MENU
家計×投資について発信
カケマネ運営者
りりな

元浪費家で貯金を切り崩す生活を3年経験
そんな私が、結婚を機に
家計管理と投資を組み合わせた資産形成をし
結婚3年目で、2000万円の貯金に成功!

2000万円を貯金した
家計管理方法・投資方法・節約方法を公開しています♪

お金に対する悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです。


詳しいプロフィール

\ おすすめ商品紹介 /

>> 2023年を逃すとヤバい!『今更聞けない』ジュニアNISAのポイントはこちら

【保存版】主婦にも出来る!ブログの始め方を画像で詳しく説明!共働きで副業としてブログを開設!

りりパパ

ブログを始めてみようと思うんだけど、何から始めればいいのか全くわからない。

りりな

このブログを始めて約1年が経ちましたので、ブログの始め方など詳しく紹介していきますね!

  • ブログを書いてお金を稼ぎたい
  • 副業としてブログを始めたい
  • 情報発信をブログでしていきたい

様々な理由から、ブログを始めたいと思っている方がいらっしゃるかと思います。

私自身、インスタグラムで結婚式までの過程を発信した経験があり
そこから、情報発信をする楽しさを知り、思い切ってこのブログを立ち上げました!

りりな

もちろん、少しは収入の足しになればいいなという気持ちもありこのブログを1年更新しています!

ブログを始めてみたいと思った方に向けて
当ブログをどのようにして作ったのか?

画像付きで超詳しく説明していきます♪

この記事で分かる事
  • ブログの始め方
  • このブログはどのようにして作られているのか?
  • ブログでお金を稼ぐ方法について
もくじ

当ブログは有料で、ワードプレスで作っています

ブログは無料で作れるもの
有料で作れるものの2種類に分かれます。

趣味でブログを始めるのではなく、収益化(お金も稼ぎたい)と思っている方は
間違いなく「有料でブログを始める」べきです!

無料ではなく有料でブログを始めるべき理由

無料ブログの場合
ブログ立ち上げにお金がかからないというメリットはありますが

  1. 広告を貼れない場合がある(収益化できない)
  2. 検索で上位に表示されないので見てもらえる機会がない
  3. カスタマイズに限界があり、オリジナルティを出せない
  4. 無料なので、更新の継続意欲が続きにくい

このようなデメリットがあるため、ブログを始めたい!と思った方は
有料でブログを始めるべきなんです。

りりな

ブログは資産になるから、有料ブログで始めるべきよ!

りりパパ

せっかくなら収益化したいし、無料じゃなくて有料ブログのほうが良さそうね!でも、お金ってどのくらいかかるの?高いんじゃない?

有料ブログに必要なものと、かかる費用について

有料ブログを始める時に、気になるのが何が必要なのか?と費用ですよね!
まず、必要なのが

  1. サーバー
  2. ドメイン
  3. WordPressのテーマ

この3つが必要になります!

3つとも、費用がかかるので費用についても詳しく説明していきますね!

有料ブログに必要なモノ『サーバー』と『ドメイン』について

『サーバー』・・土地
『ドメイン』・・住所「.com」「.jp」など

土地であるサーバー契約をして、ドメインである住所を建てることで
ブログを始めることが出来ます!

気になる「サーバー」「ドメイン」の費用

  • 「サーバー」⇒年間約15,000円
  • 「ドメイン」⇒年間約760円

1年間
合計約16,000円
でブログを始めることが出来ます!

りりな

1カ月1400円くらいだから、ランチ2回分で始められる!

有料ブログに必要なモノ『ワードプレスのテーマ』について

『サーバー』を契約すると、無料でワードプレスをダウンロードできます。
ワードプレスは、ブログを書いたり、外観などの設定をする画面のことです。

ワードプレスの画面

ワードプレスは無料で使うことが出来ますが
ブログの外観デザインなど、自分で1から作らなければなりません。

りりな

初心者が1からブログのデザインをつくるのは困難・・。

デザインのテンプレートを販売している会社から
購入しましょう!

デザインを購入し、ワードプレスにダウンロードをすれば
簡単にブログの記事を装飾したり、見た目を綺麗にすることができます!

りりな

買い切りになるから、初期費用と思って買うべき! この吹き出しも、デザインテーマについてきた機能だよ!

ワードプレスのデザインを販売している会社が複数あるのですが
ブログを書いている方で使っているのが多いのが

デザインテーマと金額

この4種類から
価格とデザインの雰囲気が好みなテーマを選んで購入すればOKです!

りりな

当ブログでは、プラグインテーマは「SWELL」を利用してるよ!

