少しついてきた!という方は、増額設定をしてみることをおすすめします!

りりパパ

つみたてNISAの上限は、毎月33,333円。
無理して上限いっぱいにする必要はないんだけど、できる範囲で増やしてみて…!

今年が終わってしまうと、余った非課税枠は翌年に繰越できない=捨てることになってしまいます。

毎月のつみたて設定を増やしてみる

  • 3,000円を5,000円に
  • 1万円を1万3,000円に

増枠設定をしてみる

毎月上限33,333円なので、例えば毎月4万円の積立設定は本来できませんが、「増枠設定」を利用することで過去の月に遡って ” 1年間で40万円 ” を使い切ることができる!

毎月の投資額を増やしても、増枠設定を使ってもどちらでもOK。

家計に余裕があれば、チャレンジする価値ありです♪

2024年からの「新しいNISA」を見据えた運用を!

今回はつみたてNISAのメンテナンスについて3つの方法をご紹介しましたが、 冒頭でもお伝えした通り、積み立てNISAは、スイッチング・リバランス等のメンテナンスに向いている投資の方法ではありません。

しかし!2024年からの新しいNISAでは、売却した分の非課税枠が復活するためメンテナンスがかなりやりやすくなると予想されています。

2023年の現行つみたてNISAラストイヤーは、ここで紹介した3つの方法で簡単なメンテナンスを行うにとどめ、少しづつ2024年以降の新しいNISAのことを視野に入れて投資計画・準備・現状資産の把握などを進めていきましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!