2022年– date –
-
損益確認はどこですれば良いの?
つみたてNISAの損益確認はどこですれば良い? web上で確認することができます。 損益確認はweb上で! 2022年6月現在で楽天証券のつみたてNISA専用アプリは存在しないので、損益確認や注文設定はWebのマイページから行う必要があります。 楽天証券のマイペ... -
楽天証券の「iSPEED」アプリは使う?
つみたてNISAで、楽天証券の「iSPEED」アプリは使う? 不要です。(iSPEEDは株専用のアプリ) iSPEEDは株専用のアプリ 楽天証券の「iSPEED」アプリは、個別株などのトレード専用のアプリであり、つみたてNISAの注文で利用することはできません。 楽天証券... -
サンキューレターって何?いつ届くの?
サンキューレターって何?いつ届くの? 楽天証券のログイン情報が載っている手紙のことです。住んでいる地域によって、配達までのタイムラグが違います。 楽天のサンキューレターについて サンキューレターとは、口座開設手続きをした後に自宅に郵送されて... -
楽天証券のつみたてNISAを始めた場合、お金はどこから引き落とされるの?
楽天証券のつみたてNISAを始めた場合、お金はどこから引き落とされるの? 投資資金の支払い方法は、「クレジットカード支払い」または「口座から直接引き落とし」の2種類! つみたてNISAの引き落としについて 楽天証券で投資を始めた場合、引き落としは「... -
支払いは楽天カードではなく他銀行のカードでもOK?
投資資金の支払いは、楽天カード以外のクレジットカードでもOK? 他行のカードでも支払いは可能。しかし、お得に使いたい方は楽天カードがおすすめ! 楽天カード支払いが一番お得 楽天カード(クレジットカード)以外の場合、楽天証券払いになります。楽天... -
子供のための貯金はつみたてNISAで運用するべき?
子どものための貯金は、つみたてNISAで運用するべきですか? 使うタイミングを考えて決めるのがおすすめです。 教育資金の基本的考え方 こちらも多い質問ですが、「いつ使うか」を考えて決めるのがおすすめです。 例えば現在お子さんが未就学で「大学用の... -
産休・育休・専業主婦などはつみたてNISAに影響はありますか?
産休・育休・専業主婦などはつみたてNISAに影響はありますか? ありません。 産休・育休・専業主婦とつみたてNISA 上で説明した通り、つみたてNISAに雇用形態は関係ありません。つまり、産休・育休・専業主婦といった方でもつみたてNISAをすることができま... -
つみたてNISAの「所得控除」がよく分かりません…。
つみたてNISAの所得控除がわかりません。教えてもらいたいです。 所得控除はiDeCoの話で、つみたてNISAには無関係です。 サラリーマンでも専業主婦でも、みんな同じようにつみたてNISAの制度を使うことができます。 所得控除は『iDeCo』の話! 「所得控除... -
120万円あったらつみたてNISA?一般NISA?
120万円あったらつみたてNISA・一般NISAどちらを利用するべきですか? 投資の経験がない方は、つみたてNISA一択でOK! 大きな金額でもつみたてNISAを利用するべき理由 つみたてNISAで購入をするものは『投資信託』であるのに対し、一般NISAと呼ばれている... -
つみたてNISAは途中から増額できる?
つみたてNISAは途中で増額することは可能ですか? 可能です。 増額・減額・積立の停止は自分のタイミングで行うことができます。 つみたてNISAの増額について つみたてNISAは、自分の好きなタイミングで減額・増額が可能です。 各家庭の経済状況に合わせて...