\ わたしが使っているデザインテーマ /

まとめ
有料ブログで必要な3セット
  1. サーバー:年間約15,000円
  2. ドメイン:年間約760円
  3. WordPressのテーマ:約1万円
りりな

2万6千円の初期投資は、ブログを書いていればペイできる♪

ブログを始めるのに必要な3点セットが分かったところで
具体的に、どのようにしてブログを立ち上げていくか?について
詳しく説明していきます!

りりな

実際に、私が契約した内容で紹介していくよ!

《Step1》「エックスサーバー」を契約する

土地であるサーバーは、「エックスサーバー」で契約します。

まずは「エックスサーバー」へアクセスしてください。

\ わたしが使っているサーバー /

エックスサーバーにアクセスしたら、キャンペーンを確認します。
よくエックスサーバーでやっているキャンペーンが

「ドメイン無料キャンペーン」

ドメイン無料キャンペーンで申し込みができれば
先ほど、説明した年間約760円かかるドメイン代(住所「.com」)が無料で使い続けることが出来ます!

りりな

ドメイン無料はかなりお得だよ!

ドメイン無料キャンペーンをやっている可能性大なので
まずは、エックスサーバーでサーバー契約をした後に
ドメインをお金を払って契約するか決めましょう!

今すぐエックスサーバーのキャンペーンを確認する

エックスサーバーの申し込み手順

まずは、初めてご利用のお客様より、新規申し込みをクリックする。
今すぐエックスサーバーの公式サイトへ移動する

  • サーバーIDは、ブログのURLなどに関わらないのでなんでもOK
  • プランは「×10プラン」を選択

その後

  • メールアドレス
  • 名前
  • 住所
  • 電話番号

を入力する

SMS・電話認証をする

認証コードの入力をする

エックスサーバーの申し込み完了

エックスサーバーの申し込みが完了した後に
登録したメールアドレスに、IDやパスワードが届くので
控えておき忘れないようにしましょう!

この状態だと、仮申し込みの状態なので
エックスサーバーにログインして
料金の支払いをして、本契約をしましょう!

りりな

ドメイン無料キャンペーンで申し込みをした場合、支払い完了後に「キャンペーンドメイン」からドメインを取得できるよ!

\ わたしが使っているサーバー /

《Step2》「ドメイン」を契約する

家であるドメインは、「お名前.com」で契約します。

エックスサーバーでもドメインの契約が出来ますが
ちょっとお高めなので「お名前.com」を利用します!

りりな

エックスサーバーのキャンペーンでドメイン取得を無料でできた人は不要な作業だよ!

\ わたしが使っているドメイン /

お名前.comの申し込み手順

まずはドメイン名を入力して検索をクリックする
今すぐお名前.comの公式サイトへ移動する

ドメイン名は、かなり重要です!
ブログの住所名になるため、一度決めたらよほどなことがない限り変更することはありません!

当ブログの場合(ririna1.com)にしています。

ずっと使っていくことになるので、慎重に考えましょう!

希望のドメインが使われていなければ、チェックを入れられます。
ドメインは世界に一つしか作れないため
もしも、使われてしまっていた場合、別のドメイン名を考えましょう。

「.com」がメジャーなので「.com」を選択する。

レンタルサーバーは「エックスサーバー」を利用しているため
お名前.comでは、レンタルサーバーは利用しないを選択し
料金確認へ進む

何年ドメインを使うのか?を選択する。
エックスサーバーの契約年数に合わせればOK
メールアドレス、パスワードを入力し「次へ」進む

  • 住所
  • 名前
  • 電話番号
  • メールアドレス

といった基礎情報を入力後
支払いをする(クレカ、コンビニ、銀行払いのどれか)

「お名前.com」よりメール認証が届くので
メールをクリックし認証をして
契約完了

りりな

「会員ID」もメールに記載されているから控えておこうね!

\ わたしが使っているドメイン /

《Step3》「ワードプレステーマ」を決めて購入する

サーバーとドメインの契約が出来たら
最後に、ワードプレスのテーマを決めて購入します!

当ブログを始めた時、すぐにワードプレスのテーマを購入しました!

当ブログのトップページ

テーマを入れていないと、このようなトップページを
自分で作らなければなりません・・・。
初心者にとって、難しい作業になるため、挫折する可能性大・・・。

初期投資と思って、購入するべきです!

\ わたしが使っているデザインテーマ /

りりな

SWELLは、お高めではあるけれどもサイトスピードが速いし、ブログのカスタマイズが本当にしやすい!買ってよかったよ!
ここだけの話「SWELL」にしてから、収益がアップしたのよ♪

《Step4》せっかくならブログでお金を稼ぐ

りりな

ブログを始めたら
せっかくなら、お金を稼ぎたいですよね?

ブログでのお金の稼ぎ方は2つあります。

  • Googleアドセンス
  • アフィリエイト

この2つの方法で、お金を稼ぐことが出来ます!

Googleアドセンスでブログで稼ぐ

Googleが提供しているサービスで
Googleの審査に合格すると、アドセンス広告をブログに設置することが出来ます。

Googleが自動的に、ブログを見ている人に最適な広告を表示してくれるため
ブログのPV数(閲覧数)が多ければ、クリックされる可能性も増えます!

1クリック10円~500円と、かなり差がありますが
クリックされるだけで、収入に繋がるため
アドセンス広告は、ブログで収益を上げるために必須です。

りりな

Googleアドセンスは審査が厳しいからブログ記事を書く前に、ある程度「Googleアドセンス 合格」などの検索ワードで下調べをしておいたほうがいいよ!

ちなみに私は、30回以上グーグルアドセンスに合格できずに半年間苦労しました・・・。

アフィリエイトでブログで稼ぐ

アフィリエイトとは
ブログで商品やサービスを紹介して
実際に、購入やサービス利用をしてもらうことで、収入が入ります。

アフィリエイトは、Googleアドセンスのように審査があるわけではないので
比較的「誰でも、始めることが出来ます!

ASPと呼ばれる、アフィリエイトサイトに登録をして
その中かから、ブログで紹介したい案件と提携をすることで
紹介することができるようになります!

定番のアフィリエイトサイト

アフィリエイトサイトについて、下記記事で詳しく解説しています。

りりな

アフィリエイトのほうが、報酬単価が高いので稼げるよ!

ブログを始める方の、気になる疑問に回答

ブログっていつから稼げるようになる?

Googleアドセンスに合格すれば、すぐに数百円は稼げます。

ブログを始めるにあたり気を付けることってある?

Googleアドセンスの審査が厳しいので、まずは合格できるように記事を書くと良いです。

1年ブログを続けてどのくらい稼げてる?

最初の数カ月は、数千円しか稼げませんでしたが
今は、1カ月に数万円は稼げるようになってきました!

ブログの内容に悩んでます。

記事を書ける内容で、ブログを始めればいいと思います!
自分の得意分野や好きなことをテーマにすれば記事が書けると思います♪

好きを発信すると良い!

ブログ以外にもやったほうがいいことある?

Twitter、インスタグラムも同時に始めたほうが良いです!
検索からブログ記事が読まれるまで3カ月くらいかかると言われます。
なので、SNSで発信して記事を読んでもらうような導線を作ると良いです!

主婦にも出来る!ブログの始め方を画像で詳しく説明!

私が、ブログを始めたのが2019年4月です!
当時、フルタイム勤務をしている中ブログを立ち上げました。

ブログを始めて立ち上げた時は、慣れない作業で大変ではありましたが
自分のコンテンツを作っていく作業はとても楽しかったです♪

暇な時間を、ブログ作ったり書く時間にあてることで
少なからずお金を稼ぐことが出来るので、とてもおすすめです♪

初期投資も、約2万6千円から始めることが出来るため
そこまでハードルが高いものでもないと思います!

りりな

この初期投資額は、ブログ記事を順調に増やしていけば
半年程度でペイできる金額です!

まとめ
有料ブログで必要な3セット
  1. エックスサーバーでサーバ契約をする⇒【公式】エックスサーバー
  2. お名前.comでドメインを取得する⇒【公式】お名前.com
  3. ワードプレステーマを購入する⇒【公式】SWELL
りりな

ブログは資産!一緒にブログライフを楽しみましょう♪

吹き出しに使っているアイコンについて

アイコンは、プロの方に描いてもらっています!
ブログに必要になってくることの1つなので下記記事も参考にしてください♪

\家計管理と投資について発信/

\最新の情報更新中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

私の資産運用ノウハウをギュっとまとめました!

お金を増やしたい・・と思ったときに

  • まずは何から始めればいいの?
  • 資産運用をやっていく手順って?
  • 色々なやり方があって分からない・・

こんな悩みを持っていませんか?

投資経験0でも、資産を3000万円にした私のノウハウを
ぎゅっと詰め込みました!

\今だけ限定プレゼント付き /

≫今すぐ購入する人はココ

ポイントを100万円分貯めた方法も、ここだけで「コソっと」公開しています!
私の今までのノウハウを、ぜひフル活用しちゃってください♪

≫主婦でもできる資産運用方法はこちら

もくじ